こんにちは! 小腹が空いた時、菓子パンに手が伸びてしまう相場一花です。コンビニ各社では様々な菓子パンが販売されていますが、中でも「あんこを使った菓子パン」が好きという人も多いのではないでしょうか。
今回は、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソンのあんこ系菓子パンを
美味しさ
食べやすさ
あんこたっぷり度
この3つから検証。ランキング形式でご紹介します!
コンビニランキング あんこ系菓子パン
第1位:北海道産小豆のつぶあん&マーガリン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★★
第2位:あんバターフランス(ファミリーマート) 総合評価:★★★★★
第3位:あんことバターのフランスパン(ローソン) 総合評価:★★★★☆
第4位:まーるいつぶあん&マーガリン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆
第5位:コッペパン つぶあん&マーガリン(ファミリーマート) 総合評価:★★★☆☆
第1位:北海道産小豆のつぶあん&マーガリン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★★

北海道産小豆のつぶあん&マーガリン(セブンイレブン)価格:118円(税込)
つぶあん&マーガリンが入っているセブンイレブンのコッペパン。昔からよく見かける1品ですね。リニューアルを繰り返しながら長年生き残っている菓子パンです。値段が安いので、私は何度も買っています。
コッペパンはやや固めながらもしっとり。パン生地が歯にまとわりつくこともなく、さくっと食べられますよ。
あんことマーガリンの量はさほど多くはありませんが、食べても中身が飛び出さないのがいいですね。
あんこが甘すぎず、自然と香ばしいコッペパンの生地になじんでバランスの取れたコッペパンに仕上がっていると思います!
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
あんこたっぷり度 ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
第2位:あんバターフランス(ファミリーマート) 総合評価:★★★★★

あんバターフランス(ファミリーマート) 価格:138円(税込)
ファミリーマート「あんバターフランス」は、丸いフランスパンの中にあんことバター入りマーガリンが入った1品。フランスパン生地は思ったよりもしっとりとしていて、塩味を感じ取れました。
フランスパンの中に入っているあんこの量がすごい!
食べている途中であんこがあふれ出てしまい、少々食べにくさはあります。しかし、あんこ好きとしては◎
今回ご紹介しているあんこ系菓子パン5品の中でもダントツであんこの存在感が強く出ていました。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
あんこたっぷり度 ★★★★★
総合評価 ★★★★★
~カッテミルのクチコミ~
Duke80401さん
第3位:あんことバターのフランスパン(ローソン) 総合評価:★★★★☆

あんことバターのフランスパン(ローソン) 価格:150円(税込)
2020年2月18日にローソンから新登場した「マチノパン あんことバターのフランスパン」。私の通っているローソンでは「マチノパン あんことバターのフランスパン」をプッシュしているのか、店外広告や店内POPが妙に目立っていました。
パッケージからパンを出した瞬間に漂う小麦粉の香ばしさ……!「これは美味しいに違いない!」と期待が高まります。
つぶあんとバターはほどほどに入っている感じですね。フランスパン生地は、香ばしさもさることながら塩味も感じられて最高!「フランスパンは単体で販売してても購入したい」と思えるほどの美味しさ……。
上で紹介しているファミリーマート「あんバターフランス」よりもハードに仕上がっているフランスパン。噛み切るのが大変でした。食べやすさとしては、イマイチですね。
あんこはそこそこ甘みが出ていましたが、フランスパンの濃厚さの方が強調されていたのが印象的でした。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★☆☆
あんこたっぷり度 ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
第4位:まーるいつぶあん&マーガリン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆

まーるいつぶあん&マーガリン(セブンイレブン) 価格:108円(税込)
丸くてしっとりとしたパン生地の中に、つぶあんとマーガリンが入っている1品。お値段が安いので、手を出しやすいですよね。
マーガリンの配分がちょっと多いかな……と思いました。マーガリンよりもあんこを食べたい私にはちょっと不満ですね~。パン生地はしっとりとして美味しいんですが……。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
あんこたっぷり度 ★★★☆☆
総合評価 ★★★★☆
~カッテミルのクチコミ~
カッテミル5827444さん
評価2 (1年以内に買った数:3点)
第5位:コッペパン つぶあん&マーガリン(ファミリーマート) 総合評価:★★★☆☆

コッペパン つぶあん&マーガリン(ファミリーマート) 価格:128円(税込)
上で紹介した通り、セブンイレブンも似たようなコッペパンを出していますね。
今までコッペパンの食べ比べをしたことがなく、「どちらも似たような味でしょ?」と思っていましたが……。今回両者を食べ比べして、印象がガラリと変わりました。
ファミリーマート「コッペパン つぶあん&マーガリン」のパン生地は、少々ねっちょりとしていて歯にくっつくような感じがしました。私は気になりませんでしたが、好き嫌いがわかれそう。
そして、コッペパンの中に入っている「つぶあん」は、つぶつぶ感があよく出ていました。そして、あんこの甘みが強い!
かなり甘ったるいので、口直しの飲み物が必要かも。
美味しさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
あんこたっぷり度 ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
~カッテミルのクチコミ~
LOVE CVS母さん
評価4 (1年以内に買った数:3点)
【まとめ】
一口に「あんこ系菓子パン」といっても、ひと昔前と比べるとバリエーションが豊富になったな……と思います。
あたらめて「あんこ系菓子パン」の食べ比べをしてみると、パン生地やあんこ、マーガリンのバランスや味にそれぞれ違いが出ていることに驚きました。
甘いものが欲しくなった時には、是非ともコンビニ各社のあんこ系菓子パンをお試しください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。