手軽にガッツリ食べたいときに役立つのが、コンビニのパンです。アメーバトップブロガーのなめこキリンさんに、コンビニ各社の総菜パンの食べ比べをしていただきました!
こんにちは!なめこキリンです。
朝晩涼しくなった今日この頃…食欲もそろそろ増した来たのではないでしょうか?
今日は、そんな「食欲」を満たす菓子パン・惣菜パン、コンビニ4社の中からおすすめのコンビニパンをご紹介します!
ファミリーマート
コッペパン焼きそば(大盛)

「コッペパン焼きそば(大盛)」価格:税込198円(2019年9月現在)
定番の…ファミマのコッペパン焼きそばの大盛り版! 東北地区、宮崎県、鹿児島県、沖縄県除くエリアで販売しているとのこと。
関西ではお馴染みの「どろソース」がたっぷりと絡み、こくまろやかなマヨネーズ、しなやかなコッペパンの生地で焼きそばをたっぷり味わえる、これ1個で十分満足感のある、焼きそばパンです。かなりデカいですよ!
メンチカツバーガー

「メンチカツバーガー」価格:税込158円(2019年9月現在)
これも定番ですよね…ファミマのメンチカツバーガー
丸いボールのようなバーガーで持ちやすく、生地はふんわり軽く、かつ弾力がある!ジューシーなメンチカツに、ソースは、さらっとしたウスターソース風。
マヨネーズは入っておらず、各コンビニのメンチカツバーガーの中では、あっさり食べやすい!
大きいウインナー

「毎日食べて満足!大きいウィンナー」価格:税込128円(2019年9月現在)
横幅約16㎝の大きなパン。
歯応え感じるウインナーにケチャップ&粒マスタードが非常にいいアクセント! それを包んでいる生地は、しっとりしなやかに!
ソーセージの素材をしっかり感じ取れる旨しな惣菜パン、忙しい朝には食べやすくてピッタリですよ!
セブンイレブン
北海道じゃがいものコロッケパン

「北海道じゃがいものコロッケパン」価格:税込140円(2019年9月現在)
コロッケのボリュームがあって、コスパもいい!ソースは「どっぷりっ!」とかかっている、やわらかくホクホクのコロッケ!
どこのコンビニパンもそうなのですが、定番のパンも定期的にリニューアルされています。特に、セブンイレブンの場合は変わったことがすぐにわかるレベル。
生地なんかは、何度も変わっています。どれも美味しいから、ある意味すごいですよね…。
ボリューム感がかなりあって、腹持ちもかなりいい惣菜パンです。
ローソン
はみでるバーガー 旨辛!カレーコロッケ

「はみでるバーガー 旨辛!カレーコロッケ」価格:税込140円(2019年9月現在)
ローソンのバーガーは「揚げパン」! かなりコッテリした印象ですが、腹持ちは抜群です。時間がない時、私は何度もお世話になった惣菜パン。
今回、カレーのフレーバーが加わってパンチが倍増! ソースはカレーコロッケになったことで、無くなりましたが、その分カレー味がフォローしてきます!
ノーマルの「はみでるバーガー」もおススメですよ。
ミニストップ
バターが香る 平焼きメロンパン

「バターが香る 平焼きメロンパン」価格:税込127円(2019年9月時点)
今回、ご紹介する中では一番ボリュームの無いパンですが、食べ応えは「甘さ」で!
ペッタンコの平焼きパン、裏にまで大粒のザラメが入り、中に入っているカスタードはバニラシード入り。
ペッタンコでボリュームがないパンですが、腹持ちが意外にいいんです!
今まで何度かテレビで紹介され、ファンも多い!これから涼しくなってくるこの時期、ザラメも溶けず美味しく頂けますよ!
以上6点!
食欲の秋、パンも美味しく頂ける季節ですよね。また何かいいものがあれば記事にしたいと思います。
最後まで読んで頂き有難うございました。
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。