“ハンバーガー”と聞くと、マクドナルドやモスバーガーなどのハンバーガーショップを思い浮かべる人が多いかと思いますが、コンビニのハンバーガーも決して負けていません。
ハンバーガーショップ同様、コンビニのハンバーガーもバラエティ豊かで、多様な具材を使用しているものも少なくないんです!
今回は各コンビニで販売されているハンバーガーを新作から人気商品を中心に、「具材」と「コスパ」を軸にランキング形式で紹介します。
コンビニハンバーガー 具材&コスパランキングベスト5
第1位 ソーセージエッグチーズマフィン(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第2位 はみでた!黒胡椒香るチキンバーガー(ローソン)総合評価:★★★★☆
第3位 たっぷりタルタルフィッシュバーガー(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆
第4位 グラタンコロッケバーガー(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆
第5位 チーズバーガー(ファミリーマート)総合評価:★★★☆☆
第1位 ソーセージエッグチーズマフィン(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

ソーセージエッグチーズマフィン(ファミリーマート) 価格:235円(税込)
4月13日に発売された「ソーセージエッグチーズマフィン」。
レンジの目安として「1600W:20秒」「500W:1分」と記されており、「500W:1分」で温めたのですが、結構チーズが溶けてしまい袋にチーズがついてしまい、少しもったいない気持ちになりました。
食べてみるとバンズはモチモチした食感がとても素敵です。
また、ボロニアソーセージ、たまごサラダ、ポークハム、チェダーチーズなど、いろいろ具材が入っていますが、味が喧嘩することなく、どの具材もバターの風味と上手く絡み合った味わいになっています。
具材★★★★★
コスパ★★★★☆
第2位 はみでた!黒胡椒香るチキンバーガー(ローソン)総合評価:★★★★☆

はみでた!黒胡椒香るチキンバーガー(ローソン) 価格:328円(税込)
4月13日に発売された「はみでた!黒胡椒香るチキンバーガー」。
「はみでた!」と商品名になっている通り、インパクト充分のチキンは圧巻の一言。
黒胡椒と相性抜群のチキンはプリッとした食感に加えて、厚みがあってボリューム満点。噛む度に肉汁が出るほどジューシーな仕上がりとなっており、「コンビニのハンバーガーもここまで来たか…」と思ってしまうほど。
とは言え、今回紹介する5つの中では一番高い300円の大台に達していることを鑑みると、コスパはちょっと微妙…。
ですが、これ1つでも満足感があるため、決して「コスパが悪い」と言い切るわけではありません。
具材★★★★★
コスパ★★★☆☆
第3位 たっぷりタルタルフィッシュバーガー(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆

たっぷりタルタルフィッシュバーガー(セブンイレブン) 価格:203円(税込)
セブンイレブンが誇る人気バーガー「たっぷりタルタルフィッシュバーガー」。
タルタルソースとプリッとした白身魚のフライをサンドされています。
タルタルソースはマスタードの風味が強く、ハンバーガー向きの仕様となっています。見た目通り、中身がギッシリしているフライは、さっぱりとした味をしていてクセになります。
ただ、「たっぷりタルタル」と謡っているわりに量は少なく、タルタルソース特有のコリコリしたゆで卵もあまり存在感を発揮していませんでした…。タルタルソース目当てで買うとガッカリするかもしれません。
具材★★★☆☆
コスパ★★★★☆
第4位 グラタンコロッケバーガー(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

グラタンコロッケバーガー(セブンイレブン) 価格:183円(税込)
セブンイレブンのコスパ最高のハンバーガー「グラタンコロッケバーガー」。
グラタンコロッケバーガー

みんなの総合評価:4.00
hiro104wさん
グラタンコロッケ全体にソースが染みわたっていますが、衣は非常にサクサクしています。
グラタンコロッケはまろやかで美味しいのですが、使用されている具材がマカロニくらいしか感じられず非常に寂しく、味がすごくタンパクな印象を受けてしまいました。
コスパ面は非常に優れているのですが、どうしても具材に物足りなさを感じてしまった、というのが本音です…。
具材★★★☆☆
コスパ★★★★★
第5位 チーズバーガー(ファミリーマート)総合評価:★★★☆☆

チーズバーガー(ファミリーマート) 価格:198円(税込)
ハンバーガーショップ顔負けの王道ハンバーガー「チーズバーガー」。
チーズバーガー

みんなの総合評価:3.89
タカとトラ君さん
「ソーセージエッグチーズマフィン」同様、レンジの目安が「1600W20秒」「500W1分」となっており、「500W1分」で温めたのですが、例のごとくチーズが結構溶けてしまいました。
ハンバーグは肉汁がなくパサパサした仕上がり。食感はコリコリしており、ハンバーグ特有のジュワっとした旨味はあまりしなかったです。
ただ、ピリッとすたマスタードが存在感を発揮しており、味自体の厚みは十分あります。
5位に選びましたが、袋を開けた時のバンズの香りが印象的で、実際に食べてると上品な味わいとなっており、「ハンバーガーはバンズが命!」と考えている人にオススメしたい一品です。
具材★★★☆☆
コスパ★★★★☆
以上、コンビニのハンバーガーを食べ比べました。
ハンバーガーショップは基本的に出来立てが食べれるため、コンビニがハンバーガーで太刀打ちするのは大変ですが、思ってたよりも味に差はないように感じました。
なにより、コンビニのハンバーガーは安いため、今後も出来立てに負けない味を今の値段で追求してくれることに期待したいです!
網島レイビン
ジャンクフードやコンビニスイーツが大好きなアラサー男性。30歳を過ぎて体重が落ちなくなってきたので、ジョギングの距離を伸ばして食べることの罪悪感を和らげています。
ツイッター:@amishima_ravin
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。