健康志向への高まりから、納豆を食べるようになった人も多いのではないでしょうか。しかし、ひとくちに「納豆」と言っても、種類が多くて違いがよくわかりません。
今回は、スーパーで販売されている「変わり種」納豆を5つランダムにピックアップ。下記項目を検証し、ランキング形式にしてまとめました。
・風味
・食べ応え
コンビニ・スーパーおすすめ納豆ベスト5
第1位:雪誉(オーサト)総合評価:★★★★★
第2位:発酵コラーゲン納豆(タカノフーズ)総合評価:★★★★★
第3位:すごい納豆 S-903(タカノフーズ)総合評価:★★★★☆
第4位:黒千石小粒なっとうカップ(あづま食品)総合評価:★★★★☆
第5位:有機そだち 極小粒納豆(あづま食品)総合評価:★★★☆☆
第1位:雪誉(オーサト)総合評価:★★★★★

雪誉(オーサト) 参考価格: 126円(税込)
オーサト 雪誉れ 45g×3

みんなの総合評価:4.88
ぺもんさん
オーサト「雪誉」は、第23回全国納豆鑑評会で優秀賞受賞となんだかすごそうな納豆。北海道産大粒大豆100%使用しています。
今回紹介する納豆5品の中で圧倒的に大粒の大豆で食べ応えがあります。
「大豆を食べている!」とダイレクトに伝わる風味豊かな納豆です。ごはんにもよく合います。ただ、大豆同士が固まってしまい、ほぐすのに時間がかかりました。
風味★★★★★
食べ応え ★★★★★
第2位:発酵コラーゲン納豆(タカノフーズ)総合評価:★★★★★

発酵コラーゲン納豆(タカノフーズ) 参考価格:128円(税込)
タカノ 発酵コラーゲン納豆 50g×2

みんなの総合評価:4.65
なおにょんさん
1パックあたりコラーゲン2500mgも入っているという、ちょっと面白い特徴のあるタカノフーズ「発酵コラーゲン納豆」。コラーゲン2500mgのうち、タレにはコラーゲン1500mg入っているとのこと。
甘めの味に仕上がっているタレがとろーんとしていて、納豆と絡むと甘みと旨味が増しました。私はなんとも感じませんでしたが、甘みがきついと感じる人もいそうです。
風味★★★★★
食べ応え ★★★★☆
第3位:すごい納豆 S-903(タカノフーズ)総合評価:★★★★☆

すごい納豆 S-903(タカノフーズ) 参考価格:149円(税込)
タカノフーズ「すごい納豆 S-903」は、自社所有の2,000種類以上の「納豆菌」から選びぬかれた「S-903納豆菌」を使用し、添付のたれに「シールド乳酸菌」を100億個配合と、「すごい」感じがする納豆です。
実際に食べた感覚として「すごい」と感じた点はひとつもありませんが、コクと旨味を感じられるおいしい納豆に仕上がっていました。
ここではあえて触れませんが、調べてみると「すごい」効果があるとかないとか…。カッテミルのクチコミも参考にしてみてください。
タカノフーズ すごい納豆 40g×3

みんなの総合評価:4.30
カッテミルsuhT46rさん
風味★★★★☆
食べ応え ★★★★☆
第4位:黒千石小粒なっとうカップ(あづま食品)総合評価:★★★★☆

黒千石小粒なっとうカップ(あづま食品) 参考価格:138円(税込)
あづま食品「黒千石小粒なっとうカップ」は、幻の大豆と呼ばれた「黒千石大豆」から作ったとのことでレアですね。
からしではなく、わさびなのも珍しい。大豆で作られた納豆と比較すると、独特なくさみは抑えられているかも。粘り気もひかえめでした。
黒豆ですが、黒豆らしさはあまり感じられず、わりとさっぱりしています。タレは少し甘め。さらっと食べやすい納豆です。
あづま食品 黒千石小粒なっとうカップ 2個

みんなの総合評価:4.41
カッテミルbuFokhIさん
風味★★★★☆
食べ応え ★★★☆☆
第5位:有機そだち 極小粒納豆(あづま食品)総合評価:★★★☆☆

有機そだち 極小粒納豆(あづま食品) 参考価格:118円(税込)
あづま食品「有機そだち 極小粒納豆」は、有機納豆及び化学調味料・保存料・着色料を無添加のたれ・からしが付いています。原材料にこだわりがある人にはいいかもしれません。
大豆はやわらかくて、全体的に素朴な味わい。粘り気もひかえめ。
このランキングでは第5位とさせていただいてますが、納豆としては素朴でおいしくいただけました。ただし、良い意味でインパクトに欠けてましたね。
あづま 有機そだち極小粒納豆 40g×3P

みんなの総合評価:4.83
チョビすけ14さん
風味★★★☆☆
食べ応え ★★★☆☆
まとめ
以上、スーパーで販売されているちょっと変わった納豆の紹介でした。身体に優しい食事の代表格ともいえる「納豆」。納豆コーナーをのぞくと、実に色々な特徴のある納豆が陳列されています。
納豆といえども、味は千差万別。是非とも、手に取ってお試しくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。