
新しいファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」ラインナップの一部
ファミリーマートは10月19日から、これまで展開してきたプライベートブランド・約810種類の商品を「ファミマル」という名称に一本化するリニューアルを行います。
「お母さん食堂」は消滅
これまでファミリーマートのプライベートブランドは「ファミリーマートコレクション」や「お母さん食堂」など、商品カテゴリに合わせてそれぞれのブランドを立ち上げていました。
今後、プライベートブランド名は「ファミマル」に統一。
香取慎吾さんをイメージキャラクターに使っていたご飯もの、パン、サラダなどに使用していた「お母さん食堂」は「ファミマルKITCHEN」に、「お母さん食堂プレミアム」は「ファミマルKITCHEN PREMIUM」に名称が変わります。
ロゴもスマイルマークをあしらった丸みを帯びたデザインに統一されました。
また、リニューアル商品のうち、200品を新商品として中身も変更するリニューアルとなっています。
リニューアルで味変した3品を試食!

「ファミマル」リニューアル前の3品
カッテミルニュース編集部では、新たに「ファミマル」ブランドとなった商品のうち、中身をリニューアルした3品を試食しました。リニューアル前のカッテミルのクチコミとともに紹介します。
同ブランドのCMに出演していた吉田剛太郎さん。吉田さんは10月18日に催された「ファミマル」発表会で、マイクを忘れて「麻婆豆腐愛」を語っていましたが、その実力は…?
じゅわっと肉汁!!!鉄板焼ハンバーグ

じゅわっと肉汁!!! 鉄板焼ハンバーグ 価格:398円(税込み)
切った瞬間に肉汁があふれ、ソースとの掛け合わせとやわらかくも食べ応えのある食感がたまらなく美味しい一品。「お母さん食堂プレミアム」の頃から、カッテミルでもかなり評価の高かった商品です。
じゅわっと肉汁!!! 鉄板焼ハンバーグ

みんなの総合評価:4.50
ねこぱんさん
「ファミマルKITCHEN PREMIUM」でのリニューアルポイントは「じゅわっとあふれ出す肉汁、ふんわり柔らかな食感、お肉とソースのマリアージュ」。
配合、製法を試作しながら柔らかい食感を実現したというハンバーグ。
肉汁があふれるのはこれまでのハンバーグと変わらず。肉のハリ感がアップして、ソースも肉汁と絡んで食べ応えは十分にあります。これはおすすめですね!
痺れて旨い!四川風麻婆豆腐

痺れて旨い!四川風麻婆豆腐 価格:358円(税込)
花椒が決め手の四川風麻婆豆腐

みんなの総合評価:4.17
冷やしほうじ茶さん
「花椒が決め手の四川風麻婆豆腐」というリニューアル前の商品名どおり、花椒の効いた麻婆豆腐でユーザーにも人気だったメニューです。
リニューアルでは花椒が添付されていてシビ辛を調節できるようになりました。ニンニクやテンメンジャン、豆板醤をしっかりと油でいためて香ばしさがあります。
辛さは、花椒なしだと前の方がほんのり辛め。花椒をかけるとシビ辛がより広がります。お好みで調節してみてください。
バターの香り広がる!海老グラタン

バターの香り広がる!海老グラタン 価格:438円(税込み)
3品のなかで、リニューアル前後の味がかなりちがうのがこちらです。以前は「チーズが伸びる!海老グラタン」という商品名の通り、チーズの伸びに重点を置いていましたが、今回はベシャメルソースの濃厚さで勝負してきています。

バターの香り広がる!海老グラタン 価格:438円(税込み)
ふたを開けるとはっきりわかるバターの香り。口に含むとオイルが流れ込んでくるような味わいです。
ただ、バターオイルがけっこう濃いので、しつこく感じてしまう人もいるかもしれません。
ちなみにカッテミルでは量を増やしてほしい、という声も。
チーズが伸びる!海老グラタン

みんなの総合評価:4.37
takiyoさん
安心してください。増えました。265gから280gにボリュームアップしていますのでtskiyoさん、是非ご賞味ください。
以上、リニューアルした「ファミマル」レポートでした!19日から店頭に並びますので、気になる方はぜひ手に取ってみてください。
カッテミルニュース編集部
コンビニ・スーパーの商品を中心にした新商品情報を発信しています。フードライターによる食レポや食べ比べなど、商品選びの参考になるようなニュースをお届けします。
※レイアウト調整のため、クチコミを一部編集しています。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。