今回は、2020年7月7日(火)にファミリーマートから新登場した「たれめしおむすび(うなぎめし風)」を紹介します。

「ファミリーマートたれめしおむすび(うなぎめし風)」120円(税込)発売日:2020年7月7日

こんにちは!食べることが大好きなライターの相場一花です。
コンビニでは、時々「なんじゃこりゃ」と意表を突いた新商品が登場することがあります。個人的なイメージとしては、ローソンで意表を突いた新商品を見かけることが多い傾向がありますが、ファミリーマートで「なんじゃこりゃ」新商品を発見!
その名も「たれめしおむすび(うなぎめし風)」。
「うなぎめし」のおむすびなのに安い! と思ったら……
早合点な私はファミリーマート「たれめしおむすび(うなぎめし風)」を見て、「うなぎ入ってるのに120円(税込)だなんて安すぎる!どうしたの、ファミリーマート?」と驚いてしまいましたが、パッケージに「うなぎは入っておりません」との文字が。

「うなぎは入っておりません!」
ファミリーマート「たれめしおむすび(うなぎめし風)」は、甘辛いうなぎのタレがしみ込んだまぶし飯の中にうなぎ風のかまぼこが入っているのだとか。うなぎらしさの再現度がかなり気になりますね。
たれめしおむすび(うなぎめし風)のうなぎ再現度は?
パッケージを開けてみると、うなぎのタレはまだらにまぶされてますね。甘めのタレが染みていてごはんだけでも充分美味しいと思います。食べる前に冷蔵庫で冷やし過ぎたせいか、ごはんはボロボロとしているため少々食べにくいのが難点。
ただし、おにぎりの形は崩れていませんでしたね。横から見ると、結構厚みがありましたよ。
中を確認してみると、うなぎのタレに包まれたかまぼこが入っています……! ビジュアル面、かなり頑張っているのでは? うなぎの黒っぽい皮の部分も再現されていて、芸が細かいと感じました。
うなぎを表現したかまぼこは「かまぼこ」ではあるものの、うなぎ感はよく出ていました。入っているのはかまぼこなはずなのに、うなぎを食べた時のように崩れていくような柔らかさが表現されていて、うなぎっぽい!本物のうなぎを思い浮かべると物足りなさは感じますが、これはこれでアリ!
ファミリーマート「たれめしおむすび(うなぎめし風)」は、うなぎの雰囲気がしっかりと出ていたおにぎりに仕上がっていました。個人的には気に入りました。「うなぎは高いからなかなか食べられない……」なんて人は、是非ともファミリーマート「たれめしおむすび(うなぎめし風)」で雰囲気を味わってみては?
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。