テレビCMの「デアゴスティ~ニ♪」でおなじみの、デアゴスティーニ・ジャパン。今回は『週刊ムーミンハウスをつくる』シリーズが好きな人におすすめな食べ物は何か? 5種類の食品を分析しました。
【AI分析方法】
Tカードを使ってお買い物をした人の中から無作為に20万人を抽出、商品の購入傾向をAIが自動的に判断して9つのタイプに分類しています。
ムーミンハウスは自力で作る “誌上の大河ドラマ”
デアゴスティーニといえば、アメリカンコミックの大手マーベル・コミックを徹底解説した全200号の『週刊マーベル・ファクト・ファイル』、ボンネットやドアが稼働する本格8分の1モデルを作る『週刊ジャガー・Eタイプ』(全100号)など、様々なジャンルのマニア心をくすぐる雑誌を数多く刊行しています。

『週刊ムーミンハウスをつくる』株式会社デアゴスティーニ・ジャパン発行 https://deagostini.jp/moo/
『週刊ムーミンハウスをつくる』は昨年8月に刊行。毎号送られてくるパーツと、8体のキャラクターフィギュアを合わせ、2019年7月に発行される100号をもって完成します。
約2年かけて「3階建て+屋根裏」が完成となりますが、今年の10月で迎える60号では、2階部分が出来上がり、という段階です。完成品は販売されておらず、組み立てサービスも昨年7月に受付を終了しています。また、完成させるには付録だけでなく、接着剤などの準備も必要です。
自力でしか完成させられず、完成して自分の部屋に堂々とディスプレイして「インスタ映え」するまでに2年。まさに「誌上の大河ドラマ」といっても過言ではない大長編のムーミンハウスです。そんなコツコツ作りこむコンテンツが好きな人におすすめの食品はどんなものなのでしょうか?
シリアル類
商品詳細リンク

日食 プレミアムピュア オートミール 300g
日本人に合わせて加工されたオーツ麦100%のオートミール。チャック付スタンドアップパッケージを採用しており、使い勝手が良く保管しやすくなっています。
休日は、朝の時間も惜しんで「ムーミンハウスを作る!」という人には手軽に食べられるオートミールはピッタリかもしれません。
スプレッド類
商品詳細リンク

トップバリュ イチゴジャム 135g
この商品の詳細・クチコミを見る
パンに塗るスプレッド系の商品は、トップバリュのイチゴジャムでした。クチコミでは「コスパがよい」という声が寄せられています。
清涼飲料
商品詳細リンク

シリウス 北アルプス安曇野の天然水 2L
日本の名水どころ、長野県安曇野の天然水を地下より採水し、数種類のミクロフィルターを使用したろ過除菌にて製造しました。非加熱製造ならではの、天然水の美味しさの醍醐味をお届け致します。
コーヒーやジュースではなく、シンプルに「水」という結果が出ました。
麺類
商品詳細リンク

日清 焼きそば 3人前 480g
ほぐれやすく口当たりの良いしなやかなめんと、ポークエキス、香辛料を加えて仕上げたスパイスと旨みが利いた特製焼そばソースです。
麺類のカテゴリにはカップラーメンなども入っているのですが、ここではムーミンハウスを作りこむファンは焼きそばもちゃんと作りこむ、ということなのでしょうか?
アルコール飲料
商品詳細リンク

ヤッホー よなよなエールビール 350ml
この商品のクチコミを見る
何ともフィットしたお酒です。夜な夜な、作業の合間に飲みながら…というシーンが頭をよぎります。
以上、AIが出した『週刊ムーミンハウスをつくる』との相性がいい商品でした。…ちなみに、よなよなエールのバーコードの数字、「474786(よなよなエール)」になっているのは皆さん気づきましたか?