
ローソン「串カツ田中監修 ハムカツサンド」 価格:298円(税込)
ローソンでは全国の飲食店を応援したいという想いから、全国各地の有名飲食店監修メニューを販売しています。
2021年2月16日に登場したのは「串カツ田中」の監修商品の数々。
今回は、ローソン「串カツ田中監修 ハムカツサンド」を実食しましたので紹介します。
ハムカツは本家よりも厚みがあって◎
両側には「串カツ田中」監修ソースが染み込んだハムカツとソースとあえたキャベツが入ったサンドイッチ、中央部分にはたまごが入ったポテトサラダのサンドイッチですね。
筆者は串カツ田中の半月型ハムカツを持ち買ったことがありますが、薄っぺらくイマイチだった印象がありました。
しかし、ローソン「串カツ田中監修 ハムカツサンド」のハムカツは厚みがあって良いですね。本家を超えていると思います。
「串カツ田中っぽさ」が出ているかと言えば微妙なところですが、薄くてしつこさのない衣は本家に寄せてきてますね。
サンドイッチはハリボテなしでボリューミー
コンビニのサンドイッチといえば、時々ネット上で「中身がスカスカ」だと話題になることも。
中身を確かめてみたところ、立派なハムカツが入っていてハリボテ感はありません。黄色く見えるのはマスタード。
ポテトサラダのサンドイッチは全体的に薄っぺらい気がしますが、外側から見た印象と変わらず。
たまごがしっとりしすぎているためか、サンドイッチの生地がくっついてしまいました…。
マスタードが鼻につく
ハムカツサンドを食べてすぐにソースの甘みを感じたかと思ったら、マスタードが鼻をついてきました。
好きな人は好きかもしれませんが、個人的にはマスタードは要らなかったんじゃないかなと思います。ポテトサラダはたまごっぽさがほぼなくて、黒胡椒がきいていました。ちょっとクセのあるポテトサラダサンドイッチですね。
ローソン「串カツ田中監修 ハムカツサンド」は、ボリュームのあるサンドイッチでハムカツに関しては本家を越えているのではないかと思う程の完成度でした。
ただし、味わいにはクセがあるので、食べる人を選びそうな気がします。
ローソン×串カツ田中の商品は、ハムカツサンド以外も販売中です。串カツが食べたくなったら、ローソンへ足を運んでみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。