2021年秋、コンビニ各社でもおでんが登場しています。生活スタイルの変化から、2020年同様にチルドおでんが主流に。

今回は、コンビニ各社(ファミリーマート・ローソン・セブンイレブン)で販売中のチルドおでんをランダムにピックアップ。以下の項目から検証し、ランキング形式でお伝えします。
・具材の量
・コスパ
2021年 コンビニおでん食べ比べ おすすめ5選
第1位:和風だし香る8品目のおでん(ファミリーマート) 総合評価:★★★★★
第2位:おでん(ローソン) 総合評価:★★★★★
第3位:おでん(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆
第4位:味しみおでん(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆
第5位:味しみおでん(山幸蒲鉾/ローソン購入品) 総合評価:★★★☆☆
第1位:和風だし香る8品目のおでん(ファミリーマート) 総合評価:★★★★★

和風だし香る8品目のおでん(ファミリーマート) 価格:213円(税込)
品数が8種類と多いながらもお値段が手頃なのが嬉しい、ファミリーマート「和風だし香る8品目のおでん」。今回紹介した中では、コストパフォーマンスNo1。
かつお節をベースにこんぶの味わいも感じ取れるおでんつゆ。わりとバランスの良い味わいです。ただし、たまごやちくわがややパサついていたのが気になりました。
和風だし香る8品目のおでん

みんなの総合評価:4.00
tanu.tanuさん
具材の量 ★★★★★
コスパ ★★★★★
第2位:おでん(ローソン) 総合評価:★★★★★

おでん(ローソン) 価格:208円(税込)
ローソン「おでん」は、大根・昆布・玉子・ごぼう巻・ちくわ・こんにゃく・さつま揚げと7種類の具材が入っています。1袋550g。第1位のファミマおでんと同様に、1人で食べる分には充分な分量ですね。
かつおだしとともに、全体的にねりものっぽい味が染み込んでいるおでん。けれど、お値段も安いし、これだけでもメインのおかずとして十分成り立ちます。ごぼう巻とさつま揚げがファミマおでんよりも大きのも嬉しいですね。品数の関係で第2位と評価させていただきました。
具材の量 ★★★★★
コスパ ★★★★★
第3位:おでん(セブンイレブン) 総合評価:★★★★☆

おでん(セブンイレブン) 価格:213円(税込)
セブンイレブン「おでん」は、厚切り大根・玉子・さつま揚げ・焼きちくわ・昆布・豆腐揚げボール・こんにゃく・きんぴらの三角揚げの7品入っています。グラム数が480gなので、第2位のローソンおでんよりも具材のボリュームが不足しているようですね。
こんにゃくに切り込みが入っていて食べやすいのが印象的。おでんつゆが少々塩っぽいので、気になる人は気になるかも。賞味期限が長め(数ヶ月持つ)ので、いざという時のストック品としても活用できそう。
具材の量 ★★★★☆
コスパ ★★★★★
第4位:味しみおでん(セブンイレブン) 総合評価:★★★☆☆

味しみおでん(セブンイレブン) 価格:321円(税込)
電子レンジで温めるだけで完成するタイプのセブンイレブン「味しみおでん」。かつおや昆布だし、野菜だしに鶏の旨味を入れたおでんつゆを使用しているとのこと。値段が高く、具材は5種類。割高感があります。
全体的に具材が小さめで、玉子は半分のみ。メインのおかずとするには少なすぎます。そして、おでんつゆの味が薄めなので少々物足りなさも感じました。
具材の量 ★★★☆☆
コスパ ★★★☆☆
第5位:味しみおでん(山幸蒲鉾/ローソン購入品) 総合評価:★★★☆☆

味しみおでん(山幸蒲鉾/ローソン購入品) 価格:321円(税込)
ローソンでも購入できる山幸蒲鉾「味しみおでん」。おでんの醍醐味といえる「玉子」が入っていません。
お皿に盛ってみると、具材が寂しい……。練り物3種類に大根、こんにゃく。人によるかもしれませんが、練り物3種類よりも練り物2種類+玉子の方が良かったかな。かつおぶしやこんぶなどの旨味たっぷりのおでんつゆはおいしいものの、ボリュームと値段がつりあっていないのが残念ですね。
具材の量 ★★☆☆☆
コスパ ★★★☆☆
2021年コンビニチルドおでん食べ比べ・まとめ
2020年に引き続き、2021年もチルドおでんが多数出てきています。袋ごと電子レンジで温めるだけで完成するタイプのおでん(第4位・第5位)は値段が高い傾向があり、コストパフォーマンスを求める人としては、第1位~第3位のおでんがおすすめです。
各コンビニ・メーカーごとにおでんつゆの味わいは多種多様なので、いくつかのコンビニチルドおでんを食べ比べて、自分好みのおでんを探してみてくださいね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「オリーブノート」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。