今週のおすすめコンビニスイーツは、7月14日に発売されたローソンの「お抹茶バスチー」です。

お抹茶バスチー(ローソン) 価格:380円(税込)
ローソンのバスチーといえば「レアでもベイクドでもない」チーズケーキとして、発売後3日間で100万個以上売れた大ヒットスイーツです。
これまでにも、巨大化したり上にプリンがのったりと毎回話題になる限定バスチーですが、今回は抹茶バージョン! 7月14日に発売されました。
もちろん、発売日当日にローソンへ。レジ待ちしていると前の方が「お抹茶バスチー」を3つも買っていて注目度の高さを実感しました。
宇治抹茶エスプレッソ&宇治抹茶パウダー入りのバスク風チーズケーキ。トッピングにはホイップクリーム・くるみ・黒糖入り黒蜜ソース、底面には黒糖カラメルでコク深い味わいに仕上げました。
(ローソン公式サイトより)
上にのっているのはマシュマロかと思いましたが、ホイップクリームでした。
けっこう高カロリー!
気になるカロリーは、413kcalです。想像通り、けっこう高カロリー!
通常のバスチーが244kcalですので、その差は169kcal。おにぎり約1個分のカロリーがプラスになっています。
UCバスチーバスクフウチーズケーキ

みんなの総合評価:4.46
まりらさん
さて、カロリーのことは忘れることにして早速食べてみましょう。
この見た目の美しさから、コンビニスイーツもここまできたかと感動してしまいます。色合い、形、パーフェクトです。
底には、黒糖カラメルが。細かいところまでこだわりが感じられます。
まずは、上のホイップクリーム・くるみ・黒糖入り黒蜜ソースをいただきます。
けっこう固めのホイップクリームです。そこに、黒糖入り黒蜜ソースの濃厚な味わいとくるみがアクセントに。
上の部分だけでも、すでにおいしすぎる!
そして、宇治抹茶エスプレッソ&宇治抹茶パウダー入りのバスチーを。底の黒糖カラメルがしっかり染み込んでいるのがわかりますね。
ねっとりした食感で、抹茶のほろ苦さとチーズの濃厚さが口の中に広がります。抹茶の渋みのおかげで、いつものバスチーと比べると甘さが控え目に感じられます。
ここで、断面をチェック!
どっしり濃厚な抹茶入りのバスチーと、ホイップクリームのふわっとした感じが伝わりますか? そして、底の部分には黒糖カラメルが。
一気に、上から下までスプーンを入れて食べると、抹茶とホイップクリームの融合がたまらないおいしさです。うーん、これは贅沢すぎる。
全てをスプーンにのせて食べるのが、このお抹茶バスチーの醍醐味ですね。
ホイップクリーム×抹茶×バスチーの組み合わせは最高なので、ぜひとも定番化してほしい商品です。(ローソンの担当者様お願いします!)
【おすすめドリンク】アイスコーヒーと一緒に!
今回は、アイスコーヒーと一緒にいただきました。抹茶だからお茶がいいかなとも思いましたが、意外にもアイスコーヒーとも合います!
濃厚なバスチーと抹茶のほろ苦さがたまらないおいしさの「お抹茶バスチー」。ぜひ、この贅沢な和スイーツを食べてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。コンビニインスタも更新中!
Instagram:jun_freelanceshufu