
暑い夏こそ食べたくなるコンビニスイーツベスト5
こんにちは!食べることが大好きなライターの相場一花です。
暑くなってきた季節、爽やかなコンビニスイーツを食べてリフレッシュしたいところです。
今回は、2020年6月下旬に店頭で見かけた暑い季節に食べたいコンビニ各社(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)のスイーツを5つ選んで、下記3項目から検証しました。
・美味しさ
・食べやすさ
・夏に食べたい度
ランキング形式でご紹介します。
コンビニスイーツ 暑いときに食べたいスイーツランキング
第1位:北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天(セブンイレブン)総合評価:★★★★★
第2位:冷やして食べるフレンチトースト(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第3位:冷やし葛まんじゅう(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第4位:Uchi Café プルレア ‐ぷるもちレアチーズ苺‐(ローソン)総合評価:★★★☆☆
第5位:みかんの牛乳寒天(ファミリーマート)総合評価:★★★☆☆
第1位:北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天(セブンイレブン)総合評価:★★★★★

北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天(セブンイレブン) 価格:192円(税込)
みかんの牛乳寒天

みんなの総合評価:4.26
はなタクトさん
つるんとした食感が特徴的なセブンイレブンの「北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天」。暑い時期につるんと食べられるスイーツっていいですよね。
みかんは酸味があり、寒天はミルキーで甘みが強め。寒天系のスイーツはどうしても単調になりがちですが、セブンイレブンのみかん寒天は酸味と甘みが一体となって最後まで飽きずに食べやかったのが◎
カロリーはなんとたったの145kcal(たびたびリニューアルしているため、カロリーは少々変動しています)!カロリーが気になる人でも比較的食べやすいスイーツです。暑くてだるい時でもするするっと口の中へ入っていきますよ。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
夏に食べたい度 ★★★★★
第2位:冷やして食べるフレンチトースト(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

冷やして食べるフレンチトースト(ファミリーマート) 価格:198円(税込)
冷やして食べるフレンチトースト

みんなの総合評価:3.89
はなタクトさん
2020年6月23日よりファミリーマートから新発売された「冷やして食べるフレンチトースト」。
フレンチトーストですのでスイーツに分類するか微妙なところですが……メインディッシュとして頂くにはちょっと量が少ないため、スイーツとさせていただきました。
パンは、牛乳とたまごがたっぷりと染み込まれていますね。パンを手で触ってみると、ぐちょっとします。手掴みで頂く場合は、手元にお手拭きを用意しておいた方がいいかもしれません。
クリーミーながらもたまごの味わいもして、とっても美味しい!フレンチトーストなのに、ぺっちゃんこになっていないため、食べ応えもあります。絶妙ですね。食べやすさとしてはもう1歩ですが、味は申し分ありません。
暑い時期に是非ともお試しいただきたいスイーツ(?)です!
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★☆☆
夏に食べたい度 ★★★★★
第3位:冷やし葛まんじゅう(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

冷やし葛まんじゅう(セブンイレブン) 価格:140円(税込)
涼しげな雰囲気がただようセブンイレブン「冷やし葛まんじゅう」。涼を求める時に、ついつい手を伸ばしてしまいそうなビジュアルですね。
葛まんじゅうの生地はもっちもち。個人的には、弾力が強すぎるのではないかと思いました。カットしにくい・噛み切りにくいとあって、食べにくいのが残念……。
中にはこしあんがたっぷりと入っています!甘みがあって美味しいですね。お茶との相性が良さそう。夏スイーツとしてはぴったりですが、2口ぐらいで食べ終えてしまいますし、なにしろ食べにくい……とのことから、個人的な評価はあまり上がりませんでした。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★☆☆☆
夏に食べたい度 ★★★★★
第4位:Uchi Café プルレア ‐ぷるもちレアチーズ苺‐(ローソン)総合評価:★★★☆☆

Uchi Café プルレア ‐ぷるもちレアチーズ苺‐(ローソン) 価格:180円(税込)
ローソン「プルレア」は、くず餅風ゼリーの中にレアチーズクリームが入っている1品。「夏」を意識してそうなスイーツですね。
本来であれば、レアチーズクリームが中に入っているはずですが……飛び出してしまっています……。気を付けて持ち帰ったつもりでしたが、崩れてしまいました……。持ち運びは要注意ですね。
苺ゼリーはかなり味が濃い目。レアチーズクリームは爽やかでクセのない味に仕上がっていました。
一緒に食べてみると苺ゼリーの方が主張が強くて、レアチーズクリームがかき消されてしまい……少々バランスが良くないかなと個人的には感じました。苺ゼリーはつるんとすべって食べにくいのもちょっと気になりましたね。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★☆☆☆
夏に食べたい度 ★★★★☆
第5位:みかんの牛乳寒天(ファミリーマート)総合評価:★★★☆☆

みかんの牛乳寒天(ファミリーマート) 価格:185円(税込)
みかんの牛乳寒天

みんなの総合評価:3.73
みさこんこんさん
2020年6月23日にファミリーマートで新発売された「みかんの牛乳寒天」。第1位で紹介したセブンイレブンの「北海道産牛乳使用 みかんの牛乳寒天」との比較もかねて購入してみました。
「みかん入りの牛乳寒天なんてどれもさほどかわらないだろう」と思いましたが、実際に食べ比べてみると、味が全然違いますね。
ファミリーマートの牛乳寒天は、牛乳の味があまりせず、すっきりとしていました。
寒天は柔らかめですので、みかんと分離させようと思えば分離できるような感じ。みかんは酸味があって美味しかったですね。
ただし、食べ進めていくうちに飽きがきてしまいましたね。寒天の味が薄めだったからかもしれません。さっぱりしているので、食欲がない時には食べやすいんですが……。
美味しさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
夏に食べたい度 ★★★☆☆
まとめ
以上、暑い時期に食べたいファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社のスイーツをランキング形式でお伝えしました。
暑くなってくると、身体がだるくなってきますよね。そんな時は、コンビニスイーツで甘みをとって、一息つくのもいいかもしれません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。