
ペヤング「ポテトやきそば」 メーカー希望小売価格:205円(税別)
ペヤングではたびたび斜め上の味わいが発売されます。中には「どうして販売に至ったのだろうか」と疑問に思うことも…。


今回は無難そうなペヤング「ポテトやきそば」を食べてみました。皮つきポテトが入っているとのことですが、どんな味に仕上がっているのでしょうか。
パッと見はポテト少なめ
ふりかけ・やきそばソース・かやくの3点セットが入っています。そのうち、皮つきポテトが入っているのは「かやく」。
かやくをみてみると、たしかに小さい皮付きポテトがちらほらと入っていますね。
個体差があると思いますが、筆者が手にしたペヤングポテトやきそばには、皮付きポテトの分量が少ない…。
ペヤング ポテトやきそば カップ 122g

みんなの総合評価:4.44
ばなにゃさん
ベースは普通のペヤングと同じ
いつも通り、湯切りした後にふたを開けてみると、ポテトの香りが漂ってきます。ポテトが頑張っていますね。
ちなみに、ポテト1つ1つは、もはやひとくちサイズですらないくらいに小さい…。でも、ホクホクとしていて「あ、ポテト食べてるね」と実感できました。
しかしながら、ふりかけ(青海苔)とやきそばソースは、「ポテトやきそばだから」といった工夫はゼロ。普通のペヤングと同じ。
ベースは普通のペヤングですので「あ、普通のペヤングに皮付きポテトを少しだけ入れたんですね」程度の仕上がりです。
パンチはありませんが、普通のペヤングがお好きであれば、問題なく完食できるはず…!
もうちょっとポテト感がほしいところ
文章からにじみ出ていると思いますが、筆者としてはもっとポテト感が出ていればよかったなと思っています。
数あるペヤングシリーズの中では奇抜ではないですし、かなり食べやすいのはいいんですけれどもね。
無難な味に仕上がりすぎて話題性としてはイマイチですが、ペヤング好きなら外さない一品。機会があれば、お試しください。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。