
冷しカップ麺のおすすめ3品
これからどんどん気温が上がっていくため、冷たいものが食べたくなりますよね。
そんな中、「カップ麺なのに冷たい」という全く新しいジャンルのカップ麵が登場しているのはご存じでしょうか?
今回は冷やし系のカップ麺を「麺」「タレ」「美味しさ」を軸にランキング形式で紹介します!
第1位 日清の冷しどん兵衛 ぶっかけきつねうどん 総合評価★★★★★

日清の冷しどん兵衛 ぶっかけきつねうどん 価格:208円(税込)
日清が誇る「どん兵衛」シリーズのぶっかけうどん「日清の冷しどん兵衛 ぶっかけきつねうどん」。
タレとかつおぶし粉末入り七味が同封されており、わかめと油揚げなどの“かやく”は麺と一緒に入っています。
カップ麺であるため、麺はコシがあまりないですが、「どん兵衛」らしいツルっとした食感。
また、昆布とカツオの味が調和した“ぶっかけつゆ”はとても上品な風味となっているだけでなく、麺によく絡むため美味しくいただけました。また、油揚げも多く入っており、具材に関しても非常に素敵な一品です。
日清の冷しどん兵衛ぶっかけきつねうどん 100g

みんなの総合評価:5.00
ichikoさん
とは言え、今回紹介する3つのすべての商品に言えることですが、具材にどうしても物足りなさを感じます。温泉卵やネギ、きざみのりなどの具材を足してみると、より味わい深くなるのでお試しください。
麺 ★★★★☆
タレ ★★★★★
美味しさ★★★★★
第2位 ニュータッチ 凄麺 冷し中華 海藻サラダ風 総合評価★★★★☆

ニュータッチ 凄麺 冷し中華 海藻サラダ風 価格:237円(税込)
大人気の「凄麺」シリーズが手掛ける冷やし中華「ニュータッチ 凄麺 冷し中華 海藻サラダ風」。
かやくの海藻、タレ、紅ショウガが同封されています。冷やし中華は彩り豊かなイメージですが、カップ麺であるためこの商品だとあまり華やかさは出ません…。
麺は「さすが凄麺シリーズ!」と唸ってしまうほど、モチモチした食感となっており、生麵顔負けのハイクオリティな仕上がり。海藻もツルっとしているため、麺と一緒に食べると心地よい喉ごしを体験できます。
ただ、タレは醤油っぽい味があまりなく、しょっぱさと酸っぱさが強いだけの印象。麺が素晴らしいだけに、どうしてもタレに物足りなさを感じてしまいます。
錦糸卵やカニカマ、キュウリなど定番の具材を加えると、またタレの味わいが変わるかもしれないので試してみても良いかもしれません。
ニュータッチ 凄麺冷し中華 海藻サラダ風 131g

みんなの総合評価:3.90
やしこばさん
麺 ★★★★★
タレ ★★★☆☆
美味しさ★★★★☆
第3位 日清の冷しどん兵衛 ぶっかけ揚げ玉そば 総合評価★★★★☆

日清の冷しどん兵衛 ぶっかけ揚げ玉そば 価格:208円(税込)
こちらは「どん兵衛」シリーズのそばの冷やし系カップ麺「日清の冷しどん兵衛 ぶっかけ揚げ玉そば」。
タレとかやくだけというシンプルな中身。ちなみに温かい方の「どん兵衛 天ぷらそば」は茹で時間が3分なのですが、こちらは4分となっています。
麺は「どん兵衛」らしいツルっとした食べやすさがあるのですが、かつおだしの風味が効いた“ぶったけつゆ”は非常にしょっぱく、薄味が好きな人にはあまりオススメできません。ですので、生卵を落として、マイルドさを加えると食べやすくなるかもしれない。
また、具材が揚げ玉とネギだけなので、どうしてもボリューム不足を感じてしまうため、きざみネギやワカメなどを足してあげないと、あまり満腹感を得られないでしょう。
日清の冷しどん兵衛 ぶっかけ揚玉そば 93g

みんなの総合評価:4.50
ばびぶべぼーさん
麺 ★★★★☆
タレ ★★★☆☆
美味しさ★★★★☆
冷やし系のカップ麺はまだまだ新しいジャンルであるため、商品数は非常に少ない状態です。
ただ、各メーカーが参戦する可能性は十分考えられるので、いろいろな冷やし系のカップ麺が登場することを楽しみにしたいです。
ちなみに、各商品のパッケージに書いてある通り、茹で上がった麺を冷やす際、水道水ではなく“冷水”を使用しましょう。水道水の冷たさではどうしても温くなってしまい、各商品の魅力を最大限引き出せません。
網島レイビン
ジャンクフードやコンビニスイーツが大好きなアラサー男性。30歳を過ぎて体重が落ちなくなってきたので、ジョギングの距離を伸ばして食べることの罪悪感を和らげています。
ツイッター:@amishima_ravin
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※レイアウトの都合上、クチコミ・ニックネームの絵文字等は編集している場合があります。