
ローソン「GODIVA×LAWSON BAKERY ビーフカレーパン」 価格:280円(税込)
ローソン×GODIVAコラボ商品は人気高く、なんとシリーズ累計3000万個を突破したのだとか。

2021年2月2日(火)から新たにローソン×GODIVAコラボ商品が続々と登場しています。
中でも、組み合わせが挑戦的な「GODIVA×LAWSON BAKERY ビーフカレーパン」。早速実食しました。
黒くそまったビーフカレーパン
パッケージから取り出すと、表面が黒くそまっていてびっくり。
ローソンによると「ココア入りのチョコ生地」とのこと。パン粉もいっぱいまぶされてますね。チョコ生地部分だけいただいてみると、ビターチョコをイメージさせるような味わい。思ったよりも苦みの出ている生地でした。
ほぼカレーパン……
そのまま食べてみましたが「チョコレートの味わいどこにいった?」って言う位にチョコが感じられません。
一応、なんとなく苦みのあるチョコの風味はしますが、ほぼカレーパンですね。GODIVAコラボ品ということでチョコっぽさが出ていると思いましたが…。中に入っているビーフカレーにもチョコっぽさはなく。あまりのチョコ感のなさに、「チョコ、チョコ」と連呼し過ぎました。
空洞がやばい
そのまま食べたせいなのかもしれませんが、ビーフカレーが固まっていて空洞が凄まじいことになってました。チョコ生地との一体感ゼロ。
ビーフカレーの量はたいしたことないのに、ほぼカレーの味しかしない…。チョコはどこにいったのだろう。
電子レンジorオーブントースターで焼いた方が◎
「なんだか思っていた味と違う」と思って、ネットで調べたところ電子レンジで温めたり、オーブントースターで焼いたりした方がおいしいとのこと。
味を比べながら、電子レンジで温め、最後にオーブントースターで焼いて食べたところ、ビーフカレーが多少とろけてチョコ生地との一体感が出てきました。
チョコのほろ苦さもほどよく感じられて、やっと「おいしい」と思えましたね。「そのまま食べる」とお世辞にもおいしくはありません。
もし、そのまま食べたらイマイチだったという人も、次は電子レンジで温めるかオーブントースターで焼くかして食べてみると感想が変わるかもしれません。
「GODIVA×LAWSON BAKERY ビーフカレーパン」は、沖縄エリア以外のローソンで販売中です。見かけたら是非とも手に取ってみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。