
「森永乳業 チェリオクリーミーマヨネーズ味」希望小売価格:税抜140円(2019年9月時点)
「森永乳業 チェリオクリーミーマヨネーズ味」
栄養成分
原材料名
実食!
こんにちは!なめこキリンです。
今週の新商品レポ!今回は森永乳業から罪悪感が生まれてしまいそうなこんなアイスを!
カロリーモンスター「チェリオ クリーミーマヨネーズ味」
「マヨネーズフレーバー」を盛り込んだ斬新的なアイスです。
アイスのセンターに板チョコがドーン!と入った、元気をチャージするチョコバーアイス「チェリオ」の期間限定品です。
日本初!(※)マヨネーズ味のアイスにホワイトチョコを組み合わせ、こってり濃厚で未体験な美味しさが楽しめます。
※2019年4月 Mintel GNPDを使用した森永乳業㈱調べ(森永乳業公式WEBサイトより)
栄養成分
カロリーは307kcal…。
そんなに高いのかな?同じ森永乳業のアイスと比べると、チェリオバニラで295kcal、PARM(パルム)チョコ(90ml)で237kcal、MOW(モウ)バニラで230kcal…。
これらのアイスより若干高いぐらいです。
原材料名
原材料はこちら!
では早速…
実食!
表面はホワイトチョコにクッキーが散りばめられています。
ホワイトチョコの甘さが主張をしてきて、クッキーがゴツゴツと歯触りでアクセント!PARM(パルム)の皮を硬くしたような食感!
中は、板チョコ(ホワイトチョコ)をマヨネーズ風味のアイスに包まれています。
歯応えのある板チョコで食感がいい!ホワイトチョコの甘さがドカドカと入ってくるんです。
甘さはこんな感じなのですが、肝心のマヨネーズはというと…。
チョコの味わいがひと段落したところに、後から「もわぁっ!」と鼻に抜けてきます。
個人的には、もう少しマヨネーズが強い方がいいかなと思いました。
高カロリー…確かにそう感じる甘さです(笑)。
正直なところ、マヨネーズよりもホワイトチョコの濃い甘さが印象的!
今回2本頂いたのですが、1本目よりも2本目の方がマヨネーズをしっかり感じ取れました。何度か食べていくうちにクセになるかもしれないアイスですね。
後から追いかけてくるマヨは非常にいいのですが、マヨラーを唸らせるには、もう少しマヨネーズが欲しいところ。
深夜に食べると「罪悪感」が生まれそうなアイスなので、これはお昼のおやつにしましょう!
最後まで読んで頂き有難うございました!
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。