2019年の秋も終わりが近づいてきましたが、冬でも秋の味覚を楽しみたい! ということで、11月5日にファミリーマートから発売された栗のスイーツ4種をピックアップしました。
アメーバトップブロガーのなめこキリンさんに、栗を感じる順に評価してもらいました。
こんにちは! なめこキリンでございます!
ちょっとした珈琲タイムに最適なファミリーマートの焼菓子シリーズ。
11月5日に発売された栗。秋の雰囲気が残るフレーバーですが、冬もまだまだ活躍するスイーツの定番ですよね。
今回は、バウムクーヘン、ロールケーキ、パウンドケーキ、パイと4つの焼菓子をご紹介します。
栗のパウンドケーキ

価格:130円(税込)
このシリーズのパウンドケーキは、私の中では一番期待度の高い焼菓子。きれいなマーブル状になった生地で見た目でも期待感が持てますね。
栗の香りと味わいはしっかりとあるのですが、いつものように溶ける感覚がない、若干ですが水分を持っていかれる印象がありました。
水分を減らしたのか、栗自体の水分が少ないのか分かりませんが。
コーヒー等の飲み物と合わせて食べたら問題ないでしょう。
栗のバウムクーヘン

価格:150円(税込)
凸凹っとした表面は、栗のペーストのって、ややねっとり、中はふんわり、イタリア産の栗を使ったということで、上品な栗の香りと味わい。
小さなバウムですが、エアーを噛んで詰まった印象はなく、ボリュームを感じる食感です。
風味豊かな栗のあんパイ

価格:150円(税込)
小さいけどズシっと重さを感じる、割ってみると中には歯触りを感じる栗の実がペーストの中に!
しっとりとしたパイ生地の中にある、コリっとした食感から栗が香る。
小さく手軽に食べられて、栗は濃厚! レジ横に置かれたら「ついで買い」してしまいそうな焼菓子ですね。
まさに、あんパイ=安牌な、お菓子です(笑)。
栗のロールケーキ

価格:160円(税込)
4種類の中で、栗の風味が弱いかなと思っていましたが、実はこのロールケーキが一番強かったですね。
しなやかで柔い生地に滑らかなクリーム、そこから現れる栗の香りと味わいが、思わず「何処から来たの?」って感じ(笑)。
人によって、クセを感じる栗の味わいと香り、私はその「クセ」が気に入りました。クリームが入っているので、水分もしっかり感じる。美味しかったです!
【総評】
以上4点。期待していたパウンドケーキがちょっと残念でした。
栗の強さは、
ロールケーキ→栗のあんパイ→バウムクーヘン→パウンドケーキの順かな。
個人的には、「ロールケーキ」と「栗のあんパイ」がおススメです。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『ただ‥コンビニが好きなだけのブログ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。