今やコンビニスイーツは種類も豊富で、値段もそこそこ。もうスイーツ専門店にいかなくても、様々なスイーツが手軽に食べられる時代になりました。
今回は、コンビニ大手3社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)と人気スイーツ専門店「シャトレーゼ」のどら焼きを食べ比べ。コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる筆者が、以下の項目から検証しました。
・あんこたっぷり度
・コスパ
さっそく見ていきましょう。
コンビニスイーツ 2021年・秋のおすすめどら焼きベスト5
第1位:「どら焼」(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆
第2位:「どらもっち あんこ&ホイップ」(ローソン) 総合評価:★★★★☆
第3位:「どら焼 つぶあん」(ファミリーマート) 総合評価:★★★★☆
第4位:「北海道産大納言どらやき」(シャトレーゼ) 総合評価:★★★★☆
第5位:「北海道産バターどらやき」(シャトレーゼ) 総合評価:★★★★☆
第1位:「どら焼」(セブンイレブン)総合評価:★★★★☆

「どら焼」(セブンイレブン) 価格:149円(税込)
北海道産小豆を100%使用のセブンイレブン「どら焼」。今回検証したどら焼きの中で、いちばんサイズが大きいんです。賞味期限は1ヶ月以上先。保存食としても活用できるかも。
サイズが大きいぶん、あんこはたっぷり入っているかなという印象はあります。どら焼の皮がパサついていてイマイチなところもありますが、値段とあんこ量を考慮し「第1位」としました。
7プレミアムどら焼

みんなの総合評価:3.83
フラミンゴ大好きさん
あんこたっぷり度 ★★★★☆
コスパ ★★★★☆
第2位:「どらもっち あんこ&ホイップ」(ローソン)総合評価:★★★★☆

「どらもっち あんこ&ホイップ」(ローソン) 価格:180円(税込)
シリーズ累計2800万個以上を販売。ローソン大人気スイーツ「どらもっち あんこ&ホイップ」。味のバリエーションも多く、食べたことがある人も多いのでは。
もっちもちのどら焼き生地にぎゅっと詰まったあんことホイップ。和洋折衷スイーツに仕上がっています。甘ったるすぎることもなく、とってもおいしくいただけますよ。お値段はコンビニどら焼きとしては、やや高め。
UCドラモッチ(アンコ&ホイップ)

みんなの総合評価:4.57
yuki__さん
あんこたっぷり度 ★★★★★
コスパ ★★★☆☆
第3位:「どら焼 つぶあん」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

「どら焼 つぶあん」(ファミリーマート) 価格:128円(税込)
国産小麦と卵黄を使用のファミリーマート「どら焼 つぶあん」。どら焼き皮内側が黄色っぽくて、食べるとたまごの香りがします。
ふわっとした皮に、粒々としたあんこ。万人受けしそうな、スタンダードなどら焼きです。ただし、サイズがやや小さめで、物足りさは感じます。
どら焼(つぶあん)

みんなの総合評価:4.25
カミテルさん
あんこたっぷり度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
第4位:「北海道産大納言どらやき」(シャトレーゼ)総合評価:★★★★☆

「北海道産大納言どらやき」(シャトレーゼ) 価格:129円(税込)
北海道産大納言小豆の自家炊き粒餡が入った、シャトレーゼ「北海道産大納言どらやき」。どら焼きの皮に蜂蜜が使われているからか、皮の甘さがも伝わります。
どら焼きのサイズに対するあんこの量は適正ですが、ファミリーマートのどら焼き同様にどら焼き本体のサイズが小さめなため、実質的なあんこ量は「第1位」「第2位」のどら焼きよりも少ない印象。くちどけが良く、後味すっきりに仕上がっているどら焼きです。
あんこたっぷり度 ★★★☆☆
コスパ ★★★★★
第5位:「北海道産バターどらやき」(シャトレーゼ)総合評価:★★★★☆

「北海道産バターどらやき」(シャトレーゼ) 価格:129円(税込)
自家炊き粒餡とバタークリームが入っているシャトレーゼ「北海道産バターどらやき」。他のどら焼きとは少し毛色が違うどら焼きですね。
バタークリームが入っているからか、あんこ量は他のどら焼きと比べても少ないのが一目瞭然。あんこ目当てでどら焼きを買いたい身としては、残念感があります。バタークリームに塩っ気があり、上品な味わいのするどら焼きではありますが。
あんこたっぷり度 ★★☆☆☆
コスパ ★★★★★
どら焼き食べ比べ・コンビニ3社VSシャトレーゼのまとめ
検証の結果、コンビニ3社の下にシャトレーゼ…といったランキングになりましたが、どら焼きの味わいとしては大差ありません。
コンビニどら焼きは、人気スイーツ店「シャトレーゼ」と比べても劣らない、クオリティの高さに驚きですね。みなさんも気になるどら焼き、探してみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「オリーブノート」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。