今が旬の「いちごスイーツ」。コンビニ各社はあふれんばかりのいちごスイーツを発売しています。今回はなめこキリンさんに、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンのコンビニ3社を食べ比べてもらいました!
食べ比べた いちごスイーツ
【ファミリーマート】いちごクッキーシュー いちごのクレープ
【セブンイレブン】もっちりわらび餅苺ミルク
【ローソン】ぎゅっと苺のロールケーキ ふわふわシフォンケーキ(いちごクリーム) どらもっち まるごと苺
こんにちは! なめこキリンです。
バレンタインデーを前に、今コンビニやスーパーでは「いちご」が凄く賑わっていますよね。
私もどれを選んだらいいのか非常に悩むとこなんですが、今回はコンビニスイーツから厳選して6品をご紹介したいと思います。
まずは、ファミリーマートから!
ファミリーマート いちごクッキーシュー

いちごクッキーシュー 価格:158円(税込)
厚めのシュー生地に、いちごのチョコでコーティング!
中には少し弾力のある果肉入りのいちごクリーム、ほどよく酸味があっていちごの甘酸っぱさもある! チョコの食感~いちごの果実感を楽しめる、非常に面白味のあるシューになってますね。
ファミリーマート いちごのクレープ

いちごのクレープ 価格:298円(税込)
ファミマお馴染みのクレープに、今回は1個分のいちごが先頭にどっさり!
しっとり香ばしさのあるクレープに中にも、果肉入りいちごクリームとホイップがたっぷり!
最後までいちごが途切れることなく楽しめます。先頭にあるいちごの果実をどのタイミング食べるか悩むところ…。
つづいて、セブンイレブンからは1つ!
セブンイレブン もっちりわらび餅 苺ミルク

もっちりわらび餅 苺ミルク 価格:203円(税込)
まっ白な「わらび餅」? その上にたっぷりのいちごソース。
実際食べてみると、少し粘りは感じたけれども、やさしい生乳感のある杏仁豆腐。
小さなカップで、いちごソースがちょっと入れすぎ?!に感じましたが、なめらかな口当たりにいちごの甘さが引き立つ和菓子でした。
次は、ローソンから3つご紹介!
ローソン ぎゅっと苺のロールケーキ

ぎゅっと苺のロールケーキ 価格:240円(税込)
スプーンで食べるローソンのロールケーキ。真ん中にある半分にカットされたいちごの果実がポイント!
柔らかいロールケーキの食感に同化するようにくるいちごのやさしい甘さ。中のクリームはマスカルポーネ入りで非常にまろやか! そのクリームの下にいちごソースが潜んでいます。
やさしいいちごの甘さに、果実でみずみずしくいちごの味わいを鮮明に! いちごの実は、最後に食べるのがおススメ!
ローソン ふわふわシフォンケーキ(いちごクリーム)

ふわふわシフォンケーキ(いちごクリーム) 価格:210円(税込)
すこしやんちゃな甘さのあるいちごですが、シフォンケーキに入ったことで、かなり大人しく優しい甘さに!
果実は入っておりませんが、厚みのあるシフォンでやさしく、ふわっといちごが香ります。
ホイップクリームもそれに同化してふわっふわです!
ローソン どらもっち まるごと苺

どらもっち まるごと苺 価格:230円(税込)
ふわもちっとしたローソンの「どらもっち」に、カスタードクリームとホイップクリーム、この3つが1つのいちごの果実を見事に引き立てていますね。
それぞれのいいところを感じ取れ、完成度はかなり高いです!
いちごの果実が甘く弾けます! 旨し!
【総評】
以上6品!
いちごは「洋菓子」よりも「和菓子」の方が合っているような気がします。ローソンの「どらもっち」は最高に美味しかった!
ファミマの「まるもち生どら白玉いちご」も食べたかったんですが、手に入れることが出来ませんでした。これも間違いなく美味しいでしょうね。
まだまだ、いちごスイーツは出てきそうですので、バレンタインまではしばらく追いかけてみたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『グルメブログのススメ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。