コロナの影響で、2021年も“祭りを楽しめない夏”となってしまいました。
気分だけでも味わいたい…そんなあなたへ、コンビニで買える屋台グルメを5つご紹介します。
ファミマ・ローソン・セブンイレブンから、『コスパ』『味』の評価が高いものをピックアップしました。

もっちり太麺ソース焼そば(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆

もっちり太麺ソース焼そば(ファミリーマート) 価格:398円(税込)
商品名の通り、もちもち感強めの麺を使った、ファミリーマート「もっちり太麺ソース焼そば」。
麺にしっかりソースが絡んでいて、昔ながらの素朴な味わいです。
具は、もやし・キャベツ・にんじん・豚肉・紅ショウガの5種類。ほのかに感じる、あおさの風味も◎
ラードで炒めているからか、こってり感もあって、お祭りの屋台で食べるやきそばに似ていますよ。
値段は398円(税込)。
コンビニのやきそばにしては「少し高いな~」という印象ですが、これだけ野菜が入っていれば納得できます。
もっちり太麺 ソース焼そば

みんなの総合評価:3.90
ぱっこさん
コスパ ★★★★☆
味 ★★★★☆
たこ焼(ローソン) 総合評価:★★★★☆

たこ焼(ローソン) 価格:226円(税込)
夏祭りの屋台と言えば、“たこ焼き”は欠かせません。
屋台のたこ焼きは1パック500円はしますが、ローソン「たこ焼」なら、6個入りで226円(税込)!
他のコンビニよりも、50~100円安いので、かなり高コスパです。
開封してみると、ソースとかつおぶしも別添えで入っていました。
青のりやマヨネーズは付いていないので、お好みでトッピングするのも◎
ソースは結構甘め。たこ焼きもなかなか大きいです。
1つのたこ焼きに、大きくカットされたタコがころっと入っていて、食べ応えがありましたよ。
たこ焼

みんなの総合評価:3.67
ma-chan5987さん
コスパ ★★★★☆
味 ★★★★☆
40%増量!炭火焼きとりももタレ(ファミマ) 総合評価:★★★★☆

40%増量!炭火焼きとりももタレ(ファミマ) 価格:130円(税込)
お祭りへ行くと、必ず食べたくなる“焼きとり”。
なんと8月10日(火)から、ファミマ「炭火焼きとりももタレ」が40%増量中です!

40%増量というだけあって、1本がかなりのボリューム。
炭火焼きなので、香ばしさも◎
夏祭りのあの味が、お得にたくさん食べられますよ。
コスパ ★★★★☆
味 ★★★★☆
燻製あらびきソーセージ(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆

燻製あらびきソーセージ(セブンイレブン) 価格:117円(税込)
片手で食べられる、セブンイレブン「燻製あらびきソーセージ」。
セブンイレブンには、BIGポークフランクもありますが、ジューシーさは「燻製あらびきソーセージ」が圧倒的に上です♪
一口食べると、パキッ!と良い音が。
あらびきなので、肉感もたっぷり!お値段以上のクオリティです。
燻製あらびきソーセージ

みんなの総合評価:4.74
リエクンさん
コスパ ★★★★☆
味 ★★★★☆
かき氷 いちご味(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

かき氷 いちご味(セブンイレブン) 価格:86円(税込)
自宅でも食べられるものなのに、屋台のかき氷はなぜだか格別に感じるものです。そんな独特の美味しさは、セブンイレブン「かき氷 いちご味」で味わえます!
かき氷が袋に入っている、なんとも斬新なこの商品。
開封して、お皿に移すと食べやすいです。
氷にいちごシロップがたっぷりしみ込んでいるので、どこを食べても絶品!
サクサクとした食感も◎お好みで練乳をかけるのもおすすめです。
コスパ ★★★☆☆
味 ★★★★☆
まとめ
今年も、コロナの影響で夏祭りの中止を余儀なくされています。
コンビニの商品を使って、手間なくラクに楽しむのも良いですね。
今回ご紹介した5つの商品は、全部買っても1,000円ちょっと。
実際の屋台よりもリーズナブルなので、お手頃に夏祭り気分を味わってください。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。