
冬のいちごと冬のアイス。たまらない組み合わせです
いちごを使ったコンビニスイーツを紹介するシリーズ、第3弾はアイスです。
濃厚さを売りにした「いちごアイス」が多くありますが、ブロガーのなめこキリンさんにその濃厚さをレポートしてもらいました!
【過去のいちごコンビニスイーツ】
コンビニスイーツ 2020年冬・旬のいちごスイーツおすすめ厳選6品! コンビニ3社を食べ比べ
コンビニスイーツ 2020年バレンタイン「自分用」いちごチョコレート 厳選8品!
おすすめのいちごアイス
グリコ「ジャイアントコーン 大人の蜜いちご」
森永製菓「まるごと小粒苺のひとくちアイス」
こんにちは!雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今回も「いちご」いっちゃいます!第3弾はアイス!
暖冬といわれる今季にはピッタリではないでしょうか。暖かい部屋で、冷たく癒される甘酸っぱいいちごの味わい!
では最初は「江崎グリコ」から3つ!
ジャイアントコーン 大人の蜜いちご

ジャイアントコーン 大人の蜜いちご 価格:オープン
てっぺんにいちごのクランチがたっぷりのって、甘酸っぱさが非常にクリアに最初からやってきます。
ココア風味のコーンがビターに、いちごの甘酸っぱさを更に強く引き立てます。食感もゴリゴリしていて、メリハリをつけてくれますね。
パンチのあるイチゴの味わいです。
パリッテ ストロベリー&ショコラ

パリッテ ストロベリー&ショコラ 価格:オープン
ややミルキーにも感じるいちごの甘さに、ソフトな食感のアイス。そこにパリパリっと軽く弾けるように音を奏でるチョコ。
表面だけでなく、コーンの内側、アイスの中までもチョコが入って、いい音するんです!

アイスの中もパリパリチョコが何層も。これぞパリッテ!
ジャイアントコーンはクランチでクッキリとメリハリ、このパリッテはやさしいいちごの味わい。その日の気分で食べ分けるのもありですね。
アイスの実 大人の苺

アイスの実 大人の苺 価格:オープン
果物フレーバーのアイスと言えば、「アイスの実」は外せないでしょう。
より果実に近いアイス、これも例外ではなく果実にはない柔らかい食感に、ジューシーな味わいが果実そのもの。
いちごの果肉が入っており、噛み潰すといちごの甘酸っぱさが溢れるように広がる。
時と場合により、本物の果実よりいいと思ってしまうくらいです。
森永製菓「まるごと小粒苺のひとくちアイス」

まるごと小粒苺のひとくちアイス 価格:276円(税抜)セブンイレブン限定
毎年セブンイレブン限定で販売されている「まるごと小粒苺のひとくちアイス」。
5粒入りで個包装されています。5個で300円弱と、ちょっと割高感アリですが、これが非常に面白いアイス。
まっ白なアイス、ホワイトチョコでコーティングされ、パリッと割れる食感は、ピノの中をさらに軽くした感じ。
最初はホワイトチョコの味わいから、中に入っている小粒のいちごの甘酸っぱさに味変する、この変わりようが実に面白い!
しっかり味わって食べれば、お値段に見合った満足感はありますよ。
ロッテ ガーナチョコ&クッキーサンド 味恋いちご

ガーナチョコクッキーサンド恋味いちご 価格:オープン
ロッテからはアイスバーを2本紹介します。こちら、クッキーをアイスバーに見立てた、一風変わったアイスです。でもこれ、見た目だけではなくチョコの甘さを〆てくれるいい役割をしています。
ミルキーないちごの甘さに酔いしれていると、最後のクッキーが、
「はいっ!もう終わりだよ!」と言ってくれているような、甘い味わいを後引きなく〆てくれます。
これで食欲を止めてくれますからね(笑)。
最近私が良く食べるアイスです。
ロッテ「練乳ミルクバー いちご」

練乳ミルクバーいちご 価格:オープン
フルーツのいちご、食べ方は色々あるかと思いますが、練乳(コンデンスミルク)をかけて食べるのも定番ですよね。
これはその練乳いちごをたっぷり味わえるアイスバーです。
シンプルな長方形のアイスに先頭部分にたっぷり、両サイド付近にも練乳が入っていて、最後までミルキーないちごは途切れません。
歯触り優しく食べやすく、練乳好きな方は超おススメ!
おすすめはジャイアントコーンとアイスの実
以上6点、どれも個性的な味わいと食感でした。私はパンチとメリハリがあるものが好きなので、この中ではジャイアントコーンとアイスの実かな。
アイスの実、我が家の冷凍庫にはたくさんストックしています(笑)。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
なめこキリン グルメブログを運営している雑食系ブロガー。趣味はブログを書くことと食べる事。『グルメブログのススメ』
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。