ファミリーマートは、2021年10月19日、新ブランド「ファミマル」を立ち上げました。
これまでもファミリーマートではプライベートブランドがありましたが、すべて「ファミマル」シリーズへと商品が置き換わり、順次展開していきますよ。
今回は、ファミマルとしてリニューアルしたおかず系商品を5品実食検証。下記の項目を基に「お母さん食堂」時代のクチコミも交えてランキング形式で紹介していきます。
・ボリューム
・ごはんとの相性
2021年 ごはんに合う「ファミマルKITCHEN」ベスト5
第1位:「ぷりぷりっ!海老チリ」(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第2位:「鶏唐揚げ」(ファミリーマート)総合評価:★★★★★
第3位:「ぶりの照り焼き」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第4位:「燻製あらびきウインナー」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第5位:「あさりの旨みが効いた クラムチャウダー」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆
第1位:「ぷりぷりっ!海老チリ」(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

「ぷりぷりっ!海老チリ」(ファミリーマート)価格:320円(税込)
ファミリーマート「ぷりぷりっ!海老チリ」は、えび醤を加えた旨辛ソースで味付けされた一品です。
口の中に入れると、一瞬ピリリとした辛みを感じたかと思ったらすぐに辛さが抜けていき、えびの旨味が広がります。
ぷりぷりで大きな海老の食感もすばらしい!突出するようなクセはない味わいで、無難にまとまっている印象です。おかずの一品にも良いですが、このまま白米の上にかけて海老チリ丼としてもぴったり。
旨辛ソースのぷりぷりっ!海老チリ

みんなの総合評価:4.36
kuummmさん
ボリューム ★★★★★
ごはんとの相性 ★★★★★
第2位:「鶏唐揚げ」(ファミリーマート)総合評価:★★★★★

「鶏唐揚げ」(ファミリーマート)価格:298円(税込)
鶏もも肉に高知県産のしょうが、しょうゆ、塩こうじで下味をつけたのだという、ファミリーマート「鶏唐揚げ」。一口大の唐揚げが入っています。衣はしっとり系。
思ったよりも味付けはひかえめなので、そのまま食べると物足りないかも。そんな時は、パッケージに添付されている味塩こしょうをつけながら食べてみましょう。もちろんごはんとの相性も◎
ボリューム ★★★★★
ごはんとの相性 ★★★★☆
第3位:「ぶりの照り焼き」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

ファミリーマート「ぶりの照り焼き」
高知県産のぶり使用のファミリーマート「ぶりの照り焼き」。「ファミマルKITCHENプレミアム」とはいえ、ぶり一切れで430円(税込)というお値段は正直いって割高ですね。
ボリューム感はないものの、味は一級品。甘めの煮切りみりんの旨味が染み込んだぶりで、ごはんが進みます。
身もこんなに分厚くて、やわらかいのでリズミカルに食べられます。ただし、骨がありますので注意を。
煮切りみりんの旨み!! ぶりの照り焼き

みんなの総合評価:4.12
葵っちさん
ボリューム ★★★☆☆
ごはんとの相性 ★★★★★
第4位:「燻製あらびきウインナー」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

「燻製あらびきウインナー」(ファミリーマート)価格:298円(税込)
豚肉の旨みを堪能できるファミリーマート「燻製あらびきウインナー」。ファミリーマートと丸大食品の共同開発品で、本格的なウインナーなんですよ。
電子レンジで温めましたが、パリッとした音と共に豚肉のおいしさが伝わるウインナーでした。ウインナー1本1本がスマートフォンの画面程度の長さがあるため、4本だけでもボリュームは充分。
ごはんとも合いますが、ちょっと単調ですね。
燻製あらびきウインナー

みんなの総合評価:4.43
カッテミル9208745さん
ボリューム ★★★★★
ごはんとの相性 ★★★☆☆
第5位:「あさりの旨みが効いた クラムチャウダー」(ファミリーマート)総合評価:★★★★☆

「あさりの旨みが効いた クラムチャウダー」(ファミリーマート)価格:298円(税込)
ファミリーマート「あさりの旨みが効いた クラムチャウダー」は、牛乳やクリーム、バターを使用しクリーミーな味わいに仕上げた一品。
クリーミーさが際立ってしまい、ややコクがたりないのが残念。ごはんよりもパンの方が相性が良いですね。
ボリューム ★★★★☆
ごはんとの相性 ★★★☆☆
ファミマルおかず系5品検証実食レポ・まとめ
ファミリーマートのブランドは一新しましたが、クオリティは健在。今回ファミマルおかず系商品5品を実食検証しましたが、どれも完成度が高く、また食べたいと思えるものばかりです。
にっこりしたようなマークが目印の「ファミマル」。今後の展開も楽しみですね。
相場一花 フードライター。2児の母で、コンビニ・スーパーの商品を年間100食以上食べ比べる。現在「ヨムーノ」「オリーブノート」「子育てメディア」などにコラム寄稿中。雑誌「LDK」「レタスクラブ」「週刊プレイボーイ」などで食の専門家として出演実績あり。
※レイアウト調整・誤字脱字など、一部クチコミを編集している場合があります。
※本記事にある商品・クチコミ点数などの情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。