ケンズカフェ東京・氏家健治シェフ監修のスイーツが10月5日よりファミリーマートで発売となりました。

ファミリーマート専用のオリジナルチョコレート「エクアドル・スペシャル」を贅沢に使用し、カカオの華やかな香りと深いコクを楽しめるショコラスイーツとなっています。
2020年10月より発売されている「エクアドル・スペシャル」を使ったスイーツシリーズは、累計販売数1,300万食を超える大ヒット商品。

そこで今回は、新作から「ショコラピスタチオ」「赤城 フローズンスイーツ ガトーショコラ」「ショコラオレ」を、リニューアル商品から「ガトーショコラ」「濃厚ショコラエクレール」の合計5商品を一気に紹介します!
「ショコラピスタチオ」…ピスタチオ&チョコのハーモニー

ショコラピスタチオ 価格:320円(税込)
最初に紹介するのは、チョコレートと相性抜群なピスタチオを組み合わせた「ショコラピスタチオ」。今回発売された8商品の中で最も気になっていたスイーツです。
表面を艶やかなチョコレートでコーティングし、砕いたピスタチオをトッピング。
この華やかな見た目は、スイーツ店も顔負けなレベルですね。商品中に使われているチョコレートのうち約33%がエクアドル産チョコレートです。
(上から)
・ココアスポンジ
・ピスタチオチョコソース
・ピスタチオチョコムース
・ココアスポンジ
ココアスポンジとピスタチオの層が重なり合っています。カカオの深いコクとピスタチオの香ばしさを同時に味わえて、トッピングのピスタチオの食感がアクセントになっています。
ショコラピスタチオ

みんなの総合評価:2.83
kaniebiさん
「赤城 フローズンスイーツ ガトーショコラ」…ねっとり濃密!

赤城 フローズンスイーツ ガトーショコラ 価格:218円(税込)
ココアクッキーと生チョコを練りこみガトーショコラを食べているような食感に仕上げたチョコレートアイスバー。
商品中に使われているチョコレートのうち約24%がエクアドル産チョコレートです。製造はガリガリ君でお馴染みの赤城乳業。
ねっとりとした重めの食感。濃厚なチョコレートがゆっくりと口の中で溶けていくのを味わいながら食べたいアイスです。
赤城 フローズンスイーツガトーショコラ

みんなの総合評価:3.50
ももあさはらさん
「ショコラオレ」…まるで専門店の味わい!

ショコラオレ 価格:213円(税込)
「ショコラオレ」に使われているチョコレートは「エクアドル・スペシャル」のみ。さらにカカオエキスを加えて、まるで専門店のような味わいの本格ショコラドリンクとなっています。
ものすごく甘いことを想像していましたが、上品な甘さでカカオの風味を存分に楽しめます。何よりも「エクアドル・スペシャル」を飲めるのがうれしい! ドリンクタイプなので、仕事中の糖分チャージにもぴったりです。
「ガトーショコラ」…しっとりホロリ

ガトーショコラ 価格:198円(税込)
ケンズカフェ東京といえば、ガトーショコラ!
低温でじっくりと焼き上げしっとり食感に仕上げています。商品中に使われているチョコレートのうち約29.4%がエクアドル産チョコレートです。
しっとりホロリとした食感で、カカオの香りと深いコクを堪能できます。レンジで軽く温めると、チョコがとろけてフォンダンショコラ風になって、これまた絶品です。
「濃厚ショコラエクレール」…まさに大人のエクレア!

濃厚ショコラエクレール 価格:178円(税込)
最後に紹介するのは「濃厚ショコラエクレール」。クリームには全てエクアドル産チョコレートを使用するというこだわりぶり。リニューアル前よりもチョコレートの量を増やし、おいしさもアップしているとのことで期待が高まります。
外も中もチョコ尽くしなのに甘ったるさがなく、カカオの深みを存分に感じられます。濃厚かつビターな味わいで大人のエクレアといってもいいでしょう。
濃厚ショコラエクレール

みんなの総合評価:5.00
285Doitaka26さん
ファミマの本気、ここに!
カカオにこだわって作ると、チョコレートはここまでおいしくなるんだと感動した今回の食べ比べ。
おいしさを追求するためなら専用のチョコレート「エクアドル・スペシャル」までも作ってしまうファミリーマートの本気がしっかりと伝わってきました。そんなこだわりの詰まったショコラスイーツを、ぜひ食べてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。