年末年始、寒い季節には温かいスープが恋しくなる人もいるのではないでしょうか。
コンビニ各社では、具材たっぷりで低カロリーのスープが多数販売されています。今回は、200kcal以下のコンビニスープを5つ選出し、実食しました。
カロリーが低い順番に紹介します。年末年始の食べ過ぎが気になる人も、要チェックです。
1:1/2日分の野菜が摂れるコンソメスープ(ファミリーマート・83kcal)
2:7種野菜ともち麦の生姜スープ(セブンイレブン・135kcal)
3:きのこクリームスープ(セブンイレブン・165kcal)
4:クラムチャウダー(ファミリーマート・168kcal)
5:もち麦プチプチ!かぼちゃクリームスープ(ローソン・169kcal)
1:1/2日分の野菜が摂れるコンソメスープ(ファミリーマート・83kcal)

1/2日分の野菜が摂れるコンソメスープ(ファミリーマート・83kcal) 価格:398円(税込)
ファミリーマート「1/2の野菜が摂れるコンソメスープ」は商品名通り、野菜がたっぷり入っています。
カロリーはなんと83kcal! こんなにたくさん食べても100kcal以下と大満足なスープですよ。
コンソメスープは、思ったよりも玉ねぎの味がよくしみていました。人によっては受け付けない味かもしれません。
とってもヘルシーですので、野菜不足を感じていたりや正月太りが気になったりしている人にぴったり。
みんなの総合評価:4.681/2日分の野菜が摂れるコンソメスープ
みみっく119さん
2:7種野菜ともち麦の生姜スープ(セブンイレブン・135kcal)

7種野菜ともち麦の生姜スープ(セブンイレブン・135kcal) 価格:321円(税込)
「7種野菜ともち麦の生姜スープ」は、野菜はもちろんのこと、生姜もたっぷり!
寒い時期にぴったりなスープです。食べる前から立ち込める生姜の香り…。
舌がぴりぴりするくらい生姜がきいていて、身体がポカポカとしてきたような。
「好き嫌いがものすごくわかれそうな味になっちゃってる…」と思いました。1杯135kcal。身体を温めたい…なんて時には、お手に取ってみてください。
3:きのこクリームスープ(セブンイレブン・165kcal)

きのこクリームスープ(セブンイレブン・165kcal) 価格:321円(税込)
ホワイトマッシュルームやエリンギなどきのこの旨味たっぷりなセブンイレブン「きのこクリームスープ」。
ベーコンペーストも加えているそうですが、きのこの味が前面に出ていてよくわかりませんでした。
クリーミーでとろみのついたスープはとってもおいしく仕上がっていて◎
1杯165kcalです。
みんなの総合評価:4.75秋の味覚きのこクリームスープ
ぷくすけさん
4:クラムチャウダー(ファミリーマート・168kcal)

クラムチャウダー(ファミリーマート・168kcal) 価格:398円(税込)
あさりと野菜の旨味が魅力のファミリーマート「クラムチャウダー」。
たべるシールド乳酸菌も入っているのだとか。宮崎県と鹿児島県をのぞくファミリーマートで販売中です。
野菜がとろりとしていて、スープはあさり強め。クリーミーでとってもおいしくいただけました。
あさり独特のじゃりっとした感触もなく、文句のつけどころのないクラムチャウダーです。1杯168kcal。ごはんやパンのお供にいかがでしょうか。
クラムチャウダー

みんなの総合評価:4.11
カッテミルB4gwu9Kさん
5:もち麦プチプチ!かぼちゃクリームスープ(ローソン・169kcal)

もち麦プチプチ!かぼちゃクリームスープ(ローソン・169kcal) 価格:330円(税込)
角切りのかぼちゃと玉ねぎ、もち麦、ダイス状のクリームチーズがおいしそうなローソン「もち麦プチプチ!かぼちゃクリームスープ」。
個人的には味が薄い(かぼちゃの味わいが隠れている)と感じました。
SNSでも評判を調査したところ、同様の意見がありました。「濃厚なかぼちゃ味」を期待していると肩透かしを食らいます。まずくはありませんが、商品名と味が合っていないと思いました。
まとめ
以上、コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で販売している、低カロリースープをお伝えしました。
コンビニ各社スープともに、具材がたっぷり入っていますので、どれも満足度は高めです。年末年始、いつもよりいっぱい食べ過ぎて体型が気になってしまう人もいるでしょう。そんな時は、コンビニ各社で販売中の低カロリースープをチェックしてみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。