
大盛!豚カルビの塩焼きそば 価格:450円(税込)
「なんか今日は焼きそばをガッツリ食べたい!」という衝動に駆られる人は多いのではないでしょうか。
ただ、「カップ焼きそばだと物足りない」「作るのは面倒くさい」といったハードルが生じますよね。
そんな時は、ローソンで5月25日に発売された「大盛!豚カルビの塩焼きそば」が最適です。今回は「大盛!豚カルビの塩焼きそば」を実食レポしたのでご覧ください!


上げ底なし! 麺のボリュームは本物
特筆すべきは785lcalと非常にヘビーなボリュームであること。食塩相当量6.45gとこちらも高い数値となっており、“ガッツリ食べたい人向け”と言って良いでしょう。
商品の魅力をボリュームに全振りしており、見た目は非常にシンプルな色合い。
そんな中、まさに“紅一点”の紅しょうがが入っているのですが、ご覧の通りあまり量はなく、「紅ショウガと麺を絡めて食べるのが好き!」という人はガッカリするかも…。
真ん中がボコッと膨れており、豚カルビが山盛りなっていることを期待しましたが、こちらも量はまずまず。決して少なくないのですが、麺が多すぎるため物足りなさを感じてしまいます。
しかし、豚カルビはネギ塩ダレがタップリしみこまれており、麺の塩味とは違った濃厚な味わい。ジューシーな食べ応えに麺をすする箸が止まらなくなります!
とにかく麺のボリュームが圧倒的。
麺に絡みついたガツンとした塩味は、非常にジャンクな風味を出してくれており、まさに「嫌なことがあったからドカ食いしたい!」と思った時にマッチします。
麺も芯がしっかりしているため、従来の焼きそばとは違った面白い噛み応えです。
真ん中周辺が膨れていることから上げ底が疑われますが、そんなことは一切ありません。容器パンパンに麺が詰まっている高カロリーも納得な一品です。
「ヤサイマシ」もあり
塩っ気が強く、家で食べる場合、茹でたモヤシをあえて良いかもしれません。塩辛さを抑えてくれるだけでなく、モヤシ特有のシャキシャキ感が加われば、より一層美味しさが増すでしょう。
500円以下でこれだけの満腹感を得られるのであれば、コスパも悪くありません。手頃に空腹を満たしたい時に手に取ってみてはいかがでしょうか。
網島レイビン
ジャンクフードやコンビニスイーツが大好きなアラサー男性。30歳を過ぎて体重が落ちなくなってきたので、ジョギングの距離を伸ばして食べることの罪悪感を和らげています。
ツイッター:@amishima_ravin
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。