健康志向への高まりから、食事を気にする人も増えてきたのではないでしょうか。少しでもヘルシーな食事を…と考えた時に、機能性表示食品やトクホを食生活に取り入れるのもひとつの手。
今回は「機能性表示食品」「トクホ」と書かれたお茶を5種類ピックアップし、下記項目を元に飲み比べしました。
・コク
・苦み&渋み
・飲みやすさ
それでは、ランキング形式で紹介していきましょう。
2021年おすすめのデカフェ茶ランキング
第1位:伊右衛門プラス コレステロール対策(サントリー)総合評価:★★★★☆
第2位:綾鷹 特選茶(コカ・コーラ)総合評価:★★★★★☆
第3位:特定保健用食品 すっきり 緑茶(イオン)総合評価:★★★☆☆
第4位:伊右衛門プラス おいしい糖質対策(サントリー)総合評価:★★★☆☆
第5位:大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス(ダイドードリンコ)総合評価:★★☆☆☆
第1位:伊右衛門プラス コレステロール対策(サントリー)総合評価:★★★★☆

伊右衛門プラス コレステロール対策(サントリー) 参考価格:172円(税込)
サントリー「伊右衛門プラス コレステロール対策」は、悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能が備わっているという機能性表示食品飲料。
苦みや渋みはそれなりにありますが、くどくはありません。健康系のお茶にしてはコクがある方ですね。
一般的な緑茶がお好きな人には飲みやすいでしょう。コレステロールが気になる方は、是非ともお試しください。
伊右衛門プラスコレステロール対策 500ml

みんなの総合評価:4.18
カッテミル4513037さん
コク ★★★★☆
苦み&渋み★★★★☆
飲みやすさ★★★★★
第2位:綾鷹 特選茶(コカ・コーラ)総合評価:★★★★★☆

綾鷹 特選茶(コカ・コーラ) 参考価格:181円(税込)
脂肪の吸収を抑え、糖の吸収を穏やかにするのだというコカ・コーラ「綾鷹 特選茶」。
まろやかな甘みと綾鷹らしい苦みが混ざりあい、わりと飲みやすいお茶に仕上がっています。メイン食事の味を邪魔しないくらいにはあっさりしていますので、食事のお供にはぴったり。ただし、単品で飲むとやや味気ない感も。
コカコーラ 綾鷹特選茶 500ml

みんなの総合評価:4.01
キウイきゅうりさん
コク ★★★★☆
苦み&渋み★★★★★
飲みやすさ★★★☆☆
第3位:特定保健用食品 すっきり 緑茶(イオン)総合評価:★★★☆☆

特定保健用食品 すっきり 緑茶(イオン) 参考価格:105円(税込)
難消化性デキストリンの働きにより、糖の吸収をおだやかにするのだというイオン・トップバリュ「特定保健用食品 すっきり 緑茶」。今回紹介している5品の中ではひときわ値段が安いのが魅力ですね。
緑茶の味をすっきりとさせたような味わい。第1位・第2位のお茶と比べると、コクが足りないと思いました。とは言え、食事と一緒に飲む分には、ちょうどいい味わい。
トップバリュ すっきり緑茶 500ml

みんなの総合評価:4.47
harborさん
コク ★★★☆☆
苦み&渋み★★★☆☆
飲みやすさ★★★★☆
第4位:伊右衛門プラス おいしい糖質対策(サントリー)総合評価:★★★☆☆

伊右衛門プラス おいしい糖質対策(サントリー) 参考価格:149円(税込)
サントリー「伊右衛門プラス おいしい糖質対策」は、難消化性デキストリンで、食事から摂取した糖質の吸収を抑える系のお茶です。第1位の「伊右衛門プラス コレステロール対策」と比較すると、あっさりとしています。
苦みがひかえめですので、飲みやすいと感じる人もいると思います、とはいえ、味に奥行きがなく、物足りなさも感じました。
サントリー伊右衛門プラスおいしい糖質対策500ml

みんなの総合評価:4.25
カッテミル7249351さん
コク ★★★☆☆
苦み&渋み★★☆☆☆
飲みやすさ★★★☆☆
第5位:大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス(ダイドードリンコ)総合評価:★★☆☆☆

大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス(ダイドードリンコ) 参考価格:149円(税込)
「大人のカロリミット 玉露仕立て緑茶プラス」は、食事の糖や脂肪の吸収を抑制する機能性表示食品のにごり緑茶です。
「玉露」という言葉から苦みや渋みを想像していましたが、今回飲み比べた5種類のお茶の中では一番あっさり。お茶というよりも、まろやかな「水」に近い印象でした。
あまり味のついていないお茶を求めるのであればいいかもしれませんが、お茶である意味合いが薄れてしまう…という一品でした。
コク ★★☆☆☆
苦み&渋み★★☆☆☆
飲みやすさ★★★☆☆
まとめ
「機能性表示食品」「トクホ」と書かれたお茶を5種類を飲み比べてみた結果、味やコクがまったく違って驚きました。
「機能性表示食品・トクホと書かれたお茶はイマイチだった」と感じていても、別メーカーのものであれば口に合うかもしれません。ぜひとも、お試しください。
相場一花 2児の母で、食べる事が大好きなライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「オリーブノート」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。