
2021年ピスタチオスイーツおすすめベスト5
昨年から続いているピスタチオブーム。ピスタチオチョコがコンビニ限定で発売されるなど、今もなおピスタチオの勢いの波は収まることを知りません。
そこで今回は気になるピスタチオチョコやアイスを5つピックアップし、ランキング形式で紹介します!
気軽に買えるチロルチョコから、箱入りアイスまで価格の幅も広めなラインナップ。どれもおいしくて順位をつけるのに相当迷いましたが、独自の観点でランキングにしてみましたよ。
コンビニスイーツ おすすめ「ピスタチオ」スイーツベスト5
第1位:ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ 総合評価:★★★★★
第2位:森永製菓 カレ・ド・ショコラ ピスタチオ 総合評価:★★★★★
第3位:ローソン ウチカフェ ひとくちピスタチオ 総合評価:★★★★☆
第4位:チロルチョコ ピスタチオ 総合評価:★★★☆☆
第5位:ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ 総合評価:★★★☆☆
第1位:ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ 総合評価:★★★★★

ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ 価格:324円(税込)
1位は、「ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ」です。
ナポリアイスクリーム La Napoli Bar ピスタチオ

みんなの総合評価:3.95
ao000さん
ナポリアイスクリームといえば、ジェラートや素材にこだわった高級アイスが人気の創業66年の老舗メーカーです。昨年の12月22日からファミリーマートより先行発売されており数量限定の商品となっています。
La Napoliシリーズの中でも、ピスタチオ味は一番人気があるフレーバーなのだそうです。アイスバーなのに、箱入りで高級感もハンパない。パッケージの花柄も気分が上がります。
一口食べた瞬間に「間違いなくこれが1位だ!」と思ってしまったほど。そこまで感じてしまうほどのおいしさです。
濃厚なピスタチオとミルクのまろやかさが上品で、ピスタチオアイスクリームだけで食べると甘さはほとんどなくピスタチオのコクが強め。
外側をコーティングしているホワイトチョコと一緒に食べることで、甘さがプラスされて絶妙な味わいに。本当にこれはおいしい!食べた後に、ピスタチオの余韻がしっかりと口の中に残ります。
コンビニで売っているアイスにしては強気のお値段ですが、これは食べてみる価値あり!なめらかアイスの上品ピスタチオでした。
ピスタチオ感 ★★★★★
上品さ ★★★★★
第2位:森永製菓 カレ・ド・ショコラ ピスタチオ 総合評価:★★★★★

森永製菓 カレ・ド・ショコラ ピスタチオ 価格:400円(税込)
2位は「森永製菓 カレ・ド・ショコラ ピスタチオ」です。
森永製菓 カレ・ド・ショコラピスタチオ 18枚

みんなの総合評価:4.48
たろろいやさん
1月12日から期間限定で発売されている「カレ・ド・ショコラ ピスタチオ」。丁寧にローストしたピスタチオを練り込んだホワイトチョコレートです。
カレ・ド・ショコラおなじみの薄くて四角い形は、チョコレートの香りやくちどけを存分に楽しむために試行錯誤して作られたもの。
こんなに薄い1枚のチョコレートなのに、しっかりとピスタチオを感じます。
食べたあとの余韻が心地よくて、もう1枚…と手を伸ばしてしまいたくなるおいしさです。購入したセブンイレブンで、最後の1個だったのも頷けます。18枚入りなので、毎日ちょっとずつピスタチオチョコレートを楽しみたい方にもおすすめ。
ピスタチオ感 ★★★★★
余韻の心地よさ ★★★★★
第3位:ローソン ウチカフェ ひとくちピスタチオ 総合評価:★★★★☆

ローソン ウチカフェ ひとくちピスタチオ 価格:214円(税込)
3位はローソンの「ウチカフェ ひとくちピスタチオ」です。
UCヒトクチピスタチオ

みんなの総合評価:4.00
カッテミル2SyL7bsさん
一口サイズのアイスで、ピスタチオアイスをピスタチオ風味のチョコレートでコーティングしています。6個入り。
1位のナポリアイスクリームは外側のコーティングがホワイトチョコレートだったのに対して、こちらはピスタチオ風味のチョコレートでコーティング。
そのため、ピスタチオをしっかりと感じられます。個包装の一口サイズで食べやすく、パリパリとしたチョコレートの食感も楽しめるアイスです。
3位という結果は、完全に好みの問題ですね。
ピスタチオ感 ★★★★★
アイスとしての好み ★★★★☆
第4位:チロルチョコ ピスタチオ 総合評価:★★★☆☆

チロルチョコ ピスタチオ 価格:40円(税込)
4位は「チロルチョコ ピスタチオ」です。ローソン限定で1月19日から発売されていて、なくなりしだい販売終了となります。
多彩なフレーバーが毎回楽しみなチロルチョコですが、今回はワッフルコーンのピスタチオアイスを再現。パッケージカラーは、黒とピスタチオグリーンの2種類です。
ピスタチオチョコの中には、ピスタチオソース、サクサクのワッフルクランチ、ワッフルコーン風味チョコ、そしてピスタチオを細かく砕いた粒が入っています。
この小さな40円のチョコレートをここまでこだわって作るとは、さすがチロルチョコ!サクサクとしたワッフルコーンの食感を楽しめます。
ただ、肝心のピスタチオ感は薄め。でも、気軽に買えるという点ではナンバーワンです。
ピスタチオ感 ★★☆☆☆
お手頃感 ★★★★★
第5位:ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ 総合評価:★★★☆☆

ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ 価格:149円(税込)
5位は「ブラックサンダーひとくちサイズ ピスタチオ」です。ローソンで1月19日より数量限定で先行発売されています。おなじみのブラックサンダーが、食べやすい一口サイズに。なめらかな食感のピスタチオペーストに砕いたピスタチオの食感がアクセントに。隠し味に洋酒を使用するなど、大人向けのブラックサンダーです。
食べてみると、んん?
ピスタチオ感が少し薄いような。
中に入っている砕いたピスタチオの粒は感じられるのですが、パッケージに濃厚とかいてあるわりには薄い。
ピスタチオを求めるよりも、しっとりとした食感や食べたあとにふわっと洋酒が香るので大人のブラックサンダーとして味わうのがいいのかも。
ノーマルブラックサンダーと食べ比べしてみるのも楽しいかもしれません。
ピスタチオ感 ★★★☆☆
大人のブラックサンダー感 ★★★★☆
まとめ
以上、ピスタチオスイーツベスト5でした。
昨年からのピスタチオブームは、まだこれからも続いていくのか!? 気になるピスタチオスイーツを食べながらゆっくり考えてみるのもいいかもしれません。
紹介した商品のほとんどが期間限定での発売となっていますので、気になるものはお早めにチェックしてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。コンビニインスタも更新中!
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。