
2020年7月のおすすめアイスベスト5!
こんにちは! 食べることが大好きなライターの相場一花です。
暑い時期になってきましたね。暑さが厳しくなってくる季節に食べたい「アイス」。コンビニ各社でも様々なアイスが販売されています。
コンビニでは有名メーカーのアイスが販売されていますが、コンビニオリジナルブランドのアイスもありますよね。
今回は、コンビニ各社(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)のオリジナルブランドアイスを5つ選んで、下記3項目から検証しました。
・美味しさ
・食べやすさ
・ボリューム
ランキング形式でご紹介します。
コンビニアイス バニラ系アイスランキング
第1位:ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン(ローソン)総合評価:★★★★★
第2位:でっかいバニラモナカ(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第3位:パリッと食べるチョコバニラバー(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第4位:金のワッフルコーン ミルクバニラ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第5位:ウチカフェ 北海道濃厚ミルクバー(ローソン)総合評価:★★★☆☆
第1位:ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン(ローソン)総合評価:★★★★★

ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン(ローソン) 価格:220円(税込)
ローソンで販売中の「ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン」は、ジャージー牛乳とローソンで人気のあるプレミアムロールケーキと同じ生クリームを使用しています。
キレイに巻かれているアイスとコーン。アイスの部分はきちんと固まっていますので、傾けても落ちてしまうことはありません。アイスはミルキーでコクがあり、ちょっと生クリームの味わいが最高です!
甘さはほどほどといったところ。コーンのしっぽまでアイスがつまっていて、ボリュームもありました。
コーンは厚みがあって、サクサクとして歯ごたえがあります。ミルキーなアイスとの相性がよくて美味しい!
全体的にクオリティの高いワッフルコーンアイスクリームに仕上がっています。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
ボリューム ★★★★☆
第2位:でっかいバニラモナカ(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

でっかいバニラモナカ(ファミリーマート) 価格:130円(税込)
でっかいバニラモナカ

みんなの総合評価:4.37
愛犬ジュンのパパさん
ファミリーマートオリジナルブランドのモナカアイス「でっかいバニラモナカ」。
手持ちのスマホ(AQUOS SERIE SHV34:約149mm×73mm×7.6mm)よりもサイズが大きく、食べ応えがありそうですよね。
アイスはどちらかというとミルクの味がしっかりと出ていました。最中は少々しっとりしていましたが、噛み切りやすく食べにくい印象はありません。
アイスは隙間なくたっぷりと入っています。ちなみに、全部食べても255kcalと思ったよりも高くないのも嬉しいポイントです。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★★
ボリューム ★★★★★
第3位:パリッと食べるチョコバニラバー(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

パリッと食べるチョコバニラバー(ファミリーマート) 価格:86円(税込)
チョコバニラバー

みんなの総合評価:4.57
しーそーさん
ファミリーマート「パリッと食べるチョコバニラバー」は、バニラの外側をパリパリのチョコレートでコーディングしたチョコバニラバー。
パッケージには「大きい」と明記されていますが、サイズは一般的だと思います。
バニラ・チョコレート共に甘さは控えめ。あっさりめですね。「甘いアイスが食べたい」という人には少々物足りないかもしれません。
チョコレートは薄くてパリッパリ。食べている途中でチョコレートが崩れてしまいますので、食べやすさはやや難ありですね。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★☆☆
ボリューム ★★★★☆
第4位:金のワッフルコーン ミルクバニラ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

金のワッフルコーン ミルクバニラ(セブンイレブン) 価格:300円(税込)
北海道産生クリームと牛乳でコクを出しているセブンイレブン「金のワッフルコーン ミルクバニラ」。
黒と金を基調としたパッケージデザインで高級感がありますね。お値段も高級感を出したのか、コンビニオリジナルブランドのアイスとしてはお高い300円(税込)。
アイスのフォルムが丸っこくて可愛らしいのが特徴的です。
第1位で紹介した「ウチカフェ 濃厚ミルクワッフルコーン」よりもサイズはコンパクト。アイスはミルク感がとても出ていますが、かなり甘めでした。
コーンはサクサクしていましたが厚みがなく、食べている間にコーンがボロボロと落ちてきて食べにくかったのが残念。
美味しさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
ボリューム ★★★☆☆
第5位:ウチカフェ 北海道濃厚ミルクバー(ローソン) 総合評価:★★★☆☆

ウチカフェ 北海道濃厚ミルクバー(ローソン) 価格:175円(税込)
ローソン「ウチカフェ 北海道濃厚ミルクバー」は北海道産の乳原料使用していて、中にはとろりとしたアイスミルクが入っています。
今回紹介した中では、サイズが1番小さいですね。しかし、おやつの時間に食べる分には、充分な量ではないかと思います。
表面のアイスミルクはつるつるでさくっとした食感。中に入っているアイスミルクは練乳のようにドロドロです。食べているうちに中にあるアイスミルクが「でろーん」と伸びてしまうことも……。そして、外側のアイスミルクと分離してしまい、少し食べにくさを感じました。
しかし、ミルクや練乳を味わいたい人にはおすすめできるアイスバーです。
美味しさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
ボリューム ★★★☆☆
まとめ
以上、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社のオリジナルブランドのアイスをランキング形式でお伝えしました。
全体的にはレベルが高めでした。甘さの違いはあるものの「口に合わない」といったようなアイスはありません。わりと大衆受けするアイスに仕上がっていると思います。
有名メーカーもののアイスも良いですが、コンビニのプライベートブランドのアイスも中々のものです。今までコンビニオリジナルブランドのアイスをスルーしていた人も、是非ともお試しください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。