
コンビニあんぱんを食べよう!
4月4日は「あんぱんの日」。この記念日に便乗してあんぱんを食べたくなる人もいるのでは?
今回は、コンビニ各社(ファミマ・セブン・ローソン)のあんぱん計5品を食べ比べ、下記の2項目を元に、ランキング形式にしてまとめました。
・餡たっぷり度
・コスパ
コンビニ菓子パン おすすめあんぱんランキング
第1位:しっとりもっちり食感のホイップあんぱん(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第2位:しっとり食感のこしあんぱん(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆
第3位:北海道小豆のつぶあんぱん(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第4位:ミニつぶあんぱん(ローソン)総合評価:★★★★☆
第5位:つぶあんデニッシュ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第1位:しっとりもっちり食感のホイップあんぱん(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

しっとりもっちり食感のホイップあんぱん(ファミリーマート) 価格:130円(税込)
ファミリーマート「しっとりもっちり食感のホイップあんぱん」は、しっとりもっちりしたパン生地の中にホイップクリームとつぶあんが入っています。
餡の量はたっぷりかと問われると微妙なところですが、練乳ホイップおかげか半分にカットした時に空洞ができません。
ミルキーなホイップクリームとつぶあんのハーモニーは最高ですね。
餡の甘みがくどくはありませんし、食べやすいと感じました。ぷっくりと膨らんだシルエットにしっとりもっちりパン生地の仕上がりも◎
満足度を考えると、コストパフォーマンスはなかなか良いのでは?と思えるあんぱんでした。
ホイップあんぱん

みんなの総合評価:4.28
Bmwさん
餡たっぷり度 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
第2位:しっとり食感のこしあんぱん(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆

しっとり食感のこしあんぱん(セブンイレブン) 価格:116円(税込)
あんぱんといえばつぶあんが多い中、こしあん派は歓喜するであろう、セブンイレブン「しっとり食感のこしあんぱん」。
第3位のあんぱんと大差はありませんが、税込価格が2円安かったため、第2位とさせていただきました。パン生地中央が凹んでいるだけの、シンプルなこしあんです。
こしあんはつまっていましたが、まあまあのスッカスカ感。
コンビニあんぱんでスカスカではないものを見つける方が大変ですが、空洞を見ると残念な気持ちになりますね。
舌触りなめらかなこしあんのあんぱんで、昔懐かしい気持ちにさせてくれます。
7Pこしあんぱん

みんなの総合評価:4.28
tango_soulさん
餡たっぷり度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
第3位:北海道小豆のつぶあんぱん(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

北海道小豆のつぶあんぱん(ファミリーマート) 価格:118円(税込)
つぶあんぱん

みんなの総合評価:4.23
あんちゃんあんさん
ファミリーマート「北海道小豆のつぶあんぱん」は、パン生地中央部分にケシの実がのっている、よく見かけるタイプのつぶあんぱんです。
中身は驚きの空洞が広がっています。
特に写真右側は、餡よりも空洞が目立ちますね。そして、パン生地表面とパン生地の間にも空洞があるという徹底ぶり。
安価なあんぱんあるあるではないでしょうか。パン生地が少々ねちゃっとしているものの、ごく普通のつぶあんぱんといったところ。やや甘みは抑えられている印象はあります。
餡たっぷり度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
第4位:ミニつぶあんぱん(ローソン)総合評価:★★★★☆

ミニつぶあんぱん(ローソン) 価格:120円(税込)
ローソン「ミニつぶあんぱん」は、5個入って120円(税込)。結構お得な気がしますが、以前よりも値上げした記憶がありますので、個人的には残念です。
コンビニあんぱん安定の空洞があります。類似品のヤマザキ「薄皮つぶあんぱん」と比べると、明らかに餡の量が少ないんですよね。
ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 5個

みんなの総合評価:4.41
カッテミル0849325さん
ただし、ヤマザキよりは甘さがしつこくはありませんので、人によっては「餡が少なくともローソンのミニつぶあんぱんの方が好き」と感じるかもしれません。
LWミニツブアンパン5コイリ

みんなの総合評価:4.35
小団円さん
餡たっぷり度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★☆
第5位:つぶあんデニッシュ(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

つぶあんデニッシュ(セブンイレブン) 価格:138円(税込)
残念ながら、第5位との評価になってしまったセブンイレブン「つぶあんデニッシュ」4個入り。空洞ありのあんぱんが続く中、さらに餡の量が少ないと感じた一品です。
オーブンで少し焼いてから食べるとデニッシュがカリッとしていておいしくなります。あくまでもデニッシュの食感を味わうのがメインで、餡はおまけ程度。小腹が空いた時にはちょうどいいかも。
7Pつぶあんデニッシュ4個

みんなの総合評価:4.50
ズーカスさん
餡たっぷり度 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★☆
まとめ
以上、コンビニ各社で販売中のあんぱんを5つ紹介しました。
第1位のファミリーマート「しっとりもっちり食感のホイップあんぱん」以外は、中に空洞ができてしまうタイプのあんぱん。
満足度は下がりますが、あんぱん好きであれば口に合わないことはありません。全体的に値段が安いのは嬉しいですよね。
4月4日「あんぱんの日」、あんぱんが食べたくなったらコンビニあんぱんを手に取ってみては?
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「liBae」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。