2021年ブームを起こしている「韓国グルメ」。最近では、韓国のカップラーメンもスーパーやコンビニで気軽に買えるようになりました。
そこで今回は、日本にいながらも韓国気分が味わえる人気カップラーメン4種をピックアップ! ココイチの8辛を問題なく食べられる筆者が、激辛NGの夫と共に「味」「激辛度」「食べやすさ」の3点から、ランキング形式で紹介します。
韓国激辛カップラーメン ベスト4
第1位:辛ラーメン 激辛(農心) 総合評価:★★★★☆
第2位:チーズブルダック炒め麺 BIG(三養) 総合評価:★★★★☆
第3位:チャパグリ(農心) 総合評価:★★★☆☆
第4位:韓国風焼きそば ホットタッカルビ(Paldo) 総合評価:★★★☆☆
第1位:辛ラーメン 激辛カップ(農心) 総合評価:★★★★☆

辛ラーメン 激辛(農心) 価格:170円(税込)
韓国カップラーメンでおなじみの「辛ラーメン」を、さらにレベルアップしたものが、こちらの「辛ラーメン 激辛」。
パッケージにも、“激辛”の2文字がデカデカと書かれていますね。
調味料は後入れの粉末スープのみ。普通の辛ラーメンはそれほど辛くないので、激辛度に期待です…!
一口食べた感想は、「それほど辛くない」というのが本音。
辛いものが苦手な夫からすると、「十分辛い」とのことでしたが、ココイチ8辛OKの筆者は「優しい辛さ」という印象。
激辛、と言うよりは“旨辛”という表現の方がしっくりきます。
舌がピリピリ痛くなるような刺激はそれほどなく、辛さも後を引きません。激辛好きにはちょっと物足りないですが、麺・スープともにすっきりと食べきれました。
農心ジャパン 辛ラーメン 激辛カップ 68g

みんなの総合評価:3.68
pahurinさん
味 ★★★★★
激辛度 ★★★☆☆
食べやすさ ★★★★☆
第2位:チーズブルダック炒め麺 BIG(三養) 総合評価:★★★★☆

チーズブルダック炒め麺 BIG(三養) 価格:213円(税込)
韓国カップラーメンなら「ブルダック」もド定番!
三養「チーズブルダック炒め麺 BIG」は、スタンダードなブルダックにチーズを合わせた、間違いなく美味しい組み合わせです。
赤い袋は味付けの激辛ソース。仕上げに、黄色い小袋に入っているチーズパウダーを振りかけていただきます。
食べる前から、すでに湯気と香りだけでも辛いです。
激辛にチーズが入ると、普通は辛さがマイルドになるものですが、チーズブルダック炒め麺は、チーズ入りでも辛さは和らぎません(笑)。
チーズの風味はほんのり感じる程度で、強烈な辛みが押し寄せてきます。
もちもちの麺は、ほどよくちぢれていて、激辛ソースともよく絡みます。辛味はかなり強烈なのですが、ブルダック炒め麺独特の甘みはかなり中毒性が強いです。
舌はヒリヒリと痛むのに、箸が止まらなくなってしまいます。
三養 チーズブルダック炒め麺 BIG 105g

みんなの総合評価:4.17
ミニムクさん
味 ★★★★☆
激辛度 ★★★★★
食べやすさ ★★★☆☆
第3位:チャパグリ カップ(農心) 総合評価:★★★☆☆

チャパグリ(農心) 価格:258円(税込)
「辛ラーメン激辛」と同じメーカー、農心の「チャパグリ」。韓国のインスタントラーメン、「チャパゲティ」と「ノグリ」を合わせた、人気カップラーメンです。
2020年に第92回アカデミー賞を受賞した韓国映画『パラサイト 半地下の家族』に登場したことでも話題となりました。スーパーのほか、ファミリーマートでも258円で販売しています。
味付けは、ソースと調味油の2つ。かやくは、ワカメ、なるとが入っています。
まぜそば系のカップラーメンにワカメが入っているのは、なかなか珍しいですね。
パッケージにも書かれているタヌキ?のようなキャラクターのなるとが入っていました。
麺はもちもちで、ソースとの絡みも良いです。ただ、味のクセがとにかく強い。
焦げたような独特の苦みがあり、謎の香ばしさも感じられます。
正直筆者はあまり美味しいとは思いませんでしたが、夫は「クセになる味」と絶賛していたので、結構好き嫌いが分かれる味です。
ちなみに辛味はかなりマイルド。ココイチ8辛OKの筆者には、刺激が足りませんでした。
農心ジャパン チャパグリ カップ 114g

みんなの総合評価:4.18
カノンさんさん
味 ★★★☆☆
激辛度 ★★☆☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
第4位:韓国風焼きそば ホットタッカルビ(Paldo) 総合評価:★★★☆☆

韓国風焼きそば ホットタッカルビ(Paldo) 価格:170円(税込)
Paldo「韓国風焼きそば ホットタッカルビ」も、まぜそばタイプのカップ麺。
具はなく、ソースだけ別添えで付いています。
麺の量が思いのほか少なかったので、ソースと混ぜた後、お皿に移しました。
辛いのに甘みも強いという、なんとも不思議な味。ケチャップのようなジャンキーな甘さに近く、辛味とあまりマッチしていない気がします。
食べ始めは甘みの方が強いのですが、食べ進める度に唐辛子が追いかけてきました。
麺はちょっともったりしていて、水気が多め。水の量も作り方どおりに調整しましたが、べったりしていてスルっと食べられませんでした。
味 ★★☆☆☆
激辛度 ★★★☆☆
食べやすさ ★★★☆☆
まとめ
以上、コンビニ・スーパーで買える「韓国カップラーメン」4品を紹介しました。
韓国のカップラーメンは辛いだろうと思っていましたが、実際はそれほど辛味が強くないものが多め。
「チーズブルダック炒め麺 BIG」は群を抜いて辛いですが、何とも言えない甘みがあってクセになりますよ。
韓国カップラーメンを食べたことがない方も、ぜひ一度試してみてください。

三木ちな
お得なもの好きな3姉妹のママライター。お得で珍しいものが大好き。コンビニの新商品をチェックするのが日課。コンビニ商品を使って家事ラクするのも大得意。
現在「暮らしニスタ」「マネーの達人」そのほか暮らし系メディアなど、多数メディアにてコラムを執筆中
<保有資格>クリンネスト1級、整理収納アドバイザー2級、節約生活スペシャリスト
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。