こんにちは!甘いものには目がない相場一花です。
疲れた時にスイーツを食べたくなることはありませんか? 私は「スイーツが食べたくなった!」と感じたら、スイーツを手軽に購入できるコンビニへ走ることが多々……。
コンビニスイーツのカップ入りスイーツは、別の作業をしながらでも食べやすいので大変重宝しています。
今回は、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社コンビニのカップ入りスイーツを以下の項目から検証しました。ランキング形式で紹介いたします!
・美味しさ
・ボリューム
・食べやすさ
コンビニスイーツランキング カップスイーツ
第1位:旨み抹茶の白玉ぜんざい(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第2位:ダブルモンブラン 和栗&洋栗(ローソン)総合評価:★★★★★
第3位:とろける生チーズケーキ(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第4位:とろけるクリームの苺ショート(ローソン)総合評価:★★★★☆
第5位:宇治抹茶の和パフェ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第1位:旨み抹茶の白玉ぜんざい(ファミリーマート) 総合評価:★★★★★

旨み抹茶の白玉ぜんざい(ファミリーマート) 価格:298円(税込)
2020年3月3日にファミリーマートで新発売された「旨み抹茶の白玉ぜんざい」。創業450年以上の歴史を持つ宇治の老舗茶舗「上林春松本店」が監修しています。
抹茶ムースの上には大きな白玉に抹茶のゼリー、生クリーム、あんこがトッピングされています。ボリューム感がありますね。
白玉はもっちもちで食べ応えがありました。ほろ苦い抹茶ムースとの相性も素晴らしい……!ぷるるんとした抹茶ゼリーも最高です。
あんこは上にちょこんとのっているだけかと思いましたが、抹茶ムースの下にもあんこが入っていましたよ。
抹茶ムースの味は苦みはあるものの抹茶の風味も充分に出ていて、深みのある味に仕上がっていました!また、機会があれば購入したいと思えるカップ入りスイーツでした。
美味しさ ★★★★★
ボリューム ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★★
~カッテミルのクチコミ~
ニポポさん
評価4 (1年以内に買った数:2点)
第2位:ダブルモンブラン 和栗&洋栗(ローソン) 総合評価:★★★★★

ダブルモンブラン 和栗&洋栗(ローソン) 価格:315円(税込)
和栗とフランス産の洋栗が堪能できるローソン「ダブルモンブラン(和栗&洋栗)」。洋繰栗のモンブランクリームから始まり、スポンジや生クリーム、和栗クリーム、クランチチョコと層がわかれています。
どっさりと取れる洋栗のクリームはなめらかで栗の渋みを感じ取れる上品な味わい。和栗はねっちょりとしていて栗の旨味が口の中に広がります……! カップの上から下まで栗を堪能できるのがいいですね。
栗好きさんであれば、チェックしてほしいカップ入りスイーツです。しかし、個人的には、カリカリとしたクランチチョコはいらないかな……と思いました。
美味しさ ★★★★☆
ボリューム★★★★★
食べやすさ ★★★★★
総合評価 ★★★★★
~カッテミルのクチコミ~
なッピーちゃんさん
評価4 (1年以内に買った数:4点)
第3位:とろける生チーズケーキ(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

とろける生チーズケーキ(ファミリーマート) 価格:288円(税込)
ファミリーマート「とろける生チーズケーキ」は、生クリームちとクリームチーズが「これでもか!」とばかりにどどーんと盛られています。
なめらか食感のチーズは、甘さが控えめてで食べやすいのが印象的。カップの下の方には、カリカリとしたクッキーとアーモンドが入っていました。
生クリームとチーズのボリュームがすごいので、私はちょっとくどく感じました。しかし、「生クリームやチーズが大好き!」という人には、是非ともおすすめしたいカップ入りスイーツです!
美味しさ ★★★☆☆
ボリューム ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
~カッテミルのクチコミ~
カッテミル9598088さん
評価5 (1年以内に買った数:3点)
第4位:とろけるクリームの苺ショート(ローソン) 総合評価:★★★★☆

とろけるクリームの苺ショート(ローソン) 価格:315円(税込)
ローソン「とろけるクリームの苺ショート」では、全体的にふわっとした口あたりの苺ショートケーキがカップに入っています。
生クリームやスポンジはとてもやわらかく、カップの下までスプーンがすーっと入ってきました。可もなく不可もなくといった味に仕上がっていて、万人受けするカップ入りスイーツですね。お値段が高いのが残念。
美味しさ ★★★★☆
ボリューム ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
総合評価 ★★★★☆
~カッテミルのクチコミ~
第5位:宇治抹茶の和パフェ(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

宇治抹茶の和パフェ(セブンイレブン) 価格:300円(税込)
セブンイレブン「宇治抹茶の和パフェ」は、見た目がとっても豪華!見栄えだけで判断では、コンビニカップ入りスイーツでもトップクラスに入るのではないでしょうか。
豪華なトッピングの下は、ホイップクリーム・抹茶ムース・抹茶葛餅入りゼリーの3層にわかれています。
白玉やパンケーキなど非の打ち所のない美味しさは◎
しかし、メインの抹茶が……。抹茶の味や渋みは表現されているものの、深みがありません。抹茶の余韻を感じることなく、口の中から抹茶味がなくなっていくような感じ。決してまずいわけではないですが……。もうちょっとパンチが欲しかったですね。
豪華なトッピングは嬉しいポイントですが、パンケーキはフォークor手で持って食べるはめになるので、「ながら作業」をしながら食べるスイーツとしては向いていないかも。
抹茶部分に関しては、第1位で紹介したファミリーマート「旨み抹茶の白玉ぜんざい」と比べると物足りなさを感じました。
美味しさ ★★★☆☆
ボリューム ★★★★★
食べやすさ ★★★☆☆
総合評価 ★★★☆☆
【まとめ】
今回、あたらめてコンビニ各社のカップ入りスイーツを食べ比べしましたが、全体的には満足できるものが多かったように思います。
特に、ファミリーマート「旨み抹茶の白玉ぜんざい」は格別です。有名な宇治の老舗茶舗が監修したスイーツとあって、美味しさが突き抜けていました。
ネットサーフィンをしながらでも食べられるコンビニ各社のカップ入りスイーツ。これからの商品展開にも期待していきたいものですね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。