8月31日放送の『マツコの知らない世界』(TBS系)では、朝食にラーメンを食べるという「朝ラーの世界」が紹介されます。
放送を前に、コンビニ3社で買える朝ラーにぴったりなラーメンを紹介します。
朝から食べても重すぎない、あっさり系のラーメンをピックアップ!
「味」「コスパ」「食べやすさ」の3点からランキング付けをしましたので、ぜひチェックしてみてください。
コンビニラーメン 朝ラーメンしたいときにおすすめベスト4
第1位:坂内食堂監修 喜多方ラーメン~肉盛~(ローソン) 総合評価:★★★★★
第2位:ミニ醤油豚骨ラーメン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆
第3位:冷しチャーシュー麺(ラー油付)(ファミリーマート) 総合評価:★★★☆☆
第4位:焼あごだし塩ラーメン(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆
第1位:坂内食堂監修 喜多方ラーメン~肉盛~(ローソン) 総合評価:★★★★★

坂内食堂監修 喜多方ラーメン~肉盛~(ローソン) 価格:578円(税込)
ローソン「坂内食堂監修 喜多方ラーメン~肉盛~」は、福島県喜多方市にある人気ラーメン店とのコラボ商品です。
ローソンのキャンペーン「肉祭」(※)対象ということもあり、通常よりチャーシューが2倍入っていました。あらびきコショーも別袋で添えてあります。
※「肉祭」は2021年8月30日までです。
朝ラーメンとしては重たそうな見た目ですが、食べてみると案外あっさり!
坂内食堂のラーメンは食べたことがありませんが、本場喜多方ラーメンの味がしっかり再現されていました。
もちもちのちぢれ麺は、もはやコンビニとは思えないレベル…!
チャーシュー2倍でボリュームたっぷりでしたが、スープは醤油ベースのあっさり味なので、案外ペロリと食べられますよ。
福島県まで足を運ばなくても本格的な喜多方ラーメンが食べられることを考えれば、578円でも納得の値段です。
坂内食堂喜多方ラーメン

みんなの総合評価:4.15
評価猫さん
味 ★★★★★
コスパ ★★★★☆
食べやすさ ★★★★☆
第2位:ミニ醤油豚骨ラーメン(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆

ミニ醤油豚骨ラーメン(セブンイレブン) 価格:345円(税込)
セブンイレブンの「ミニ醤油豚骨ラーメン」は、朝ラーメンにぴったりの子盛りサイズ。
普通の中華麺より、どんぶりも一回り小さいです。
小袋の特製スパイスも、別袋で入っていました。
具は、メンマ・チャーシュー・ねぎの3種類。
具と麺の量がちょうどよく、朝ラーメンとしてちょうど良いボリュームです。
スープはちょっと濃いめの醤油豚骨。味は濃いけれど、ストレートなのでつるっと食べられます。
ミニラーメンなので、値段は345円。コンビニラーメンにしてはお手頃な価格なのもうれしいポイントです♪
ミニ醤油豚骨ラーメン

みんなの総合評価:4.67
高台家の人さん
味 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
第3位:冷しチャーシュー麺(ラー油付)(ファミリーマート)総合評価:★★★☆☆

冷しチャーシュー麺(ラー油付)(ファミリーマート) 価格:598円(税込)
朝から温かい麺は食べづらい方は、ファミリーマートの「冷しチャーシュー麺」がおすすめです。
冷たいラーメンなので、のどごしも良くさっぱりと食べられますよ。
冷し中華と同じく、麺・スープ・具が分かれていました。
温める必要がないので、温ラーメンよりも食べやすいですね。
スープはあっさり醤油味。ストレート麺とスープが絡んで、するするっといただけます。
別添えのラー油もお好みでちょい足しできますが、ラー油なしのほうがさっぱりしていて朝ラーメン向きです。
商品名に“チャーシュー麺”と書いてあるだけあって、ボリューム満点! 量はなかなか多いけれど、あっさりタイプのチャーシューなので、見た目ほど重くないです。
ただ、値段は598円と可愛くないのがネックなところ…。ほぼ600円と考えると、コスパが良いとは言えないですね。
冷しチャーシュー麺(ラー油付)

みんなの総合評価:3.83
かばしさん
味 ★★★☆☆
コスパ ★★☆☆☆
食べやすさ ★★★★☆
第4位:焼あごだし塩ラーメン(セブンイレブン)総合評価:★★★☆☆

焼あごだし塩ラーメン(セブンイレブン) 価格:496円(税込)
セブンイレブンの「焼きあごだしラーメン」は、だしに焼きあご・かつお・煮干しをたっぷり使った贅沢なラーメンです。
温めた瞬間、何とも言えない独特な香りが広がりました。少し縮れた中太麺は、スープによく絡みそうです…!
一口食べると、焼きあごの凝縮されたうま味と、なぜかさっぱりとした風味が…。
よく見ると、トッピングに“ゆず皮”が入っていました。
スープ自体はコクがあって美味しいのですが、奥の方で香るゆずが気になります。本格的な味ではあるけれど、好き嫌いが分かれる味ですね。
チャーシューやメンマ、ねぎなどのトッピングは、どれも美味しくて高クオリティ!
さすが、コンビニの王者セブンイレブンの仕上がりでした。
味 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
まとめ
以上、コンビニで買える朝ラーメンにぴったりのラーメンを4つ紹介しました。
『マツコの知らない世界』(TBS系)は、8月31日よる8時57分から放送予定です。
コンビニの商品を使えば、おうちで手軽に朝ラーを楽しめますよ。コンビニのラーメンは、どんどん種類が増えているので、好みのラーメンを探してみてくださいね。
三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。