
もちもちポムポムプリン焼き プリン味(ローソン) 価格:158円(税込)
今年で25周年を迎えたサンリオの人気キャラクター「ポムポムプリン」。
その記念を祝してローソン限定で「もちもちポムポムプリン焼き プリン味」が4月13日に発売されました!
チャーミングなデザインで食べるのがもったいない気持ちになってしまう、この激カワスイーツを実食したので紹介したいと思います。
【毎週更新・今週のコンビニスイーツ】ローソン「バスチー」、2度目のリニューアルは成功?
クリームがぎっしり
カロリーは228kcalと比較的低いので、罪悪感なく食べられそうです。
冷やして食べることが推奨されています。ローソンで買ってその場で食べるよりは、事前に冷やして仕事や学校から帰ってきて食べたほうが、美味しくいただけるのかもしれません。
いざ袋を開けてみると、たまごとプリンの香りがフワッと鼻を刺激し、食べる前から笑顔になってしまいました。
適度に厚くボリュームもありそうです。ちなみに公式ホームページの写真では、可愛くポムポムプリンが寝そべっていたので、私も挑戦してみたのですが、バタッと倒れるばかりでさすがに無理でした…。
ポムポムプリンファンには申し訳ないですが、「もちもちポムポムプリン焼き プリン味」を半分にカットしてみたところ、クリームがぎっしり詰まっていました。
クリームは甘さ控えめで絶品
いざ食べてみると、そのモチモチ食感に圧倒されました。顎が疲れるレベルの弾力なので、食べ応えを求めている人には堪らないかもしれません。
また、クリームはプリン味なのですが、カスタードクリームの風味もあり、“プリンプリン”していないマイルドな甘さになっています。モチモチの生地を噛むことで、クリームの香りが口全体に広まり、とても幸せな気持ちになれました。
「甘いものは得意じゃないけど、今日はなんか甘いもの食べたいな~」と思った時にオススメしたくなる、絶妙な甘さを届けてくれるスイーツと言って良いでしょう。
サンリオファンもそうじゃない人も一度食べてみてはいかがでしょうか。
網島レイビン
ジャンクフードやコンビニスイーツが大好きなアラサー男性。30歳を過ぎて体重が落ちなくなってきたので、ジョギングの距離を伸ばして食べることの罪悪感を和らげています。
ツイッター:@amishima_ravin
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。