コンビニやスーパーで売られている菓子パンは種類も多く、目移りしてなかなか決められないもの。そんな菓子パンのなかで、小腹を満たすのにちょうどいい6種7品を、アメーバトップブロガーのなめこキリンさんに厳選してもらいました!
こんにちは!なめこキリンです。
今回は、各菓子パンメーカーから、昼が終わって、あともう少し頑張りたいお仕事中や、家事がひと段落したちょっとした息抜きに甘い菓子パンを厳選してご紹介!
フジパン「大福みたいなホイップあんぱん」
フジパンのヒットシリーズ!
純白のお尻が薄っすら焼き色が付いた「おやき」のような、粉がたっぷりまぶされ、ちょっと粉が飛び散るのが難点ですが、この粉が優しく唇を触る。
大福の「ねっとり」粘りを無くしたような、しっとりもっちりとした生地。
まろやかなホイップクリームと粒あんの相性が絶妙!
このシリーズは、季節ごとに旬のフレーバが入ったものがよく出ていて、どれも今のところ私の中ではハズレなし!
今の時期は「安納芋」!これもねっとり感を無くし食べやすい!
お芋の甘さをたっぷり堪能できますよ!
緑茶と一緒に…和菓子感覚で頂ける菓子パンです。
山崎製パン「ザクザクメロンパン」
甘さ+食感を楽しみたいのであれば、ヤマザキのメロンパン。
これぞメロンパンの皮!言いたくなる歯触りのいいクッキー生地。
シュガーバターの甘さが砕ける食感の皮から、溶けてきます!
これから涼しくなるこの時期、ザラメも溶けずに美味しく頂けますよ!
山崎製パン「マロン&マロン」
山パンのロングセラーであり、私のヘビーローテーションでもある「モンブラン」みたいな菓子パン。
まったりした口当たりにマロンの濃い甘さ、仕事で煮詰まった時に、これを食べると、この甘さが脳を目覚めさせるというか…。
甘さで脳を活性化! いいアイデアが生まれるかも!
敷島製パン「濃厚ミルクフランス」
今は「食べやすく」「やわらかい」パンが多い中、たまにはよく噛んで食べないと思い…今回の記事の為、久しぶりに買ってきたのですが…。
柔らかくなっている(笑)昔からこんな柔らかったかな?
でも、今のパンにしたら噛み応えがあり…フランスパンの香りを噛みしめながら味わえます。
噛んで浮き上がるコクのあるミルククリーム、これも気分転換には丁度いい菓子パンではないでしょうか?
敷島製パン「フィナンシェ―ル」
スイートポテト…季節ものの蒸しパンだと思われがちですが、第一パンのロングセラーです。
個人的にここの「蒸しケーキ」は推しで、ミニストップのパンはよくここのメーカーを使われているこが多い…だからミニストップで蒸しケーキ(パン)を見つけるとよく買いますね。
ちょっと面倒くさいですが、敷紙を外してアルムホイルにのせてトースターで焼いてから食べると、正に「スイートポテト」!
表面に焦げ目をつけて香ばしく!くちどけ感も良好で、私はスプーンですくって食べます。(商品のパッケージにも表記されています)
菓子パンだけど、気分は癒し系のスイーツです。
以上7点!
私のヘビロテパンばかりですので、美味しさは間違いないと思います。…たぶん(笑)
最後まで読んで頂き有難うございました。
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。