今週のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ファミリーマートより7月20日に発売された「ふわほろエアインチョコサンド」です。

ふわほろエアインチョコサンド(ファミリーマート) 価格:158円(税込)
冷やして食べるチョコサンド
夏は、冷たいスイーツが恋しくなりますよね。そこで今回ご紹介するのは、ヒンヤリ冷やして食べるチョコサンドです。
サクッとした食感のクッキー生地と、エアインチョコでミルク風味のクリームをサンドしました。
(ファミリーマート公式サイトより)
「ふわほろエアインチョコサンド」のカロリーは、318kcalです。
セブンイレブン「マリトッツォ ストロベリー&ラズベリーソース仕立て」
人気のマリトッツォに新作が登場しました。くちどけの良いホイップクリームの中には、ストロベリーとラズベリーをミックスしたベリーソースが入っています。
ローソン「Uchi Café Spécialité 栗堪能モンブラン(メレンゲ仕立て)」
栗のおいしさを存分に味わえる、こだわりモンブラン。中に入ったメレンゲのサクサク食感も楽しめます。
UCスペシャリテ栗堪能モンブラン

みんなの総合評価:3.98
あーみーかあちゃんさん
ファミリーマート「クリームたっぷりコーヒーゼリー」
コーヒーゼリーとコーヒー牛乳プリンの上に、コーヒークリームとホイップクリームを重ねた夏にぴったりのスイーツ。たっぷりのクリームとコーヒーゼリーの相性は抜群です。
クリームたっぷりコーヒーゼリー

みんなの総合評価:4.30
黒nekoさん
気軽に食べられるワンハンドスイーツ
袋に入れたままワンハンドでも食べることができる、細長いチョコサンドです。長さをはかってみたら、約16センチありました。
横から見てみると、チョコレート、クリーム、クッキーの順に重なっています。
パッケージの説明を見てみると、チョコはエアインチョコのようですね。中のクリームは、ミルク風味のやさしい味わいでチョコとクッキーをやさしく繋いでいます。
冷やして食べるスイーツなので、チョコのパキッとした食感も楽しむことができますよ。
ほろりと崩れるクッキーの食感とチョコのパキッとした食感が同時に楽しめます。エアインチョコについては正直そこまでふわっとしたものを感じなかったのですが、通常の板チョコなどに比べると少し軽めの食感でした。
クリームのミルキーさがプラスされることで、けっこう甘めなスイーツです。これは甘いもの好きな方には、たまらないでしょう。それに加えて、クッキーで口の中の水分が持って行かれてしまうため、アイスコーヒーなど飲み物を準備しておくことをおすすめします。
禁断のレンチンアレンジ
冷やして食べるスイーツなのに、まさかのレンチンアレンジ! 邪道ということは重々承知ですが、やってみたら個人的に激ウマだったので紹介します。お皿に入れて、600Wで約30秒、レンジで温めると…。
もちろん、チョコもクリームも溶けてしまいました。レンジで温める前と比べてみても、違いは一目瞭然ですね。
とろ~りチョコに焼き立てのように香ばしくなったクッキーの組み合わせがすっごくおいしい! これは、試してみる価値ありますよ。
ただ、クリームに関してはドロドロに溶けて台無しになっていますが…。
邪道アレンジが気になる方は、半分はそのまま食べて半分はレンチンして食べるとダブルで楽しめますよ。
食感を楽しむヒンヤリスイーツ
夏にぴったりな冷やして食べる「ふわほろエアインチョコサンド」。ワンハンドで気軽に食べられて、チョコのパキッとした食感とほろりと崩れるようなクッキーの食感を楽しめます。ぜひ、ファミリーマートでチェックしてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。。