2度目となる緊急事態宣言の発出。外出自粛を求められる状況下では、できるだけ移動しないように気を付けている人もいると思います。
コンビニで食品をよく買うという生活スタイルの方は、なるべくコンビニで色々そろえていたいですよね。朝食は食パンという人であれば「コンビニ食パン」もいいものです。
今回は、コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で販売されている食パンを5つピックアップ。以下の項目で検証し、ランキング形式にしてまとめました。
・美味しさ
・コスパ
コンビニ食パン ベスト5
第1位:究極のしっとりもっちり食パン 4枚入り(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第2位:ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚入り(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第3位:香り豊かなふっくら食パン 8枚入り(ローソン)総合評価:★★★★☆
第4位:金の食パン 厚切り2枚入り(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆
第5位:ミミまでおいしい セブンブレッド 3枚入り(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第1位:究極のしっとりもっちり食パン 4枚入り(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

究極のしっとりもっちり食パン4枚(ファミリーマート) 価格:340円(税込)
究極のしっとりもっちり食パン2枚

みんなの総合評価:3.92
卓也さん
ファミリーマート「究極のしっとりもっちり食パン」は、都内に店舗を展開する「俺のベーカリー」監修の食パン(厚切り・4枚入り)。
結論から申し上げますと、今回食べた食パンの中で美味しさが飛びぬけていました。
おいしく食べる方法として「そのまま食べる」「トーストする」「電子レンジであたためる」の3通りありますが、一番美味しかったのは「電子レンジであたためる」でした。
電子レンジであたためると、パン生地がもっちりとし、小麦とミルクのような甘み(原材料確認したところ「クリーム」の甘み)が絶品。
パン屋にも負けない完成度です。値段高めなのも納得の食パン。ただし、そのままorトーストでは、パン生地のもっちり感がイマイチでした。むしろパサついてしまい、おいしさが半減してしまうので注意。
美味しさ ★★★★★
コスパ ★★★★☆
第2位:ほんのり甘くてやわらかい食パン 3枚入り(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

ほんのり甘くてやわらかい食パン3枚入り(ファミリーマート) 価格:95円(税込)
食パンなのに100円以下!と思ったら3枚切りだったファミリーマート「ほんのり甘くてやわらかい食パン」。
第2位~第4位の味わいについては大差がありません。
それでも「ほんのり甘くてやわらかい食パン」を第2位とした理由としては、そのまま食べた時にふんわりしてパサつきがなかったからです。
とはいえ、やっぱり電子レンジであたためるorトーストの方がおすすめ。甘みは「ほんのり」。商品名通りの味わいです。
ほんのり甘くてやわらかい食パン3枚

みんなの総合評価:4.28
tsuriteruさん
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
第3位:香り豊かなふっくら食パン 8枚切(ローソン)総合評価:★★★★☆

香り豊かなふっくら食パン 8枚入り(ローソン) 価格:149円(税込)
湯捏製法で自然な甘みを引き出し、ふっくらとした食パンとのこと。
電子レンジであたためた時にパサつきが少なく、ふんわりしていました。
ただし、そのまま食べると……甘みが弱く、なぜかパサつきが気になる……。
食べる時には、電子レンジであたためるorトーストするのが推奨です。
Lmカオリユタカナフックラショクパン6マイ

みんなの総合評価:4.20
変なオジサンさん
美味しさ ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
第4位:金の食パン 厚切り2枚入り(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆

金の食パン 厚切り2枚入り(セブンイレブン) 価格:159円(税込)
7PG金の食パン厚切2枚入

みんなの総合評価:4.71
カッテミル2181396さん
セブンイレブン「金の食パン」は、国産小麦粉を加えることで、ふんわりとくちどけのよい食感とのこと。小麦粉の香ばしさは最高で、味としては申し分ありません。
しかし、です。
やっぱり「そのまま」食べた時はイマイチでした。
翌日食べたせいなのかわかりませんが、まあまあパサついています……。
厚切りだったため、余計パサつきが気になりました。他のコンビニ食パンと比べて、味わいと値段がつりあってないかも……というのが正直な感想です。
美味しさ ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
第5位:ミミまでおいしい セブンブレッド 3枚入り(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

ミミまでおいしい セブンブレッド(セブンイレブン) 価格:95円(税込)
商品名通り「パンの耳までおいしい」のがウリのセブンイレブン「ミミまでおいしい セブンブレッド」。耳までおいしいかどうかは置いといて、ひとくち食べた瞬間に違和感がありました。
なんだか「塩っぽい」のです。
本記事を執筆するにあたって、他の方の口コミも読み込みましたが、私以外の人で「塩っぽい」と表現している人は数少なく……。多くの人は気にならないのかもしれません。
すると製造元によって味が異なるといった声があり、製造元を調べてみたところ「武蔵野フーズ」と書かれていました。製造元によって大きく味が変わる食パンのようです。
7Pセブンブレッド3枚入

みんなの総合評価:4.03
かずあああああさん
美味しさ ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
まとめ
以上、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社の食パンをランキング形式でお伝えしました。
第1位の「究極のしっとりもっちり食パン」は、良い意味でコンビニらしからぬ仕上がりです。
朝食やランチ、小腹が空いた時などに、なにかと重宝するコンビニ食パン。コンビニへ立ち寄ったついでに、チェックしてみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。第1子の卵アレルギー発覚をきっかけに環境アレルギーアドバイザーを取得しました。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。