店内のコーヒーマシンで淹れたてのコーヒーが100円で買えるという手軽さから、すっかり定着したコンビニコーヒー。夏になると、道行く人がコンビニのアイスコーヒーを片手に歩く姿をよく見かけます。
そこで今回は、アイスコーヒーと相性のいいスイーツを各コンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン・ローソン)から5つ選んでみました。
サクッと飲み比べてみた

コンビニ各社のアイスコーヒー
コンビニ3社のアイスコーヒーを飲み比べてみたところ、
ファミリーマート:最もスッキリとした味わい
ローソン:苦味が強め
セブンイレブン:2社の中間
というのが著者の個人的な感想です。
アイスコーヒーのお供に選んだコンビニスイーツは、こちらの5つ。毎週新作が登場するコンビニスイーツですが、今回はあえていつでも買える定番商品からチョイス。安定のチョコ系から意外な和スイーツまで、幅広いラインナップです。
ファミリーマート「チョコチップスコーン」

ファミリーマート「チョコチップスコーン」 価格:160円(税込)
チョコレートチップがたっぷり入った、しっとり食感のスコーンです。焼菓子コーナーで販売されています。価格は160円(税込)。
こうしてお皿に盛り付けてみると、某コーヒーチェーン店のスコーンを彷彿とさせる見た目。少し温めると、焼き立ての味わいが楽しめますよ。スコーンで奪われてしまった口の中の水分は、アイスコーヒーで補給!
セブンイレブン「口どけチョコのオールドファッション」

セブンイレブン「口どけチョコのオールドファッション」 価格:108円(税込)
オールドファッションにチョコをコーティングした定番のドーナツ。価格は108円(税込)。
さっくりとした食感のチョコがけされたオールドファッションは、アイスコーヒーとの相性もばっちり!「ドーナツ部門で不動の1位」(セブン関係者)というだけあり、これを目当てに買いに行っても売切れていることも多い人気商品です。
口どけチョコのオールドファッション

みんなの総合評価:4.58
カッテミル13BVfkNさん
セブンイレブン「なめらかカスタードのエクレア」

セブンイレブン「なめらかカスタードのエクレア」 価格:140円(税込)
なめらかカスタードがたっぷり詰まったエクレア。“お菓子のための卵”エグパティシエールを使ったこだわりのエクレアです。価格は140円(税込)。
濃厚なカスタードとチョコレートは、どちらもコーヒーによく合います。右手にアイスコーヒー、左手にエクレアを持ったならば、しばしの幸せな時間が過ごせることでしょう。
なめらかカスタードのエクレア

みんなの総合評価:4.32
U1さん
ローソン「バスチー -バスク風チーズケーキ-(ローソン)」

ローソン「バスチー -バスク風チーズケーキ-(ローソン)」 価格:225円(税込)
バスチーといえば、ご存知発売3日間で100万個も売れたローソンの爆売れスイーツ。コクのあるチーズと香ばしいカラメルが絶妙な味わいの、どっしり濃厚なチーズケーキです。価格は225円(税込)。
しっかりと冷やしたバスチーとアイスコーヒーは、最高の組み合わせ。冷やすことによってチーズの濃厚さをより感じられ、アイスコーヒーを合わせることでスッキリとした後味が楽しめます。
UCバスチーバスクフウチーズケーキ

みんなの総合評価:4.42
ボールボーイさん
ローソン「どらもっち(あんこ&ホイップ)」

ローソン「どらもっち(あんこ&ホイップ)」 価格:180円(税込)
もちもちの生地に、粒あんとホイップクリームを詰め込んだどら焼き。北海道産の小豆を使い風味豊かな味わいです。価格は180円(税込)。
「どら焼きにアイスコーヒー!? 」と思うかもしれませんが、意外にも合うんです。粒あん&ホイップクリームの甘さと、アイスコーヒーのほろ苦さがマッチします。
どらもっち(あんこ&ホイップ)

みんなの総合評価:0.00
KIRIRIさん
以上、アイスコーヒーと相性の良いコンビニスイーツを紹介しました。気になるものはありましたか?暑い日のリフレッシュに、キンキンに冷えたアイスコーヒーとコンビニスイーツをセットで楽しんでくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。コンビニインスタも更新中!
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。