今週のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ファミリーマートより6月1日に発売された「北海道産小豆のつぶあん使用 白玉とわらび餅のクリームぜんざい」です。

北海道産小豆のつぶあん使用 白玉とわらび餅のクリームぜんざい(ファミリーマート) 価格:298円(税込)
和の要素がてんこ盛り!
ファミリーマートの新作は、わらび餅に白玉、クリームぜんざいがぎっしり詰まったボリューム満点の和スイーツ。ぜんざいには北海道産小豆のつぶあんを使用するなど、素材にこだわって作られています。
きな粉をまぶしたわらび餅と大きな白玉2種類が楽しめるクリームぜんざいです。
(ファミリーマート公式サイトより)
「北海道産小豆のつぶあん使用 白玉とわらび餅のクリームぜんざい」のカロリーは、342kcalです。
セブンイレブン「濃厚チョコマフィン」
ゴロっと大きなチョコがトッピングされたボリューム満点なチョコマフィン。コーヒーによく合いそうです。
ローソン「ウチカフェ ピスタチオ ワッフルコーン 160ml
ピスタチオペーストをたっぷり使用した、濃厚な味わいのワッフルコーンアイス。ピスタチオ好き必見です。
UCノウコウピスタチオワッフルコーン

みんなの総合評価:4.31
タカにゃんさん
ファミリーマート「ひとくちバウムクーヘン」
バターを配合してコクのある生地に仕上げた一口サイズのバウムクーヘン。チャック付の袋に入っているので、ちょっとだけ食べたいときにも便利。
きな粉の風味が見事にマッチ
フタを開けると、ボリューム満点なクリームぜんざいが登場!わらび餅とホイップクリームには、きな粉がまぶされています。香ばしいきな粉の香りが、見事にマッチして和の要素をさらに加速。
まずは、白玉&わらび餅をいただきます。もちっとした白玉、ツルンとしたわらび餅を同時に食べることができるなんて、一口目から贅沢すぎる~!
白玉、ホイップクリーム、つぶあんは容器の下の方にも入っています。ホイップクリームまみれの白玉につぶあんを添えて食べると、一口目とは違った味わいに。
全てをスプーンにのせて食べるのも、このスイーツの醍醐味。これをやるには、少しスプーンが小さかったことを後悔しましたが・・・。きな粉、わらび餅、白玉、あんこという4大和スイーツにすんなりと溶け込むホイップクリーム。ボリューム満点で食べ応えのある一品でした。
冷たいお茶と一緒にいただきたい、ファミリーマートの「北海道産小豆のつぶあん使用 白玉とわらび餅のクリームぜんざい」。和の要素がぎっしり詰まったボリューム満点なスイーツです。夏に食べたくなる、ひんやりクリームぜんざいをぜひ食べてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。コンビニインスタも更新中!
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。