運転中や妊娠中の人たちの味方ノンアルコールビールテイスト飲料(以下、ノンアルコールビール)。
発売当初は、生ビールの味には遠く及ばず、批判的な視線を送る人は少なくありませんでした。しかし、各メーカーの飽くなき企業努力のおかげで、アルコールがゼロでも生ビールの味に着々と近づいています。
今回はビール好きの筆者が「生ビールっぽい味」と「ノドゴシ」を軸に、各メーカーのノンアルコールビールをランキング形式で紹介しましょう!
飲み比べ 生ビールに近いノンアルコールビールランキング5品
第1位 うまみ搾り(サッポロ) 総合評価★★★★★
第2位 オールフリー(サントリー) 総合評価★★★★★
第3位 ゼロイチ(キリン) 総合評価★★★★☆
第4位 バーリアル 3つのフリー(トップバリュ) 総合評価★★★★☆
第5位 ドライゼロフリー(アサヒ) 総合評価★★★☆☆
第1位 うまみ搾り(サッポロ) 総合評価★★★★★

うまみ搾り(サッポロ) 価格:100円(税込)
「尿酸値を下げる」と大々的にPRされたデザインが特徴的なノンアルコールビール。
尿酸値を下げる機能が報告されている“アンセリン”について触れられており、消費者の健康に気遣った一缶ですね。
コップに注ぐと泡立ちはするのですが、速攻で泡はなくなるため、泡のフワフワ感を楽しむことは難しそう。
しかし、薄味の傾向が強いノンアルコールビールにおいて、生ビールのようなリッチな味を感じられます。また、ノドゴシも生ビール顔負けの仕上がりとなっており、非常にクオリティの高いノンアルコールビールと言って良いでしょう。
サッポロ うまみ搾り 缶 350ml

みんなの総合評価:3.80
オータム騎士さん
味 ★★★★★
ノドゴシ★★★★★
第2位 オールフリー(サントリー) 総合評価★★★★★

オールフリー(サントリー) 価格:100円(税込)
爽快感あふれるデザインが目を引くノンアルコールビール。
「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」「プリン体ゼロ」と飲み過ぎが気にしている人でも安心して飲めるスペックです。
生ビールほどではありませんが、泡の風味は悪くありません。味についてですが、天然水を使用しているからなのか非常に瑞々しい印象。炭酸が強いおかげでノドゴシもしっかりあり、後味も麦の風味が口の中に残っているので、生ビールを飲んでいる気分に浸れます。
サントリー オールフリー 缶 350ml

みんなの総合評価:4.48
無職天国さん
味 ★★★★★
ノドゴシ★★★★☆
第3位 ゼロイチ(キリン) 総合評価★★★★☆

ゼロイチ(キリン) 価格:100円(税込)
キリンが誇る“一番搾り製法”を採用したノンアルコールビール。
「人工甘味料」や「着色料」を使用せず、生ビールに近い味を追求した一品。
泡がとてもフワフワしており、今回ピックアップしたノンアルコールビールの中では泡のクオリティが一番高いです。
ただ、コクやキレはあまり感じられず、生ビールとはほど遠いチープな味わい。
加えて、後味はさらに味が薄くなり、生ビール特有の苦さが苦手な人は飲みやすくて良いのかもしれませんが、生ビール好きな人にはあまりオススメできません。
キリン 零ICHI(ゼロイチ) ケース

みんなの総合評価:0.00
カッテミル0842753さん
味 ★★★☆☆
ノドゴシ★★★★☆
第4位 バーリアル 3つのフリー(トップバリュ) 総合評価★★★★☆

バーリアル 3つのフリー(トップバリュ) 価格:82円(税込)
イオンのプライベートブランド「トップバリュ」が手掛けたノンアルコールビール。
他のノンアルコールビールよりも低価格であるにもかかわらず、「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」を実現したコスパの鬼。
泡立は良くも悪くもな印象。「クリアな味わい」を謡っている通り、口当たりは非常に優しいです。しかし、クリア過ぎるためにキレをあまり感じられませんが、生ビールのようなコクを味わうことはできます。
1杯目に飲むと物足りなさを覚えそうですが、2、3杯目くらいに飲むのと良いかもしれません。コスパが非常に良いため、カゴに1缶入れておくと良いでしょう。
TV バーリアル3つのフリー 350ml

みんなの総合評価:4.57
カッテミルFWaMf53さん
味 ★★★★☆
ノドゴシ★★★☆☆
第5位 ドライゼロフリー(アサヒ) 総合評価★★★☆☆

ドライゼロフリー(アサヒ) 価格:100円(税込)
白を基調にした贅沢な雰囲気のノンアルコールビール。
「カロリー」やら「プリン体」やら、様々な健康に気になる項目がゼロというありがたいクオリティ。
グラスに注ぐ際、泡に勢いがあり「さすがアサヒドライだな!」と飲む前から期待感でいっぱいになりました。実際に飲んでみるとアサヒドライ特有のノドゴシがあり、生ビール特有の口の中がパチパチする感覚も再現できている。しかし、生ビールっぽい香りはするのですが、肝心の味はとても薄味で“ノドゴシのある水”を飲んでいる気持ちになりました。
アサヒ ドライゼロフリー 缶 350ml

みんなの総合評価:4.41
カッテミル2EhW537さん
味 ★★☆☆☆
ノドゴシ★★★☆☆
ノンアルコールビールはどうしても生ビールと味を比較すると劣っている印象を受けますが、着実に生ビールに近づいています。
数年後にはビール好きの人も好んでノンアルコールビールをカゴに入れる日が来るでしょう。
網島レイビン
ジャンクフードやコンビニスイーツが大好きなアラサー男性。30歳を過ぎて体重が落ちなくなってきたので、ジョギングの距離を伸ばして食べることの罪悪感を和らげています。
ツイッター:@amishima_ravin
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。