
ファミリーマート「ぼてぢゅう監修お餅とチーズのお好み焼」 価格:550円(税込)
コンビニ各社と有名店監修のコラボ食品、近年増えてきましたよね。
今回は、ファミリーマートと老舗お好み焼チェーン・ぼてぢゅうのコラボ商品「ぼてぢゅう監修お餅とチーズのお好み焼」を食べてみましたので、紹介します。
ぼてぢゅう監修お餅とチーズのお好み焼

みんなの総合評価:4.00
ともびーさん
お餅とチーズがとろーり
ぼてぢゅう監修お餅とチーズのお好み焼、最大の特徴ともいえるのが、お餅とチーズのトッピング。
電子レンジで温めるとお餅とチーズがとろーりととろけて、お好み焼の生地との一体感がいいですね。550円(税込)するだけのことはあります。
パッケージに「餅をのどに詰まらせないようにご注意ください」と記載がありますが、想像よりももっちり度が強く、ぼーっとしてると本当に詰まらせそうになるため、注意。
ふわふわのお好み焼き生地
お好み焼の生地はふわっふわで、市販の冷凍お好み焼にありがちな「平べったさ」は、ありませんでした。
お好み焼生地にかかっているソースは、かなり甘めでほのかにフルーティーな味わいも。ただ、お好み焼生地の中には、ねぎやキャベツ以外の目立った具材はなく、物足りなさはありました。イカやたこなどが入っていたら良かったんですけどね。
ぼてぢゅうのお好み焼を再現してるかと問われるとよくわかりませんが、コンビニで販売されてるお好み焼としては、かなりおいしい部類には入るとは思いました。
「ホワイトマヨソース」と「からし」はいらない気が…
ホワイトマヨソースとからしが付いていましたが、付けなくても充分味が濃く、個人的には必要ないと思いました。途中で味変したいと思ったらつける位でいいかも。
ファミリーマート「ぼてぢゅう監修お餅とチーズのお好み焼」の発売日は2021年3月2日(火)。しかし、地域により発売日が異なるとのこと。
沖縄以外のファミリーマートでは販売される予定です。みあたらない場合は、日を改めて探してみてくださいね。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。