今週のおすすめコンビニスイーツは、ファミリーマートより3月16日に発売された「しっとり食感のティラミスバウム」です。

ファミリーマート しっとり食感のティラミスバウム 価格:258円(税込)

ティラミスとバウムクーヘンが1つになったハイブリッドスイーツが登場しました。
コーヒーシロップを染み込ませたバウムクーヘンにマスカルポーネクリームを合わせ、ココアパウダーをトッピングしたティラミス風のバウムクーヘンです。
(ファミリーマート公式サイトより)
「しっとり食感のティラミスバウム」のカロリーは402kcalです。さすがに、ティラミスとバウムクーヘンとくるとカロリーも高いですね。
ティラミスとバウムの融合が気になりすぎる
新作コンビニスイーツの中から「食感のティラミスバウム」を選んだ決め手は、ティラミスとバウムクーヘンという2大スイーツの融合が気になりすぎたからです。
今週の気になるスイーツ
そして、今回紹介できませんでしたが新作スイーツで気になったものが以下の4つです。
実は、毎週どれにしようかすごく迷いながら決めています。
ファミリーマート「旨み抹茶のテリーヌ」
「上林春松本店」監修の抹茶テリーヌ。濃厚な抹茶を存分に堪能できそうなスイーツで、最後までこれにしようか悩みました。
ファミリーマート「ショコラバウムクーヘン」
ケンズカフェ東京氏家シェフと一緒に作ったBean to Bar Chocolateを使ったこだわりのバウムクーヘン。ただ、今回はハイブリッドなティラミスバウムが気になりすぎて…。
ローソン「チョコレートクインテット」
クインテット(五重奏)というネーミングの通り、チョコ生地・チョコクリーム・角切りチョコ・チョコホイップ・ミルクチョコの5種類のチョコを使った”チョコづくし”なパン。チョコまみれになりながら食べてみたいです。
ローソン「クルリン ーザクふわくるりんケーキ(ピスタチオ)ー」
片手で気軽に食べられるピスタチオ味のワンハンドスイーツ。ピスタチオのザクザク食感とふんわり生地の組み合わせが気になりました。
下から見てみると、マスカルポーネクリームがたっぷり!これは、期待できそうです。
コーヒーシロップが染み出る
バウムクーヘンには、たっぷりのコーヒーシロップが。スプーンをいれたときに、じゅわっとシロップが染み出てきたほどです。バウムクーヘンの甘さをコーヒーの苦みが引き締めています。
特記すべきは、このティラミスクリームのクオリティの高さ。ふわっと軽い食感でミルキーなコクがあって甘さもちょうど良く、ビターなココアパウダーとよく合います。
じゅわっとバウムクーヘンから染み出すコーヒーの風味と、ティラミクリームの相性は抜群!「ティラミスもバウムクーヘンもどっちも食べたい!」という想いを形にした夢のスイーツでした。
ティラミスとバウムクーヘンを一度に味わえる「しっとり食感のティラミスバウム」。絶品マスカルポーネクリームと、たっぷりのコーヒーシロップが染み込んだバウムクーヘンは感動級のおいしさです。ぜひ、ファミリーマートでチェックしてみてください。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。コンビニインスタも更新中!
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。