コンビニと言えばスイーツが豊富なイメージですが、近年はエスニック料理を主体とする食品も目立つようになりました。
今回は、コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で、エスニック食品をランダムに5つピックアップ。下記項目から検証した結果をランキング形式でお伝えします。
・ボリューム
・コスパ
コンビニ食べ比べ エスニック料理ベスト5
第1位:シュクメルリ鍋風ヌードル(日清)総合評価:★★★★★
第2位:ごはんにちょいかけ!ルーロー飯(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第3位:ごはんにちょいかけ!ガパオ(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第4位:チーズタッカルビ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第5位:ユッケジャン(ローソン)総合評価:★★☆☆☆
第1位:シュクメルリ鍋風ヌードル(日清)総合評価:★★★★★

シュクメルリ鍋風ヌードル(日清) 価格:246円(税込)
世界1にんにくをおいしく食べるための料理、シュクメルリ。
2020年1月、松屋が「シュクメルリ鍋定食」を全国販売開始して以来、ちらほらと「シュクメルリ」を見かけるようになりました。

ついに、コンビニ各社にも「シュクメルリ」旋風が……?
2021年1月18日、全国のコンビニやスーパーで登場した「シュクメルリ鍋風ヌードル」。スープはにんにくがきいてるものの、クリーミーで思わず飲み干したくなるほど。
みんなの総合評価:3.94日清 松屋 シュクメルリヌードル 100g
とらにゃんさん
つるんとした麺とよく合います。麺を食べ切った後は、白米を入れてリゾットにも。
結果的にボリューム感があり、コスパの良いカップ麺でした。
ボリューム★★★★★
コスパ ★★★★☆
第2位:ごはんにちょいかけ!ルーロー飯(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

ごはんにちょいかけ!ルーロー飯(ファミリーマート) 価格:298円(税込)
台湾の代表的なかけご飯「ルーロー飯」。
なんとファミリーマートでも「ごはんにちょいかけ!ルーロー飯」が販売されてますよ。
ごはんにちょいかけ!ルーロー飯

みんなの総合評価:4.20
月下美人さん
自宅にあるごはんの上にかけて食べれば、メインディッシュになります。
豚バラが多く入っていて、満足感はありますね。八角の独特な味わいは好き嫌いがわかれそうですが、電子レンジや湯せんでささっと作れる点は魅力ですね。
ボリューム★★★★☆
コスパ ★★★★☆
第3位: ごはんにちょいかけ!ガパオ(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

ごはんにちょいかけ!ガパオ(ファミリーマート) 価格:258円(税込)
国内でも認知度の高いタイ料理「ガパオ」。こちらもファミリーマートで「ごはんにちょいかけ!ガパオ」として販売されています。
コスパは一見良いですが、目玉焼きをのせないとイマイチ。
バジルの味が強めに出ているため、たまごのまろやかさは必須だと思いました。ベストな状態で食べるためには、ちょっとハードル高め。
ごはんにちょいかけ!ガパオ

みんなの総合評価:4.12
ロカボさん
ボリューム★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
第4位:チーズダッカルビ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

チーズダッカルビ(セブンイレブン) 価格:300円(税込)
セブンイレブンでは「チーズダッカルビ」が販売されています。
豆板醤とコチュジャンベースのタレで漬け込んだ鶏肉にとろけるチーズのハーモニーはたまりません。ただし、量が少なく感じましたね。
お値段300円(税込)は割高に感じました。
7プレミアムチーズタッカルビ

みんなの総合評価:4.05
しゅうまいむにゃむにゃさん
ボリューム★★★☆☆
コスパ ★★☆☆☆
第5位:ユッケジャン(ローソン)総合評価:★★☆☆☆

ユッケジャン(ローソン) 価格:328円(税込)
ローソンでは、韓国料理の「ユッケジャン」も販売されていました。
今回購入した中でいちばん値段が高いのにも関わらず、ボリュームがいちばん少ないという残念感漂うエスニック食品でした。
コチュジャンや唐辛子の辛みはしっかりと出ていましたが、具材が少なめ。価格を見直してほしいですね。
ボリューム★★☆☆☆
コスパ ★★☆☆☆
まとめ
以上、ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン各社で販売されているエスニック食品を5つ紹介しました。あまり気にしていませんでしたが、コンビニでは想像よりもエスニック食品を取り扱っていますね。
今回紹介したコンビニエスニック食品は、調理が簡単なものばかり。料理作りが面倒な時は、是非ともお手に取ってみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。