2021年のコンビニスイーツをけん引した「マリトッツォ」。8月24日にセブンイレブンから「どらやきマリトッツォ」が発売されたので、早速実食してみました。

どらやきマリトッツォ(セブンイレブン) 価格:224.64円(税込)
パン好き界隈では2021年の初めころからブームがささやかれていたマリトッツォ。セブンイレブンでの販売を皮切りに、コンビニ3社がマリトッツォでブームをけん引してきました。



そんなセブンイレブンから、まさかのどら焼きアレンジマリトッツォが登場。東京・神奈川の地域限定発売品となる「どらやきマリトッツォ」をカッテミルニュース編集部でも入手してみましたので、ご紹介します。
ホイップ回りは「マリトッツォ仕様」
これまでのマリトッツォと同じく、型崩れ防止のトレーと、ホイップ部分にはフィルムが巻かれています。
どら焼きとマリトッツォ…。明治時代の「あんぱん」のような和洋折衷っぷりです。
実食!
フィルムをはがしてもフォルムはそのまま。
横から見るとホイップの立つさまが堂々としています。
ホイップ側から食べると、他のマリトッツォと同じく、見た目とは裏腹にあっけなく口の中に溶けていきます。
「崩れにくいホイップを小さめの生地で挟む」マリトッツォとどら焼き、相性が悪いはずありません。
どら焼きでも、あんことホイップを使ったり、チーズを入れたりなど、今川焼的なアレンジは見受けられましたが、その延長といえるでしょう。

非常においしいのですが、ホイップクリームの入ったどら焼きはすでに商品化されているので、見た目以外、特に目新しい部分はありませんでした。
ただ、こういったバズ商品、品薄になりやすいです。マリトッツォブームのピークの今、「なんだかんだ、やっぱり気になる」という人は、目に留まったら即買いしましょう!
カッテミルニュース編集部
コンビニ・スーパーの商品を中心にした新商品情報を発信しています。フードライターによる食レポや食べ比べなど、商品選びの参考になるようなニュースをお届けします。
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。