6月22日よりファミリーマートから発売された「バタービスケットサンド」。発酵バターを使ってこんがりと焼き上げたビスケットに、濃厚なバターチーズクリームをサンドした贅沢なスイーツです。チーズ、ショコラ、ラムレーズンの3種がラインナップ。今回は、3種全て紹介します!
こだわりのワンハンドスイーツ
贅沢な味わいでありながら、仕事や勉強の合間でも気軽に食べられるワンハンドスイーツなのがうれしい。チーズ、ショコラ、ラムレーズンの3種のフレーバーがあり、それぞれこだわりが詰まっています。
バタービスケットサンド チーズ
最初に紹介するのは、「バタービスケットサンド チーズ」。3種の中で、最もスタンダードな位置づけといえます。価格は税込228円、カロリーは218kcalです。
クリームのまわりは透明のシートでぐるっとガードされていましたよ。
・北海道産マスカルポーネチーズ:ミルキーでコク深い味わい
・デンマーク産クリームチーズ:塩味と酸味のバランスが良くなめらか
北海道産マスカルポーネチーズとデンマーク産クリームチーズを使用した、バターチーズクリームがたっぷりサンドされています。この2種のチーズ、何度も試作を重ねた上で最も相性の良かった組み合わせだそう。こだわりの詰まったバターチーズクリームは、濃厚なのにスッキリとしたくちどけです。
ホロっと口の中で崩れてしまうバタービスケットに、バターチーズクリームの程よい酸味がよくマッチしています。こ、これは1個目から最高のおいしさ!ミルクとチーズのバランスが絶妙で、満足感のある味わいでした。
バタービスケットサンド チーズ

みんなの総合評価:4.50
カッテミル5306793さん
バタービスケットサンド ショコラ
次に紹介するのは、「バタービスケットサンド ショコラ」。チョコ好きな方なら、迷わずこれを選んでしまうのではないでしょうか。濃厚なバターチーズクリームと3種のカカオ豆をブレンドしたクーベルチュールチョコレートを合わせています。中に入ったチョコチップのザクザク食感がアクセントに。価格は税込228円、カロリーは220kcalです。
・コートジボワール産カカオ豆:マイルドな中に強いカカオ感
・エクアドル産カカオ豆:花のような華やかな香り
・ガーナ産カカオ豆:日本人好みの爽やかな酸味と軽い風味
クーベルチュールチョコレートは、3種のカカオ豆をブレンドしたものを使うというこだわりぶり。カカオの深い味わいが感じられる仕上がりになっています。
チョコの味がガツンとくるのかと思っていましたが、チーズの爽やかな酸味のおかげでしつこすぎることはありません。中に入っているチョコチップのザクザク感が心地よく、ショコラとバターチーズクリームのハーモニーを楽しめる一品でした。
バタービスケットサンド ショコラ

みんなの総合評価:4.49
あおのえいさん
バタービスケットサンド ラムレーズン
最後に紹介するのは、「バタービスケットサンド ラムレーズン」。ラム酒が香る大人向けのバタービスケットサンドです。ラムレーズン好きなら、食べておくべき一品と言っても過言ではないでしょう。価格は税込248円、カロリーは214kcalです。
見てください、このごろっと入ったレーズンを! たっぷりのレーズンとラムが香るバターチーズクリームは相性抜群です。
レーズンの粒の大きさに感動しつつ食べてみると、ラム酒の香りが口いっぱいに広がります。プチプチとしたレーズンの食感と芳醇なラム酒を存分に味わうことのできる一品でした。
バタービスケットサンド ラムレーズン

みんなの総合評価:4.80
たきえもんさん
今の季節は、アイスコーヒーに合わせて食べるのもおすすめ。ホロっと崩れるバタービスケットとたっぷりのバターチーズクリームが、コーヒー時間をちょっとだけ特別なものにしてくれるはず。
本格スイーツをコンビニで
濃厚かつミルキーな「チーズ」、チョコチップのザクザク食感がクセになる「ショコラ」、たっぷりレーズンが大人な味わいの「ラムレーズン」。
3種全てを食べてみましたが、どれも本格的なおいしさです。ファミリーマートの本気度がひしひしと伝わってくる贅沢なスイーツを、ぜひ食べてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。