
2020年8月発売のコンビニおにぎりの中から、ベスト5をピックアップ!
こんにちは! 食べることが大好きなライターの相場一花です。
コンビニでよく買うものといえば「おにぎり」。ランチや小腹が空いた時には、コンビニのおにぎりをぱくっと食べる人もいらっしゃると思います。
今回は、2020年8月に新発売されたコンビニ各社(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)のおにぎりを中心に5つピックアック。以下の3項目から検証し、ランキング形式でお伝えします。
・美味しさ
・食べやすさ
・ボリューム
コンビニおにぎり 2020年・夏のおすすめランキング
第1位:牛カルビマヨネーズ(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆
第2位:金しゃりおにぎり びんちょうまぐろマヨソース和え(ローソン) 総合評価:★★★★☆
第3位:スーパー大麦 生たらこ(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆
第4位:もち麦もっちり!牛焼肉キムチビビンバおむすび(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆
第5位:札幌すみれ監修 特製チャーハンおむすび(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆
第1位:牛カルビマヨネーズ(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

牛カルビマヨネーズ(ファミリーマート) 価格:140円(税込)
ファミリーマートで新登場したと思われる「牛カルビマヨネーズ」のおにぎり。公式サイトには記載がなく、もしかしてレアなおにぎりなのでしょうか。※問い合わせ中です
ノーマルの「炙り焼牛カルビ」のクチコミはこちらです。
手巻 炙り焼牛カルビ

みんなの総合評価:4.10
カッテミル5813594さん
おにぎりは海苔で覆われているタイプ。パソコンやスマートフォンなどを閲覧しながらでも食べられて良いですね。
炙り焼きした牛カルビにマヨネーズで味付けしたモノが入っています。予想通りの味わい。炙っている牛カルビとごはんの組み合わせはとても美味しいですね。
白米と牛カルビのバランスも適切でした。万人受けする美味しさです。
美味しさ ★★★★★
食べやすさ ★★★★☆
ボリューム★★★☆☆
第2位:金しゃりおにぎり びんちょうまぐろマヨソース和え(ローソン) 総合評価:★★★★☆

金しゃりおにぎり びんちょうまぐろマヨソース和え(ローソン) 価格:215円(税込)
金しゃりびんちょうマヨ

みんなの総合評価:4.00
ウルトラクイズさん
2020年4月21日に全国のローソンで数量・期間限定商品として発売中の「金しゃりおにぎり びんちょうまぐろマヨソース和え」。
期間限定にしては随分と長い気がするのはさておき、私が立ち寄ったローソンでは妙に強調して置いてあったため購入してみました。
しっとりとした海苔が巻かれているタイプのおにぎり。食べている途中、崩れることもあるため注意。それにしても、ずっしりとしています。
びんちょうまぐろにコクのある特製マヨネーズが入っているとのこと。案外たくさんびんちょうまぐろが入ってますね。今回食べ比べした中では一番具だくさんな印象を受けました。
びんちょうまぐろはクセのない味でしたが、パサつきの少ないささみの鶏肉を食べているかのような食感。まぐろ感は出てません。美味しいことは美味しいですが、もうちょっとまぐろ感が出ていればいいのに……というのが個人的な意見です。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★☆☆
ボリューム★★★★★
第3位:スーパー大麦 生たらこ(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

スーパー大麦 生たらこ(ファミリーマート)価格:140円(税込)
スーパー大麦 生たらこ

みんなの総合評価:4.36
y20465さん
2020年8月25日に全国のファミリーマートで新登場した「スーパー大麦 生たらこ」。ぷちぷちとした大麦が特徴的な生たらこのおにぎりです。
しっとりした海苔が中央をぐるっと回っているタイプのおにぎり。途中でかたちが崩れがちなおにぎりですので、ながら食べには注意。
ぷちぷちとした大麦が気になります。まずくはないので不満には繋がりませんが……個人的には白米だけの方が好きですね。たらこは普通の味でした。辛くはないので、辛さが苦手な人でも食べやすいと思います。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★★☆☆
ボリューム★★★★☆
第4位:もち麦もっちり!牛焼肉キムチビビンバおむすび(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

もち麦もっちり!牛焼肉キムチビビンバおむすび(セブンイレブン) 価格:135円(税込)
2020年8月25日以降、順次発売開始となっているセブンイレブンの「牛焼肉キムチビビンバおむすび」。
上記写真でお察しいただける方もいらっしゃると思いますが、持ち運んでいる途中で少しつぶれてしまいました。崩れやすいおにぎりですので、持ち運ぶ時はなるべく振動を与えない方が良いでしょう。
キムチビビンバという名前のわりには、キムチっぽさがあまり感じ取れません。
全体的にぷちぷちっとしていて、ヘルシーさはあまり重要視していない私にとってはイマイチ……。ダイエットしたい人には、いいのかもしれませんが……。中には甘めの味付けがされた牛焼肉が少々。もうちょっと牛焼肉が多かったらいいのにな……と思ったおにぎりでした。
美味しさ ★★★★☆
食べやすさ ★★☆☆☆
ボリューム★★★★☆
第5位:札幌すみれ監修 特製チャーハンおむすび(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

札幌すみれ監修 特製チャーハンおむすび(セブンイレブン) 価格:151円(税込)
味噌ラーメンの名店が監修しているセブンイレブン「札幌すみれ監修 特製チャーハンおむすび」。
すみれの人気メニューであるチャーハンをモチーフとしてつくったおむすびなのだとか。中央部分に紅しょうががのっているのが特徴的ですね。
チャーハン部分はラードがきいていますが、味が薄い……。
紅しょうががチャーハンの味をかき消してしまい、なんだかもったいないなと思いました。食べている途中でボロボロと崩れてしまうのも残念。評判を調べてみると、美味しいと絶賛している人もいれば、べちょっとしていて微妙……という人も。どうやら好き嫌いがわかれるおにぎりのようです。
すみれ監修チャーハンオムスビ

みんなの総合評価:4.19
しろねこ0435さん
ちなみに、セブンイレブンには「すみれチャーハン」も販売されていますよ。是非ともお試しください。

美味しさ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
ボリューム★★★☆☆
まとめ
以上、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社のおにぎりをランキング形式でお伝えしました。
コンビニおにぎりといっても色々な種類があって面白いですよね。近年では、ヘルシーさをウリにしているものも増え、体型が気になる人でも手が出やすくなりました。そのうち、大麦のみのコンビニおにぎりも登場するのでしょうか……。
ランチや小腹が空いた時などさっと食べられて便利なコンビニおにぎり。コンビニおにぎりを食べて、一息ついてみてはいかがでしょうか。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。