夏の暑い時期になると、爽やかでさっぱりとしたスイーツを欲しくなることってありませんか?
今回は、コンビニやスーパーで買えるフルーツゼリーを紹介!以下3項目を元にランキング化しました。
・具とゼリーのバランス
・食べやすさ
・コスパ
どのゼリーが第1位になったのでしょうか。早速見ていきましょう。
2021年 おすすめの柑橘系ゼリー
第1位 くだもの充実みかん(セブンイレブン)総合評価★★★★☆
第2位 おいしさと糖質のバランス みかん(イオン・トップバリュ)総合評価★★★★☆
第3位 The Fruit みかん(マルハニチロ)総合評価★★★☆☆
第4位 大満足みかん(マルハニチロ)総合評価★★★☆☆
第5位 RIZAP グレープフルーツゼリー(ファミリーマート)総合評価★★☆☆☆
第1位 くだもの充実みかん(セブンイレブン)総合評価★★★★☆

くだもの充実みかん(セブンイレブン) 価格:159円(税込)
第1位は、セブンイレブン「くだもの充実みかん」です。セブンイレブンオリジナルのゼリーですが、製造元は大満足みかんでおなじみの「マルハニチロ」。これは期待ができますね。
スプーンですくうと必ずみかんの果肉もついてきますので、バランスの良い一品。ところどころ、みかんの果肉が散らばっているのもいいですね。どこを食べても、みかんの爽やかな酸味と甘みが楽しめてさっぱりとした気分になりますよ。
ゼリーはやわらかめで、食べやすさも◎
100円台なので手が出しやすいのも、嬉しいゼリーでした。
セブンプレミアム7&i くだもの充実 みかん

みんなの総合評価:4.81
miffy777さん
具とゼリーのバランス ★★★★★
食べやすさ ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
第2位 おいしさと糖質のバランス みかん(イオン・トップバリュ)総合評価★★★★☆

おいしさと糖質のバランス みかん(イオン・トップバリュ) 価格:105円(税込)
イオンオリジナルブランド・トップバリュ「おいしさと糖質のバランス みかん」。糖質9.9g、50kcalと抑えられており、体型が気になる人でも食べやすいヘルシーなゼリーですね。そして、お値段の安さも際立ちます。
みかんよりもゼリー部分がやや多めではあるものの、すくいやすくて食べやすいと思います。
ただし、ふたを開ける時に汁が飛び散ったので星4としました。低糖質・低カロリーとヘルシーに抑えながらも、違和感のないゼリーの甘みやみかんの酸味が味わえますよ。罪悪感のないデザートを探している人にはおすすめです。
具とゼリーのバランス ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★★★
第3位 The Fruit みかん(マルハニチロ)総合評価★★★☆☆

The Fruit みかん(マルハニチロ) 参考価格:240円(税込)
2021年03月01日に新登場した、マルハニチロ「The Fruit みかん」。
大粒のみかんをたっぷりと詰め込んでいます。
カップの形状的にスプーンが通りにくいかなと思いましたが、ゼリーがとろんとしているため、食べにくいとは感じませんでした。筆者が購入した店舗では、240円(税込)で販売されており、値段は高め。
具とゼリーのバランス ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
第4位 大満足みかん(マルハニチロ)総合評価★★★☆☆

大満足みかん(マルハニチロ) 価格:209円(税込)
発売開始から10年以上、ロングセラー品となっているマルハニチロ「大満足みかん」。
スーパーやコンビニなどで一度は目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。ちなみに、コンビニ限定で「濃い大満足みかん」もありますよ。
甘みと酸味のバランスが絶妙で、おいしさは突き抜けていると思います。
ただし、みかんはたくさん入っていたものの、ゼリーの比率が多いのではと感じることも。筆者は何度も大満足みかんを食べていますが、個体差がかなりあるので注意したい一品です。とはいえ、ロングセラー品ということは、多くの人を魅了する「なにか」がある、ゼリーなのでしょう。
大満足みかん

みんなの総合評価:4.43
hisacchiさん
具とゼリーのバランス ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
第5位 RIZAP グレープフルーツゼリー(ファミリーマート)総合評価★★☆☆☆

RIZAP グレープフルーツゼリー(ファミリーマート) 価格:218円(税込)
グレープフルーツの果汁感とナタデココが入っているファミリーマート「RIZAP グレープフルーツゼリー」。糖質7.9g・33kcalと、今回紹介したゼリーの中で最も低糖質・低カロリーです。ただし、お値段は高め。
グレープフルーツの果肉は入っておらず、形のあるものはナタデココだけ。ナタデココがかたくてスプーンですくいにくく、とにかく食べにくいのが難点ですね。
ヘルシー系のゼリーですが、味への違和感はほとんどなし。この辺は優秀です。さっぱりとはしていますよ。
RIZAP グレープフルーツゼリー

みんなの総合評価:5.00
ツルツルさん
具とゼリーのバランス ★★★☆☆
食べやすさ ★★☆☆☆
コスパ ★★☆☆☆
まとめ
うだるような暑い日が続くと、味の濃いものはあまり食べられなくなる人もいるでしょう。
そんなときには、清涼感のあるフルーツゼリーを食べて、身も心もリフレッシュしながら、暑い夏を乗り越えていきたいものですね。ほどよい酸味が感じられる、柑橘系のゼリーは特におすすめですよ。
相場一花 2児の母で、食のトレンドを追いかけるグルメライターです。身近なショップやコンビニの商品が大好き!新商品には飛びついて試すのが趣味です。甘いものが大好物でスイーツには目がありません。現在「ヨムーノ」「オリーブノート」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。