
ファミリーマート「宇治抹茶クリームどら」価格:220円(税込)発売日:2019年9月10日
今日の新商品は、コンビニスイーツ。9月10日に発売されたファミリーマートの「宇治抹茶クリームどら」をご紹介します!
ファミリーマート「宇治抹茶クリームどら」
栄養成分
原材料名
実食!
こんにちは!なめこキリンです。今週の新商品レポは、ファミマスイーツ!
以前紹介した「モンブランどら」と同じパッケージのスイーツ「宇治抹茶クリームどら」です。
【関連記事】コンビニスイーツ「どら焼」あんこ、栗、プリン…コンビニ4社(ファミマ・セブン・ローソン・ミニストップ)を食べ比べ!
宇治抹茶ホイップクリームをどら焼生地でふんわりと包み、粒あん、白玉、抹茶ソースをトッピングしました。
(ファミリーマート公式WEBサイトより)
栄養成分
カロリー205kcal。おにぎり1個よりちょっと高いぐらい。
原材料名
原材料はこちら!
たっぷりの抹茶クリームを、しっとり潤いのある「どら焼き」で包んだ先頭に白玉と粒あんがあしらわれています。
エアーを含んだメレンゲ状にちかい滑らかな抹茶クリームに、色濃い抹茶ソース!
抹茶の甘さ控えめで、かすかに感じる「ほろ苦さ」が心地いい~。
抹茶が控えめな分、「甘さ」は粒あんと白玉から補うのですが…
手に取って食べると、どうしても「白玉」「粒あん」は先に入ってきちゃう…。先に甘さを入れて抹茶であっさりと行くのもいいですが、

白玉とあんこが乗っている生地は本体と別。なので、油断すると簡単に「ゴロッ」と落ちます!
最後に置いておきたい、温存しながら食べたくなる…
白玉は、ぷにぷにっと…粒あんがザラっと甘く美味しいんですよ~。
見映えを考えると、どうしてもこの位置になるんでしょうか。
温存して食べる場合は、白玉を落とさないように…落とした時のショックは計り知れないですからね(笑)。
開発された方の食べ方もあるのでしょうが、食べる側の選択もできるようにしてほしいです。
暖かいお茶と頂ける、ファミマの抹茶スイーツ
早く涼しくなって秋のスイーツを堪能したいですね。
最後まで読んで頂き有難うございました。
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。