今週販売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、セブンイレブンより10月19日から発売となった「恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ」です。

恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ(セブンイレブン) 価格:321円(税込)
ドラマ『恋です!』とセブンのコラボスイーツ第1弾
ドラマ『恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系、毎週水曜22時~)とセブンイレブンのコラボスイーツ第1弾が発売となりました。
ドラマに出てくる「カフェ アプリコット」の新メニューとして登場した「ポップコーンパフェ」。主人公・ユキコを演じる杉咲花さんがおいしそうに食べていた、あのパフェがセブンイレブンで買えるんです!
キャラメルポップコーンをのせて食べることで食感を楽しめるパフェです。コーヒーゼリーにキャラメルムースとミルクのムース、キャラメルホイップを重ねました
(セブンイレブン公式サイトより)
セブンのコラボスイーツといえば、昨年放送されていたドラマ『この恋あたためますか』(TBS系)の「恋あたシュー」の爆売れを思い出します。

セブン関係者が「陳列した瞬間に売れていく」と言っていたほどの人気ぶりで、食べたいのに買えないという人が続出しました。
今回の「恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ」も、果たして売場から消えてしまうのか…?
「恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ」のカロリーは、243kcalです。
セブンイレブン「7プレミアム とろける生チョコバー」
濃厚なチョコアイスの中に、とろけるような食感の生チョコが入ったアイスバー。まさにチョコ好きのためのアイスです。
ファミリーマート「食べマス ムーミン」
人気の食べマスシリーズにムーミンが登場。食べるのがもったいない可愛さの、ミルク味のムーミン&抹茶味のスナフキンです。
ローソン「台湾カステラ」
ワンハンドで楽しめる「ふわしゅわ」生地の台湾カステラ。じっくり湯煎で焼き上げた生地に、ミルク感のあるクリームをサンドしています。

ポップコーンは、あとのせスタイル
フタを開けると、香ばしいキャラメルポップコーンの甘い香りが広がります。
実はこの容器、キャラメルポップコーンとパフェの2つに分かれています。
食べるときにパフェにキャラメルポップコーンをトッピングする、あとのせスタイル。そうすることで、はじけるようなキャラメルポップコーンの食感を楽しめるようになっています。
パフェにキャラメルポップコーンをのせるという発想が新しいっ! これまでにない斬新なスイーツに期待が高まります。
6層構造の贅沢すぎるパフェ
(上から)
・キャラメルポップコーン
・キャラメルソース&アーモンド
・キャラメルホイップ
・ミルクムース
・キャラメルムース
・コーヒゼリー
1つのスイーツで6つの味が楽しめる贅沢すぎるパフェです。
では早速いただきます! まずはトッピングのキャラメルポップコーンから。
キャラメルがとにかく濃厚で、バターのコクも感じられます。濃厚な味わいでありながら、はじけるような軽い食感というのがいいですね。
細かく砕いたアーモンドも入っていて、食感のアクセントになっています。
キャラメルホイップ、ミルクムース、キャラメルムースのなめらか3兄弟。口の中でゆっくり溶けていき、はじけるようなキャラメルポップコーンとの食感の違いも楽しめます。
一番下はプルプルのコーヒゼリー。これまでの甘さがリセットされるような、ほろ苦さで「人生も恋も甘いばかりじゃない。」とでも言われているかのようです。
スプーンに全部のせて食べると、濃厚なキャラメルからほろ苦いコーヒーまで一度に味わえます。これぞパフェの醍醐味! 甘さとほろ苦さのバランスが絶妙で、異なる食感も楽しめる贅沢なスイーツでした。ドラマを見ながら食べたので、おいしさも倍増した気がします。
第2弾のコラボスイーツも期待!
キャラメルポップコーンのはじけるような食感が新しい「恋ではじける キャラメルポップコーンドルチェ」。ドラマ『恋です! ~ヤンキー君と白杖ガール~』の二人の恋の行方を見守りつつ、甘くてほろ苦いスイーツを味わってくださいね。
そして第2弾のコラボスイーツにも期待!
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。