
「ほうじ茶ムースの和ぱふぇ」 発売日:2019年8月20日 価格:258円(税込)
「ほうじ茶ムースの和ぱふぇ」
栄養成分
原材料名
実食!
こんにちは!なめこキリンです。
新商品のレポートをお届けします!
今回は8月20日に発売されたファミリーマートのカップスイーツの新作「ほうじ茶ムースの和ぱふぇ」です!
ほうじ茶のムースとゼリーの2層仕立ての和風パフェです。相性の良いクルミと黒豆をトッピングし、ホイップクリームには北海道産生クリームをブレンドしました。
(ファミリーマート公式WEBサイトより)
主役は、ほうじ茶のムースとゼリー。
カップスイーツは、自分のペースで「味変」を楽しめるのがいいところです。
栄養成分
「ほうじ茶ムースの和ぱふぇ」の栄養成分はこちら!
カロリーは247kcal。おむすび1個分とほぼ同じくらいですね。
原材料名
「ほうじ茶ムースの和ぱふぇ」の原材料名はこちら!
実食!
まずは…ホイップクリームから! 口あたり…舌触り非常になめらかでミルキーな味わいです。
くるみは、歯触り…黒みつゼリーは意外に甘さが控えめ。あっさりと、みずみずしさがあるので、ほうじ茶ムースからの、口休め的な存在なのでしょうか?
黒大豆の甘露煮は、旨味のある独立した味わい。どのタイミングで食べるかは…あなた次第ですね。
そして、主役(?)の「ほうじ茶ムース」。
なめらかなホイップクリームから、ほうじ茶ムースはエアーを噛んだ、ふんわりとした口当たり…最初は甘く、少し遅れて「ほうじ茶」のほろ苦い味わいが追いかけてくる。
後はそんなに引くことなく、まったりとして美味しい!
最後は一番下のゼリーでみずみずしく口直し! クラッシュゼリーっぽくなっているので、口当たりも面白いですね。
やはりメインは、真ん中の「ほうじ茶ムース」。タイムラグのある、ほうじ茶の味わいと香りが、非常にいいです。
上に行ったり、下に行ったり、食べる人の好みとタイミングで楽しめる…。
このスイーツは優柔不断に、食べてください(笑)。
旨し!
最後まで読んで頂き有難うございました。
なめこキリン
普段はコンビニグルメをはじめ複数の色んなグルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。