今週販売のコンビニスイーツでおすすめの一品は、ローソンより11月30日から発売となった「Uchi Café Spécialité 絹泡クリームの苺ショート」です。

Uchi Café Spécialité 絹泡クリームの苺ショート(ローソン)価格:320円(税込)
クリーム好き必見! 2種類のクリームを味わうショートケーキ
クリームのおいしさに定評のあるローソンから、2種類のクリームを堪能できるショートケーキが登場しました。以前紹介した「おぼれクリームのパンケーキ」に続き、クリーム好きが納得できるおいしさなのでしょうか。2種類のクリームの織りなすハーモニーに期待!

クリームを食べたい。クリーム好きのためのショートケーキ。白くふわふわ軽い食感のスポンジと、味と食感の違う2種類のクリームを重ね、ハーフ苺をトッピング。中のクリームはふんわり食感ですっきりとした味わい。外側のクリームは、とろっとした乳味感のある味わいです。
(ローソン公式サイトより)
「Uchi Café Spécialité 絹泡クリームの苺ショート」のカロリーは194kcal。思っていたよりもカロリー低めです。
セブンイレブン「もちもちリングアソート 4個入り」
人気のドーナツ「もちもちリング」が4個入りのアソートパックになって登場。チョコやストロベリーなど4つの味が楽しめます。
ローソン「Uchi Café Spécialité 優ほろダックワーズ」
アーモンドプードルとクリームを使用したしっとり食感の生地に、ふんわりホイップクリームをサンド。ホロふわ食感を楽しめるダックワーズです。
ファミリーマート「クリームたい焼きカスタード」
もっちり食感のたい焼き生地にカスタードクリームをたっぷり詰めました。カスタードクリームには北海道産の牛乳を使ってコクのある仕上がりになっています。
真っ白なクリームの下には・・・
真っ白なクリームにハーフカットされたいちごトッピングされています。いちごにかかった粉砂糖が、まるで雪のようですね。
そして、まわりを包んでいる茶色のペーパーを広げてみると土台のスポンジが出てきました。
あれ……? 白いスポンジが出てくると思っていましたが、これはどう見ても違いますね。
半分に切って中のスポンジも確認してみようとしたところ、クリームがたっぷりすぎて重さで今にも倒れてしまいそう。そのくらい、クリームが大量なのです。
なんとかスプーンでケーキを支えてみましたが、やっぱり中のスポンジも白じゃないですね。
あれれ……? ちょっと気になりますが、今回はクリームがメインなので、スポンジのことは置いといて実食ルポを進めていきます!
味と食感の違う2種類のクリーム
中のクリーム:ふんわり食感でスッキリとした味わい
外側のクリーム:とろ~り食感でミルク感のある味わい
写真では少し分かりづらいのですが2種類のクリームが使われていて、とにかくクオリティが高い!
まず外側のクリームのミルクのコクをしっかり感じた後に、中のクリームのスッキリとした後味が残ります。クリームのダブル使いによって、専門店レベルの味わいが実現しているのですね。
ショートケーキには欠かせないいちご。たっぷりのクリームと一緒に食べると、いちごの甘酸っぱさとクリームが混ざり合ってこれまた絶品。できることならハーフカットといわずに丸ごと1個ドーンといちごをのせてくれたら、さらにうれしいですね。
クリームまみれと思いきや、スポンジもちゃんとありますよ。ふんわりとしたスポンジが、名脇役となってクリームのおいしさを引き立てています。”クリーム好きのためのショートケーキ”というだけあって、クリームのクオリティが高くコンビニスイーツの域を超えたおいしさでした。
クリーム好き必見!
クリームのおいしさがズバ抜けている「Uchi Café Spécialité 絹泡クリームの苺ショート」。2種類のクリームが織りなすハーモニーに酔いしれてみませんか?
気になる人は、ぜひローソンでチェックしてみてくださいね。
稲葉じゅん コンビニスイーツの魅力にどっぷりハマり中のWebライター。どんなに忙しくてもスイーツ&コーヒーの時間は確保。食べた分は踊って消化するスタイル。
Instagram:jun_freelanceshufu
※本記事の情報は掲載時点のものです。商品のお取り扱いがない場合があります。
※絵文字等のクチコミを一部編集しています。