8月17日放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)で、「アイスの世界」が放送予定です。定番からご当地ものまで、夏にぴったりなアイスが続々と登場するようです。
そこで今回は、番組予告で映ったアイスの中から夏に美味しい定番アイスを5つご紹介します。「味」「コスパ」が良いものをピックアップしましたので、ぜひチェックしてみてください。
王道アイス5選
1位 ロッテ レディーボーデン(バニラ) 総合評価:★★★★★
2位 森永製菓 チョコモナカジャンボ 総合評価:★★★★★
3位 井村屋 北海道あずきバー 総合評価:★★★★☆
4位 ロッテ クーリッシュ バニラ 総合評価:★★★★☆
5位 森永製菓 ピノ 総合評価:★★★☆☆
1位 ロッテ レディーボーデン パイント バニラ 総合評価:★★★★☆

ロッテ レディーボーデン パイント バニラ 価格:321円(税込)
定番アイスの代表とも言える、ロッテの「レディーボーデン パイント バニラ」。
値段が321円(税込み)とちょっと高めなので、どちらかというと“高級アイス”の位置付けです。
ただ、内容量も470mlとボリュームがあり、味も濃厚。味と量を考えれば、なかなかコスパが良いです。
贅沢気分を味わいたいときは、レディーボーデンに決まり!
ハーゲンダッツのような高級アイスよりも、後味はさっぱりしているので、暑い夏でも食べやすいですよ。
ロッテ レディーボーデンパイントバニラ 470ml

みんなの総合評価:4.82
よっちくんさんさん
味 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
2位 森永製菓 チョコモナカジャンボ 150ml 総合評価:★★★★★

森永 チョコモナカジャンボ 価格:151円(税込)
名前の通り、大きくて食べ応え満点の森永製菓「チョコモナカジャンボ」。誰もが一度は食べたことがあるであろう、超人気アイスですよね。
モナカの中には、まるで板チョコのような大きなチョコレートが一枚。
食べると、バリッ!とした食感も楽しめます。モナカとアイスの間にも、チョコが挟んであるので、どこから食べても美味しいです。
1個食べ終わると満足感はなかなかのもの。このボリュームと味で151円なら、十分お手頃です。
森永 チョコモナカジャンボ 150ml

みんなの総合評価:4.64
カッテミルv6WsyjYさん
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
3位 井村屋 北海道あずきバー 総合評価:★★★★☆

井村屋 北海道あずきバー 価格:129円(税込)
「井村屋 北海道あずきバー」は、昔ながらの定番の味! 根強いファンも多い、日本が誇る絶品アイスの1つです。
素朴な味がやみつきになる、老若男女に愛される味です。あずきバーは”氷菓”なので、後味もさっぱり!
サクっとした食感もクセになります。
中にはあずきがゴロゴロ入っていて、食べ応え満点。
冷凍庫から出したてだと、結構硬いので要注意! 溶かしながら食べ進めていくと良いですよ。
味 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
4位 ロッテ クーリッシュ バニラ 140ml 総合評価:★★★★☆

ロッテ クーリッシュ バニラ 140ml 価格:151円(税込)
ロッテ「クーリッシュ」は、アイスクリームが片手で食べられる、かなり斬新な商品です。
飲むゼリーのように、ドリンク感覚でアイスが楽しめるのは、クーリッシュならではの魅力。小さな子どもでも、汚さずに食べられますよ。
バニラアイスは、濃厚というよりは爽やかな味わい。シャリシャリとした食感もあって、後味もさっぱりしています。
スプーン不要で、ワンハンドで飲める、それでいて美味しいのですが、値段は151円(税込)。
アイスの量は140mlと、カップアイスと比べるとちょっと少なめなので、高コスパとまではいきませんね。
味 ★★★★☆
コスパ ★★★☆☆
5位 森永製菓 ピノ 総合評価:★★★☆☆
小さくて可愛い森永製菓「ピノ」。一口で食べられるサイズなので、“ちょい食べアイス”として最適です。
バニラアイスとチョコレートのバランスも絶妙。1つ食べると、疲れが癒されるような甘さです。
ときどき、ハートや星のピノが入っていることもあり、わくわく感が楽しめるのもピノならでは。
ただし、ピノは1箱に6個しか入っていないので、ボリューム・コスパ面ではちょっと劣ります。
量ではなく、「手軽にアイスを食べたい」という方におすすめです。
味 ★★★★☆
コスパ ★★☆☆☆
まとめ
以上、夏に美味しいアイスを5つご紹介しました。どれも、日本が誇る、間違いなく美味しい王道のアイスです。
『マツコの知らない世界』【アイスの世界】は、8月17日(火)よる8時57分から放送されます。
放送を見ると、きっとアイスが食べたくなりますよ。ぜひ、お気に入りのアイスを用意しておいてくださいね。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。